Javaライブラリ選択時の7大ポイント【第2回】
“使えないJavaライブラリ”かどうかは「ドキュメント」で分かる
Javaアプリケーションの開発において、自社の開発プロジェクトに合うライブラリを選ぶには何に気を付ければよいのか。ドキュメントやライセンスのどこに着目すべきかを解説する。(2022/6/30)

OSSとの「上手な付き合い方」【第1回】
知らないと危険な「OSSのリスク」 “脆弱性祭り”への対処法とは?
OSSはアプリケーションを開発する際に「利用しないわけにはいかない」ほど重要な存在になった。一方でOSSの脆弱性を悪用した攻撃が跡を絶たない。OSSを安全に利用するには、どうすればいいのか。(2022/6/20)

Computer Weeklyリバイバル
Chromebookのススメ
過去のComputer Weeklyから人気があったものを改めて紹介します。(2022/2/12)

Computer Weeklyリバイバル
Chrome OS&Chromebookのススメ
過去のComputer Weeklyから人気があったものを改めて紹介します。(2021/12/18)

「Windows」「macOS」セキュリティ比較【後編】
macOSを“安全なOS”にする仕組み “安全神話”こそが最大の脅威?
“安全神話”もあった「macOS」は、どのような仕組みでセキュリティを確保しているのか。セキュリティのネックとは何か。3層で構成されるmacOSセキュリティの仕組みと、その弱点を考える。(2021/9/17)

オープンソースとクラウドプロバイダー(後編)
Redis Labsの2度のライセンス変更はフリーライドを防げるか
クラウドプロバイダーがオープンソースベースのサービスを展開すると、開発企業のサポートビジネスは破綻する。オープンソースビジネスは転換点を迎えているのかもしれない。(2019/4/24)

Chrome OS&Chromebookのススメ(前編)
WindowsのライバルはMacではなくChrome OS&Chromebook
Windowsよりもう少しましなものはないのか? 以前はMacだったかもしれないが、今は違う。企業向けデスクトップOSとしてChrome OSが浮上してきたのはなぜか。(2018/4/19)

.NETとVisual Studioの開放で何を得るか
Microsoftのオープンソース&クロスプラットフォーム戦略、真の狙いは?
ナデラ体制になって新戦略を次々と打ち出すMicrosoft。今度は.NETのオープンソース化とVisual Studioの無償化。Microsoftは何を狙っているのか?(2015/1/15)

Windows Server 2012のHyper-Vと比較
Windows 8 クライアントHyper-Vのインストール方法と特徴
Windows 8のクライアントHyper-Vは、サーバ版Hyper-Vから多くの利点を引き継いでいる。クライアントHyper-Vのシステム要件や機能、インストール方法、Windows XP Modeとの違いなどを解説する。(2013/2/6)

ERP NOW!【第5回】
「オープンソースERP」はユーザー企業に何をもたらすのか
オープンソースライセンスのERPパッケージが注目されています。どのような製品があり、ユーザー企業はどのようなメリットが得られるのか。選択の視点を考えてみました。(2011/2/25)

Case Study
シスコからオープンソースのルータに移行するITマネジャーたち
専門技術者がおらず、経営層もコンサルティング費用を出し渋り、結局シスコのルータを使いこなせなかったイントリンシティは、オープンソースの代替製品への置き換えを検討している。(2006/12/12)

Column
仮想化技術ハイパーバイザーの実相に迫る
ハイパーバイザーは、ハードレベルでソフトレイヤーを使い、複数のOSを動作させる技術。ゼンソースやサン・マイクロシステムズが関連製品を発表し、注目を集めている。(2006/8/17)