NEWS
大塚商会、安全なテレワークを支援する「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」を提供開始
テレワークの普及に伴い重要性が増すセキュリティ対策。大塚商会がデジタルアーツの「ホワイト運用」とタッグを組み、安全なインターネットアクセスを支援する「i-FILTER@Cloud運用支援サービス」を発表した。(2022/12/9)

Windows 11移行完全ガイド【第4回】
Windows 11への移行には“あの無料の純正ツール”が使えない?
Microsoftは「Windows」のアップグレードを促進するために、さまざまな移行支援ツールを無償提供してきた。ただし「Windows 10」から「Windows 11」への移行には使えないツールもある。それは何なのか。代替策は。(2022/9/18)

使える「Microsoft Defenderウイルス対策」の6大機能【前編】
“役立たずのWindows Defender”が「Microsoft Defenderウイルス対策」になって大人気の謎
Microsoftは「Windows」の無料セキュリティツール「Microsoft Defenderウイルス対策」の機能強化に注力し、前身の「Windows Defender」が受けてきた“悪評”を拭い去ってきた。変化の歴史を振り返る。(2022/5/26)

TechTarget発 世界のITニュース
Appleがスパイウェア「Pegasus」開発のNSO Groupを提訴 3つの要求とは?
AppleはイスラエルのIT企業、NSO Groupを提訴した。スパイウェア「Pegasus」によってAppleユーザーが監視されたという。Appleは何を要求しているのか。(2022/1/19)

ブロートウェアの取り除き方【後編】
Windows 10やAndroid、iPhoneの厄介アプリ「ブロートウェア」を取り除く方法
セキュリティリスクを生むプリインストールアプリケーション「ブロートウェア」をアンインストールするにはどうすればよいのか。「Windows 10」「macOS」「Android」「iOS」それぞれの方法を解説する。(2021/3/11)

ブロートウェアの取り除き方【前編】
Windows 10やAndroid、iPhoneの厄介アプリ「ブロートウェア」とは 何が危険か
「ブロートウェア」は長い間デバイスのセキュリティを脅かしてきた。どのような危険性があり、どうすれば見つけ出すことができるのか。(2021/2/25)

エンドポイント、サーバ、データ、あと一つは
マルウェア被害を最小限に抑えるインシデント対策に必要な4つの要素
ウイルスやスパイウェアなどのマルウェア攻撃は、実際に攻撃を受けたときの内容や規模を予想しづらい。本稿では、未知の要素を取り除き、細部までしっかりと詰めた計画を立てるためのポイントを解説する。(2019/2/1)

クリプトマイナー(仮想通貨採掘ソフト)が激増
医療現場はモバイルセキュリティを優先すべき、これだけの理由
医療現場でのモバイルデバイスの利用が広がり利便性が向上しているが、一方でサイバー犯罪者が攻撃に悪用できる対象が増えるというデメリットも出てきた。そのため、医療ITではこうしたエンドポイント保護が急務になっている。(2019/1/11)

内部不正よりも脅威
最新レポートで読み解く企業の「本当の敵」とは 最新レポートの結果を紹介
Ponemon Instituteの調査報告書「2018 Cost of Insider Threats」は、過去12カ月の間に内部関係者による重大な脅威インシデントの被害にあった企業で生じたコストを調べている。(2018/10/2)

サイバー攻撃リスクは財務リスクとほぼ同額
サイバーセキュリティへの投資がCFOの優先事項に 財務の視点では何をチェックする?
サイバー攻撃やサイバーリスクが増え続けるにつれ、サイバーセキュリティに対する経営幹部の意識が高まっている。最高財務責任者(CFO)でさえ、サイバーセキュリティに意識を向けるよう求められている。(2018/3/26)

AndroidだけでなくWindowsも標的に
「Skygofree」の脅威――“これまでで最も強力”といわれるその盗聴力とは
GoogleのOS「Android」を標的とする新たなスパイウェア「Skygofree」が見つかった。ユーザーを監視する最も強力なツールの1つとの声があり、「LINE」や「Facebook Messenger」の会話内容も盗めるという。(2018/2/4)

NEWS
NTT-AT、「サイバーセキュリティ総合補償プラン」付きセキュリティ製品の販売を開始
セキュリティ対策製品を導入したいが、カタログだけではよく分からず導入に踏み切れない。そうした企業向けにNTT-ATはセキュリティ補償プランが付いたセキュリティ製品の販売を開始した。(2017/9/7)

何度でもよみがえるウイルス対策業界
「ウイルス対策ソフトがない世界」は本当にやってくるのか?
シグネチャベースの従来型マルウェア対策製品の限界が指摘される中、マルウェア対策業界はどう動くのか。専門家に今後の見通しを聞いた。(2017/3/24)

一時「Google Play」から入手可能に
Androidの“正規アプリ”4種にスパイウェア混入――業界蒼白の仕組みとは
「Google Play」で公開されていた4種のAndroidアプリにスパイウェアが混入されていたことが判明した。このスパイウェアはどのような仕組みなのか。なぜGoogle Playの審査を通過できたのか。(2017/2/20)

「Windows Defender Advanced Threat Protection」とは何か
Windows 10にひっそりと追加された“今どき”のセキュリティ機能とは?
Microsoftは「Windows 10」の新たなセキュリティ機能「Windows Defender Advanced Threat Protection」をリリースした。今までの「Windows Defender」と何が違うのか。(2016/8/15)

Windows 10のバグ・不具合の対処法
「Windows 10」の起動を5分から10秒台へ“爆速化”する方法
「Windows 10」は従来のOSと同様、多くの問題を抱えている。起動速度の問題や「Windows Defender」の不具合、デバイスドライバの問題などだ。その解決策を示す。(2016/3/10)

「標的型攻撃対策」の現実解【最終回】
“犯罪者目線”で考える、「標的型攻撃」に役立つセキュリティ対策はこれだ
標的型攻撃には、どのセキュリティ製品をどう生かすべきなのか。標的型攻撃で一般的な攻撃手順に沿って、有効なセキュリティ製品分野を紹介。併せて今後の標的型攻撃対策に求められる方向性を示す。(2016/2/8)

2014年は150万ドル支払い、高額賞金の理由とは
「Android」のセキュリティバグ発見でGoogleが太っ腹な賞金、最高金額は?
米Googleが新制度「Android Security Rewards」を立ち上げる。これは従来のバグ発見報奨制度を拡張し、セキュリティ関連の開発協力に対しても賞金を提供するというものだ。(2015/7/2)

Computer Weekly製品導入ガイド
エンドポイントマシンを守るための多層防御
端末とシステムの安全を守るためには、マルウェア対策の域を越えたセキュリティポリシーやBYOD戦略、ユーザー教育が必要になる。(2015/1/27)

オンプレミスと同じセキュリティ戦略をクラウドにも
巧妙なサイバー攻撃急増でもクラウドの利用を思いとどまってはいけない
最新の調査報告によると、企業でアプリケーションなどの資産をクラウドに移す動きが進む中、サイバー犯罪者は対オンプレミス環境と同じ手法を用いて、クラウド環境にも攻撃を仕掛けるようになってきているという。(2014/6/20)

製品リポート:UTMアプライアンス「FortiGate」
シェアトップのUTMが示す標的型攻撃対策のベストプラクティス
多くの企業が「標的型攻撃」を脅威に感じている。しかし実際に対策を始めている企業は多くない。多層的な対策が必要といわれる標的型攻撃に有効なのは、複数の機能を統合したUTMアプライアンスだ。(2012/2/27)

NEWS
マカフィー共同社長来日 インテルとの取り組み具体策を語る
マカフィーは2012年版のセキュリティ対策ソフトを発売した。説明会では、来日した米本社の共同社長らがモバイル戦略やインテルとの取り組みについて語った。(2011/9/30)

気になるスマートフォンのセキュリティ
どれを選ぶ? Android端末向けセキュリティ対策ソフト比較
ウイルス対策ベンダーが提供するAndroid端末向けセキュリティ対策ソフトの中からエフセキュア、カスペルスキー、キングソフト、シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィーの製品を紹介する。(2011/7/14)

NEWS
エフセキュア、端末への負荷が少ないAndroid向けセキュリティ対策製品
Android端末向けにウイルス対策やデータのリモート削除などの機能を提供する製品を発表。各種端末の一元管理が可能な管理ポータルも用意する。(2011/5/11)

NEWS
「ゼロデイ攻撃」防ぐレピュテーション技術、シマンテックが他社との違いを解説
エンドポイントセキュリティ製品の新版に搭載するマルウェア検知技術「Insight」についてシマンテック担当者が解説した。(2011/3/24)

NEWS
シマンテック、レピュテーション技術を搭載した「Symantec Endpoint Protection 12」
従来の定義ファイルベースでは対応しきれない脅威を遮断するクラウドベースの技術を搭載。仮想化環境にも対応した。(2011/2/18)

ウイルス・スパイウェア対策製品一覧
ユーザーが気が付かないうちにPCのバックグラウンドで個人情報搾取などの悪意を働くスパイウェアやウイルス対策に有効な製品を紹介する。(2011/2/17)

NEWS
日本企業のセキュリティ対策、最大の課題は人的リソース不足――NRIセキュア調査
NRIセキュアテクノロジーズは、2010年度の「企業における情報セキュリティ実態調査」を発表した。その中から見えた幾つかの傾向を紹介する。(2010/12/6)

情報セキュリティ製品一覧
企業を取り巻くセキュリティ脅威は日々進化している。ここでは、UTM、ファイアウォール、フィルタリングなど、各ベンダーから提供されているセキュリティ製品を紹介する。(2011/2/28)

メールセキュリティ製品一覧
スパム対策、フィッシング対策、スパイウェア対策など、電子メールのセキュリティ対策に有効な製品・サービスを対策別に紹介する。(2010/9/22)

NEWS
エフセキュア、ユーザーの声を基に利便性を向上した統合セキュリティソフト
ユーザーインタフェースの利便性をさらに向上し、ブラウザを狙うマルウェア攻撃に対してのセキュリティ機能を強化した。(2010/9/16)

Web感染型マルウェア対策【第4回】
Gumblar攻撃対策を一過性のものにしないための取り組み〜シマンテック〜
突然の感染拡大と収束を何度も繰り返すWeb感染型マルウェア。流行病のようにも見えるこの現象には、恐ろしい裏がある。場当たり的な対策では危険と語るシマンテックに話を聞く。(2010/7/22)

NEWS
マカフィー、SSLトラフィックを含む徹底的なコンテンツ検査を可能にしたWebゲートウェイ
怪しいファイル挙動を分析する技術とネットワーク経由で収集した最新の脅威対策により、感染Webサイトへのアクセスや不正コンテンツのダウンロードを阻止する。(2010/6/24)

NEWS
ソフォス、エンドポイント製品にモバイル環境に適応した新機能を追加
ソフォスの脅威解析センター経由で常時最新の脅威からクライアントを保護する機能が追加。ホスト侵入防止機能も強化された。(2010/5/26)

NEWS
リッチモンドホテル、全国30拠点にエフセキュアのSaaS型セキュリティを導入
全国30拠点のリッチモンドホテルが、エフセキュアのSaaS型セキュリティソリューション「エフセキュア プロテクション サービス ビジネス」を導入した。(2010/2/18)

企業とともに成長する情報セキュリティ対策講座【第3回】
ライセンス管理と情報漏えいの密接な関係――従業員20人の場合
企業を取り巻くさまざまな脅威に対抗するウイルス対策ソフト。あなたの企業はそれをきちんと管理できているだろうか? 従業員数20人の事例から見えてくる課題、その対策を明らかにする。(2009/12/10)

企業とともに成長する情報セキュリティ対策講座【第2回】
変化する脅威への備えは「今のウイルス対策を疑え」
企業を取り巻くウイルスの脅威は、「情報や金銭の詐取」へと変化してきた。この見えざる脅威は、単にウイルス対策を導入しただけでは防げない。今、取り組むべきセキュリティとは?(2009/11/13)

NEWS
エフセキュア、パフォーマンスを大幅に改善した統合セキュリティソフト
メモリ使用量、起動時間、スキャン時間で「軽量化」を図った新バージョンをリリース。ゼロデイ対策やブラウザ保護など、Windows環境の保護機能も強化した。(2009/9/4)

NEWS
シマンテックが「セキュリティ+システム復旧」の統合製品、対象は100ユーザー以下の中小企業
社員100人以下の中小企業向けに、ウイルス/スパウェア対策とシステム復旧の機能をまとめたクライアント用スイート製品をリリース。他社製品からの乗り換え施策も実施する。(2009/8/5)

複合脅威時代のITセキュリティ
日々進化する脅威は、さまざまな形で企業資産を狙う。脅威の“見えない化”、複合化に対処するための最新のITセキュリティを考える。(2009/3/9)

PCが遅くなっても買い替えられない昨今
デフラグでセキュリティとパフォーマンスの両立を
ユーザーは、PCのパフォーマンスが落ちてくると勝手にセキュリティ対策ツールを無効にしてしまいがちだが、その前にHDDのデフラグを実行してみるべきだ。(2009/2/24)

Windows XPとはここが違う
Windows Vistaのセキュリティを高める10の方法
Windows Vistaのセキュリティは、Windows XPよりはるかに強力だ。安全なVista環境を構築・運用するのに役立つ10の方法を紹介しよう。(2008/8/27)

転換期迎える検疫ネットワーク【第3回】
あなたの企業に最適なNACの選び方
本特集では、検疫ネットワークの課題から導入ポイントを導き出した。では「本来のNAC」を実現するにはどのような機能が有効なのか。端末のネットワーク接続前と接続後、それぞれのフェーズでの機能要件をまとめた。(2008/6/27)

NEWS
「Windowsのウイルス対策では不十分」、ソフォスがNACを統合したセキュリティ対策ソフト
ソフォスはエンドポイントセキュリティ対策として検疫ネットワーク機能を組み込んだスイート製品の新版をリリースする。(2008/4/1)

必要なツールは部署によって違う
モバイル導入に当たってチェックすべき26のポイント
ユーザーのニーズの把握やセキュリティ対策など、モバイル導入プロジェクトの成否を分ける重要なチェックポイントを紹介する。(2007/12/12)

この1本でスーパーヒーローに
マルウェア対策用USBメモリ携行の勧め
最低限必要な診断ツールやウイルス対策ツールをUSBメモリにまとめてポケットに忍ばせておけば、いざというときに対処できる。(2007/10/15)

文化の違い、技術のギャップ
M&Aに伴うセキュリティ問題を切り抜けるために
合併のプロセスが始まると同時に、組織は脆弱になる可能性がある。それを切り抜けるためにはどんなセキュリティ問題を念頭に、どう計画を立てればいいのか。(2007/9/20)

NEWS
ウェブルート、「Webroot Spy Sweeper with AntiVirus」の新版を発売
スパイウェア対策とウイルス対策を兼ね備えたセキュリティソフトに、ゼロデイ保護機能に対応した振る舞い検知やメール添付ファイルスキャン機能などの新機能を追加(2007/8/28)

NEWS
ウェブルート、スパイウェア対策とウイルス対策機能を統合したセキュリティ対策ソリューション
ホスト侵入防止システムによるセキュリティ強化、ネットワーク展開の簡素化に対応(2007/8/21)

Column
ヒューリスティック法とビヘイビア法の併用でマルウェアに対抗
攻撃者はウイルス対策ソフトウェアをすり抜ける革新的な方法を常に探している。現在、多くの悪意あるハッカーがそうした方法として作成しているのがポリモーフィックコードだ。マルウェア対策ベンダーがこの脅威にどのように対処しているかを紹介する。(2007/6/1)