「RDP」の注意喚起と対策【中編】
「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)が“安全だ”と信じてはいけない理由とは?
エンドユーザーやIT管理者がテレワークをする上で「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)は役立つ技術だが、業務の安全性を保つためには注意すべき点がある。その理由を解説する。(2023/5/23)

「RDP」の注意喚起と対策【後編】
「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)を“危険にしない”10項目
「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)を狙ったサイバー攻撃が拡大している。ユーザーはセキュリティを強化するために、どのような対策を取ればいいのか。(2023/5/30)

リモートデスクトップでマウスが動かない場合の対処法【第5回】
「リモートデスクトップ接続」でマウスが使えないときは“この設定”を疑うべし
リモートデスクトップでマウスが使えない原因になり得るのが、リモートデスクトップソフトウェアの設定だ。Windows標準の「リモートデスクトップ接続」を例に、確認すべき設定を整理する。(2023/5/25)

「リモートデスクトップ」でマルチディスプレイを使う方法【第2回】
Windows機のマルチディスプレイを「リモートデスクトップ」で使う3つの方法
「リモートデスクトップ」はマルチディスプレイで利用できる。ただし、そのためには設定が必要だ。ローカル端末のOSが「Windows」の場合に、リモートデスクトップでマルチディスプレイを有効にする方法は3つある。(2023/5/9)

「RDP」を安全に利用する【後編】
「Remote Desktop Protocol」(RDP)を危険にしないための10カ条
「リモートデスクトップサービス」(RDP)を使って安全なリモートアクセスを実現するためには、何をすればよいのか。10個のベストプラクティスを紹介しよう。(2020/10/13)

リモートデスクトップのキーボードトラブル解消術【第3回】
リモートデスクトップでキーボードショートカットが使えなければ“あの設定”を確認すべし
リモートデスクトップでキーボードを適切に機能させるためには、「リモートデスクトップ接続」の設定を確認することが大切だ。設定の確認方法を説明する。(2023/9/14)

「リモートデスクトップ」でマルチディスプレイを使う方法【第3回】
macOS使いが「マルチディスプレイ」のリモートデスクトップでWindowsを使う方法
ローカル端末のOSが「macOS」や「IGEL OS」の場合でも、「リモートデスクトップ」でマルチディスプレイが利用できる。何をすれば、これらのOSでリモートデスクトップ時のマルチディスプレイを有効化できるのか。(2023/5/16)

「RDP」を安全に利用する【前編】
「Remote Desktop Protocol」(RDP)を危険にする脅威とは?
「Windows」の標準機能「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)利用時のセキュリティ確保は、新型コロナウイルス感染症対策でテレワークが続く間は特に重要だ。どのような攻撃に気を付ける必要があるのか。(2020/10/5)

リモートデスクトップでマウスが動かない場合の対処法【第4回】
マウスがリモートデスクトップで動かない場合は“あのソフトウェア”を変更する
リモートデスクトップでマウスが使えないとき、リモートデスクトップに必要な“あるソフトウェア”が原因となっている場合があるという。それは何なのか。対処法とは。(2023/5/18)

「リモートデスクトップ」でマルチディスプレイを使う方法【第4回】
リモートデスクトップとローカルアプリを別々のディスプレイに表示させる方法
「リモートデスクトップ」をマルチディスプレイで利用する際、リモートデスクトップとローカル端末のアプリケーションの画面を、それぞれ別のディスプレイに表示させることができる。その方法とは。(2023/5/23)

リモートデスクトップでマイクが使えないときの対処法【第2回】
リモートデスクトップでマイクが使えないときに“まず確認すべき設定”はこれだ
「リモートデスクトップ」でマイクが動作しないのは、リモートデスクトップに関する幾つかの設定が原因となっている可能性がある。マイクに問題が生じたときに、まず確認すべき設定とは。(2023/2/13)

リモートデスクトップでWebカメラが使えないときの対処法【第4回】
「リモートデスクトップでWebカメラが使えない」を招く“あの設定”とは?
Windowsの「リモートデスクトップ」でWebカメラが使えないときは、リモートデスクトップに関する設定に問題がある可能性がある。どのような設定が影響するのか。設定変更時の注意点とは。 (2023/3/30)

リモートデスクトップでWebカメラが使えないときの対処法【第3回】
Webカメラをリモートデスクトップで使うなら「グループポリシー」を確認すべし
リモートデスクトップでWebカメラが使えないときは、リモートデスクトップに関する「グループポリシー」の設定が適切ではない可能性がある。設定の注意点を説明する。(2023/3/23)

リモートデスクトップでWebカメラが使えないときの対処法【第2回】
「Webカメラが使えない」を招くリモートデスクトップ設定の“落とし穴”とは?
リモートデスクトップでWebカメラが利用できないときは、リモートデスクトップに関連するデバイスやソフトウェアの設定に問題がある可能性がある。確認すべき設定を説明する。(2023/3/17)

「リモートデスクトップ」でマルチディスプレイを使う方法【第1回】
リモートデスクトップでも実は使えた「マルチディスプレイ」 利用する方法は?
複数台のディスプレイによるマルチディスプレイは「リモートデスクトップ」でも使えるのか――。答えは「イエス」だ。リモートデスクトップでマルチディスプレイを実現するためには、何をすればよいのか。(2023/4/25)

リモートデスクトップでマイクが使えないときの対処法【第4回】
リモートデスクトップでマイクが使えないのはなぜ? その意外な原因とは
「リモートデスクトップ」でマイクがうまく動作しないのは、リモートデスクトップを取り巻くさまざまな設定が原因となっている可能性がある。主な原因を整理しよう。(2023/2/27)

「RDP」の注意喚起と対策【前編】
「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)に“穴”がある? 教育機関が警戒
高等教育機関や研究機関向けにITサービスを提供する英国の非営利組織Jiscは、ランサムウェア攻撃から大学や研究機関を保護することを目的に、新たな対策を導入する。(2023/5/16)

リモートデスクトップでWebカメラが使えないときの対処法【第5回】
「リモートデスクトップでWebカメラが動かない」と苦情 その対処法はこれだ
従業員からリモートデスクトップでのWebカメラのトラブルに関する報告があったら、まずは問題の原因を特定し、手順に沿って問題解決に当たる必要がある。どのような手順を踏めばよいのか。 (2023/4/6)

リモートデスクトップのキーボードトラブル解消術【第4回】
リモートデスクトップで文字が打てない場合の「デバイスマネージャー」の使い方
リモートデスクトップで、キーボードを使った文字入力ができないことがある。トラブルシューティングに役立つ「デバイスマネージャー」の使い方を簡単に解説しよう。(2023/9/21)

リモートデスクトップのキーボードトラブル解消術【第2回】
リモートデスクトップで文字が打てないなら「アプリ」「ウィンドウ」を確認すべし
リモートデスクトップでキーボードがうまく動作しないときは、その原因を特定する必要がある。キーボードを適切に機能させるための、基本的なトラブルシューティング手順を説明する。(2023/9/7)

リモートデスクトップでマイクが使えないときの対処法【第3回】
“リモートデスクトップでマイクが使えない”を招く「グループポリシー」の謎
「リモートデスクトップ」でマイクが利用できない場合、「グループポリシー」の不適切な設定が原因となっていることがある。どのような問題があるのか。(2023/2/20)

リモートデスクトップのキーボードトラブル解消術【第1回】
リモートデスクトップだとワイヤレスキーボードで文字が打てないのはなぜ?
リモートデスクトップでキーボードが動作しない場合は、まずはキーボードが正常に動作しているかどうかを確かめる必要がある。どのように確認すればよいのか。その方法を説明する。(2023/8/30)

リモートデスクトップでマイクが使えないときの対処法【第5回】
「リモートデスクトップでマイクが使えない」と苦情が来たときの賢い解決術
「リモートデスクトップ」を利用するエンドユーザーから「マイクが動作しない」という報告があった場合、管理者はどう対処すればよいのか。勘所を整理する。(2023/3/6)

リモートデスクトップでマウスが動かない場合の対処法【第3回】
「マウスは生きているのにリモートデスクトップで使えない」原因の賢い見分け方
マウスに問題がないにもかかわらず、リモートデスクトップでマウスが使えなくなったとき、原因として次に考えられるのは何なのか。問題を見分ける方法とは。(2023/5/11)

リモートデスクトップでマウスが動かない場合の対処法【第1回】
リモートデスクトップでマウスが使えないときに“真っ先にやること”はこれだ
リモートデスクトップでマウスがうまく利用できないとき、IT管理者はどう対処すべきなのか。基本的な手順と考え方を説明する。(2023/4/20)

リモートデスクトップでマイクが使えないときの対処法【第1回】
「リモートデスクトップでマイクが使えない」問題の原因はこれだ
壊れていないにもかかわらず、「リモートデスクトップ」でマイクが使えない場合がある。なぜこうしたトラブルが起こるのか。主な原因を整理する。(2023/2/8)

両者の意外なつながり
Windows「RDP」の脆弱性が「Hyper-V」に影響か VMからホストを攻撃可能に
2019年2月、Microsoftの「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)に脆弱性が見つかった。それが「Hyper-V」にも影響を及ぼすという。どのような危険性があるのか。(2019/9/18)

リモートデスクトップでWebカメラが使えないときの対処法【第1回】
「リモートデスクトップでWebカメラが使えない」ときにすぐ確認すべきことは?
コミュニケーションに不可欠なWebカメラ。リモートデスクトップでWebカメラが使えない場合、どう対処すればよいのか。トラブルシューティングの基礎を整理する。(2023/3/10)

活発化する中堅・中小企業狙いのサイバー攻撃【後編】
中小企業で「RDP」攻撃が活発化 カスペルスキーが考える理由とは?
世界の中堅・中小企業をサイバー犯罪者が狙っている。システムを守るために、特にどのような脅威に対して注意が必要なのか。Kaspersky Labの調査を踏まえて考える。(2022/6/21)

リモートデスクトップでマウスが動かない場合の対処法【第2回】
Bluetoothマウスや光学式マウスはなぜ動かなくなるのか? 端的な理由はこれだ
リモートデスクトップでマウスが利用できないときは、まずはマウス自体に問題がないかどうかを確認すべきだ。マウスの種類によって、うまく動かなくなる理由は異なる。理由にどのような違いがあるのか。対処法は。(2023/4/27)

接続障害のトラブルシューティング
「リモートデスクトップがつながらない」を解決する5つの対策
リモートデスクトップ接続ができないときは、ファイアウォール、セキュリティ証明書などに原因がある可能性がある。接続の問題を特定する方法と、簡単にできる解決策について説明する。(2019/7/8)

VDIでもリモートデスクトップでもない第3の道とは
オフィス回帰で検討すべき、リモート環境構築のコストと運用負荷の最適化
コロナ禍のテレワークシフトでリモートデスクトップやVDIの利用が進んだが、これらはコストや運用負荷が高い。徐々にオフィス回帰が始まった今の働き方にマッチするリモート環境の構築方法を専門家が語った。(2022/12/12)

RDPセッションがフリーズする原因と解決方法【後編】
Windowsの仮想デスクトップにアクセスできないときの「証明書の確認」と、最終手段「ユーザープロファイルの再作成」の方法
RDPセッションが利用できなくなる原因は幾つかある。問題の原因を特定して再び利用できるようにする方法と、問題が解決しない場合の“最終手段”を説明する。(2021/8/17)

RDPセッションがフリーズする原因と解決方法【前編】
Windowsの仮想デスクトップが使えなくなる「メモリ不足」とその解決方法
RDPセッションがフリーズし、仮想デスクトップが利用できなくなる原因の一つに、ホストの「メモリ不足」がある。メモリが不足していないかどうかを確認する方法と、その解決方法を説明する。(2021/8/10)

「リモートバックアップ」用語集【後編】
「リモートアクセス」「リモートデスクトップ」はバックアップにどう役立つ?
感染症対策としてのテレワークの動きが広がる中、バックアップに求められる要件が変化しつつある。今のバックアップを理解するためのキーワードを紹介する。(2020/8/27)

専門家は“大規模な攻撃の前兆”と予測
WindowsのRDP脆弱性「BlueKeep」の悪用例をついに観測 その影響は
2019年11月、脆弱性「BlueKeep」を悪用した初のエクスプロイトが発見された。ベンダーやセキュリティコミュニティーが注意を促す一方で、専門家はさらなる攻撃の拡大を想定する。(2020/1/7)

プレビュー版には含まれなかった理由とは
「Windows Server 2019」にリモートデスクトップのRDSH搭載、見えてきた詳細機能
Microsoftは、同社の「リモートデスクトップセッションホスト」(RDSH)を「Windows Server 2019」のプレビュー版と正式版に搭載することを認めた。(2018/4/29)

代表的なサードパーティー製品を紹介
Windows Virtual Desktopでも心配な「印刷問題」とは? その回避策を紹介
「Windows Virtual Desktop」を導入する上で考慮が必要になりそうなのが、リモートデスクトップで以前から存在していた「印刷」の問題だ。その対処に役立つ手段を紹介する。(2019/8/18)

TechTargetジャパン用語事典
リモートデスクトップ
リモートデスクトップ/remote desktop(2015/8/6)

Windowsのリモートデスクトップが狙われる
Windows XPにもパッチを提供 脆弱性「BlueKeep」はなぜ危険か
Windowsの「リモートデスクトップサービス」で「BlueKeep」という脆弱性が発見された。100万台近いエンドポイントが依然として無防備だという報告を受け、Microsoftはパッチの適用を再度呼び掛けた。(2019/7/5)

Windowsリモートデスクトップサービスを狙う脆弱性
Windows 7やXPも無関係ではない脆弱性「BlueKeep」、PoCエクスプロイトが続々登場
複数のセキュリティ研究者が、Windowsのリモートデスクトップサービスの脆弱性「BlueKeep」を突く概念実証(PoC)エクスプロイトを作成した。その中には、リモートからコードを実行するものも含まれていた。(2019/6/25)

仮想化特有の課題を払拭
1人5万円台で手に入る、仮想化不要のリモートデスクトップとは
ハイパーバイザーを使用せず、1ユーザー当たり5万円台という低価格で高性能なリモートデスクトップを実現する技術が登場した。仮想化特有の課題を払拭できる。(2016/12/1)

それぞれのメリットとデメリットを確認
「VDI」「RDS」の違いは? クライアント仮想化の2大手段を比較
「仮想デスクトップインフラ」(VDI)と「リモートデスクトップサービス」(RDS)の違いは、エンドユーザーにとってはささいなことでも、IT部門にとっては重要だ。両者は何がどう違うのか。(2018/9/13)

判断材料は「コスト」「機能」「互換性」
Microsoftの2大 仮想デスクトップ、「RDS」と「RDSH」のどちらを選ぶべきか
Microsoftが提供する仮想デスクトップ「リモートデスクトップサービス」と「リモートデスクトップセッションホスト」の、どちらを選択すべきか。判断材料は「コスト」「機能」「互換性」の3つだ。(2016/10/18)

AirPrintをどう活用する?
iPadでのリモートデスクトップ、複雑な資料印刷を簡単にする方法
米Citrixの「X1 Mouse」で進む、iOSデバイスからのリモートデスクトップ。しかし、プリンタで資料を印刷するには、多くの手順を踏む必要がある。手順を簡単にする方法を紹介する。(2015/7/3)

“艦これ”だってiPadでできる
iPadで“本家Office”もMacも動かす「リモートデスクトップ」6選
熱心なiPadユーザーだが、このWindowsアプリだけは使いたい――。そんな人の有力かつ手軽な解決策となるのが「リモートデスクトップアプリ」だ。主要な6種を紹介する。(2014/8/1)

スマートフォンからクライアントPCを自在に操作
iOS向けも期待 Android向け「Chromeリモートデスクトップ」の高い評判
リモートデスクトップアプリは機能すれば素晴らしい。だが、機能しなければ用無しだ。米GoogleがリリースしたAndroid向けの「Chrome Remote Desktop」は、両極端に走ることなく、微妙なバランスを見事に取っている。(2014/6/10)

画面転送速度や操作性、管理性に工夫
iPadやAndroid端末からWindowsアプリが使える「リモートデスクトップ」10選
スマートフォンやタブレットからWindowsのデスクトップやアプリを利用可能にする「モバイル端末用リモートデスクトップ製品」が充実しつつある。主要製品をまとめた。(2013/7/11)

キーボードショートカットを利用
Windowsアプリをモバイルで使いやすくする「hopTo」とは?
「hopTo」のモバイル向けリモートデスクトップ機能「Mobile App eXperience(MAX)」は、シンプルなキーボードショットカットを使用してWindowsアプリのモバイル対応を可能にした。(2016/3/14)

「Windows Server 2012 R2」にアップグレードする
重要性が増すWindows Serverのリモートデスクトップ、アップグレード時の注意点は
リモートシステムを管理する上で「Windows Server RDS」の重要性が増している。アップグレードの際には事前にどのような準備が必要なのだろうか。(2015/2/12)