過去記事一覧 (2012 年)

12 月

/tt/news/1212/28/news01.jpg
Windows 8やWindows Phoneへの関心は薄い

「Windows 8アプリは開発しない」――米Google、決断の理由

iOSとAndroidの2大モバイルOSを前に、Windowsの存在感が低下――。米GoogleがWindows 8やWindows Phone 8向けアプリを開発しないと決めた背景には、こうした現実がある。

/tt/news/1212/21/news08.jpg
通信速度10Gbpsを実現か

スマートフォン「5G」時代がやってくる

スマートフォンの次の課題はネットワークの「5G」化だ。10Gbpsもの通信速度が期待され、企業や大学の研究開発が急ピッチで進んでいる。標準化、実用化は進むのか。

/tt/news/1212/21/news07.jpg
市場が注目、「モバイルSaaS」の選び方【後編】

モバイルSaaS選びで失敗しないための6カ条

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末で利用できる「モバイルSaaS」。多様化するモバイルSaaSをどう選べば失敗しないのか。選定のポイントをまとめた。

/tt/news/1212/21/news05.jpg
セキュリティ機能強化や利便性向上が進む

【製品動向】BYODセキュリティの本命狙う「セキュアブラウザ」

端末内へのデータ保存を禁止したり、接続できるWebサイトを限定することで、スマートデバイスの業務利用を安全にする「セキュアブラウザ」。最新の製品動向をまとめた。

/tt/news/1212/17/news03.gif
許可なくデータ送信するアプリも

iOSでも過信は禁物、モバイルアプリを脅かす5つの脆弱性

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を危険にするのが、アプリケーションに潜む脆弱性だ。モバイル活用を進める上で知っておくべき5つの脆弱性を説明する。

/tt/news/1212/14/news04.jpg
市場が注目、「モバイルSaaS」の選び方【前編】

クラウドで最もホット 多様化する「モバイルSaaS」

2012年の支出額が、中堅・中小企業だけでも約37億ドルに達するとみられる「モバイルSaaS」。多様化が進むモバイルSaaSの最新動向をまとめた。

/tt/news/1212/12/news02.jpg
ファイアウォールやMDMによるアプリ管理が有効

タブレットが食い尽くす無線LAN帯域、原因と解決策は?

企業内の無線LANをタブレットから利用させる場合、適切な管理をしていないと、ネットワーク帯域が過剰に圧迫されてしまう可能性がある。その理由と具体的な解決策を探る。

/tt/news/1212/07/news01.gif
モバイル向けアプリ開発の選択肢【後編】

モバイルアプリを開発する前に確認すべき6つの問題

モバイルアプリ開発に関して、ネイティブアプリか、クラウドアプリかを選択する場合、検討すべきはサポート端末、BYOD、セキュリティなど6つの問題だ。

/tt/news/1212/03/news04.gif
最大の課題はIT部門自身にあり?

見過ごすと危険なWindows 8セキュリティの落とし穴

メモリ割り当てやカーネル管理の強化など、Windows 8にはマルウェアや脆弱性に対抗する工夫が多数凝らされている。ただし、危険なのはマルウェアや脆弱性だけではない。

11 月

/tt/news/1211/30/news13.gif
材質の触感と指先のジェスチャーを認識

何でもタッチ操作対応スクリーンにする指先装着デバイス「Magic Finger」

Windows 8の登場でタッチ操作に対する関心が高まっている。だがそのためにはタッチ操作対応スクリーンが必要だ。タッチ操作非対応の端末でも、タッチ操作を行う方法はないのだろうか。

/tt/news/1211/29/news05.gif
モバイル向けアプリ開発の選択肢【前編】

モバイルアプリ比較:ネイティブアプリとクラウドアプリはどちらが優位か

モバイルアプリ開発で焦点となるのは、アプリのタイプとしてネイティブアプリを選ぶか、クラウドアプリを選ぶかだ。本稿ではそれぞれの特徴を説明する。

/tt/news/1211/28/news06.gif
ライバル追随のための時間稼ぎか

iOS/Android版Officeは編集不可? Microsoftの狙いは

2013年春に提供される見通しのiOS/Android版Microsoft Officeは、単体ではファイルの作成や編集ができないという。背景には、ライバル打倒を目指す米Microsoftの意向がある。

/tt/news/1211/26/news07.jpg
活用される仮想化技術

iPadやChromebookで利用、企業はモバイルアプリをどう構築・運用しているか

モバイルアプリケーションを社内で利用するには幾つかの方法がある。仮想化技術を使ってアプリケーションをモバイル対応させ、iPadやChromebookで利用している企業の事例を紹介する。

/tt/news/1211/14/news04.gif
BYODに最適なタブレットか

「Surface」がセキュリティ担当者の注目を集める理由

「Windows RT」を搭載するMicrosoftの「Surface」で注目されるのはセキュリティ機能だ。これによって企業内での利用も可能になる。Surfaceのセキュリティ機能が他のタブレットに比べて優れている理由を解説する。

/tt/news/1211/12/news09.jpg
従業員約140人のBYODを安全に

【事例】ユナイテッドアローズがBYOD解禁、そのセキュリティ対策は?

私物端末の業務利用(BYOD)を解禁したユナイテッドアローズ。同社のBYODを支えるセキュリティ対策とは何か。その選定の理由は。同社情報システム部の佐藤弘明氏に聞いた。

/tt/news/1211/09/news03.jpg
2015年には携帯端末の7割が搭載

iPhone 5のWi-Fiとどう違う? ギガビット無線LAN「802.11ac」のすごさ

“ギガビット無線LAN”の異名を取る「IEEE 802.11ac」は、データ伝送の高速さだけが取りえではない。2015年に携帯端末の7割に搭載されるという、802.11acの実力を探る。

/tt/news/1211/02/news03.gif
Windows 8はVistaの二の舞?

タッチ操作対応UIに賭けるMicrosoftの思惑とユーザーの評価

「タッチ操作対応ユーザーインタフェースを、どの端末にも適用する」というMicrosoftの判断は、本当にユーザーの立場に立って考えられたものなのだろうか。

10 月

/tt/news/1210/31/news05.gif
「BYOD用の最新端末」と考えるべき

Windows RTタブレット、企業導入の勘所

デスクトップPCと同じように管理しようとしなければ、Windows RTタブレットは問題なく業務に利用できるだろう。

/tt/news/1210/30/news04.jpg
生体認証、NFCに注目

iPadに指紋センサー? Appleも参加するハードウェアセキュリティの新潮流

モバイル端末が職場に進出する中、生体認証や半導体システム、NFCといったハードウェアベースのセキュリティ対策技術が注目されている。

/tt/news/1210/26/news05.gif
リリース直前、「Windows Phone 8」の事実と謎【後編】

本当に買いか? 「Windows Phone 8」に残る5つの謎

「Windows Phone 8」の基本的な要素の多くは明らかになっているが、いまだに不明瞭な点もある。Windows Phone 8の命運を左右するかもしれない、こうした「謎」をリストアップする。

/tt/news/1210/26/news01.jpg
3つのステップで最適な対策を選定

失敗しない、スマートフォン情報漏えい対策の選び方

スマートフォンやタブレットからの情報漏えい対策をどう選定すべきか。情報漏えい時のリスクの大きさと脅威の種類を基にした、最適な情報漏えい対策の選定方法を示す。

/tt/news/1210/25/news03.gif
リリース直前、「Windows Phone 8」の事実と謎【前編】

Windows Phone 8を買いたくなる5つの事実

2012年10月29日にリリースされるとみられる「Windows Phone 8」。国内販売はさらに先になりそうだが、注目すべき点は多い。今までに分かっている事実を整理しよう。

/tt/news/1210/23/news02.jpg
データの安全性やユーザー体験がポイント

VMwareのCTOに聞く、モバイル戦略策定のキーポイント

モバイル仮想化製品「VMware Horizon Suite」の開発を進める米VMware。同社の最高技術責任者(CTO)に、モバイル仮想化製品の現状と、モバイル企業利用の勘所を聞いた。

/tt/news/1210/19/news04.gif
今後の鍵を握る2人の幹部

死去から1年、Apple最大の敵は「過去のジョブズ氏」

米Appleの前CEO、スティーブ・ジョブズ氏が死去して1年。Appleはその後も成長を続け、iPhone 5などの新製品も好調だ。Appleは今後も革新的な企業であり続けることができるのか。その鍵を握るのは?

/tt/news/1210/17/news01.jpg
医療現場で役立つiPad/iPhone対応システム:トライテック

褥瘡患者の診療に役立つiPhone/iPod touchアプリ「褥瘡ナビ」

寝たきりの患者に多く発症する「褥瘡」。高齢社会を迎えた日本では、その発症数が増加している。その診療の効率化を目的として、現場の医師自らが考案したiOS用アプリがある。

/tt/news/1210/16/news04.gif
5GHz帯無線LANとLTEに対応

iPhone 5のネットワーク機能進化で、IT部門は困る?

iPhone 5は、Appleとして初めてLTEに対応した他、5GHz帯の無線LAN接続も可能だ。つまり、高速で安定したネットワーク接続が実現しやすくなる。だが、企業のIT部門は別の新たな課題に直面することになる。

/tt/news/1210/12/news03.jpg
徹底比較! GoogleとAmazonのコンテンツ力【後編】

どちらがお得? Google PlayとAmazon Appstore

米Googleと米Amazon.comのコンテンツストアは、アプリケーションの無償提供や試用、返金といったサービスで差異化を図る。真に「お得」なコンテンツストアはどちらなのだろうか?

/tt/news/1210/05/news04.jpg
徹底比較! GoogleとAmazonのコンテンツ力【前編】

比べて分かる、Nexus 7がKindle Fireより「買い」な理由

米Googleの「Nexus 7」と米Amazon.comの「Kindle Fire」は、どちらが買いなのか? 本稿では、満足度を左右する主要因のコンテンツに焦点を当て、両者を徹底比較する。

/tt/news/1210/05/news02.gif
各サービスの主導権争いが激化

Starbucks「財布を持たない未来」とモバイル決済の今後

Starbucksがモバイル決済企業Squareと手を組んだ。「財布を持たない世界」の主導権をめぐる争いが激しくなるのは確実だ。

/tt/news/1210/03/news03.jpg
既存システム、アプリケーションとの統合が鍵に

企業ソーシャルネットの先にある「マシンと人間が交流する未来」

ソーシャルコラボレーションソフトウェアは、もし適切に取り入れれば、時間と予算の節約になり、生産性の向上につながる。「可能性は無限にある」と関係者は話す。

/tt/news/1210/03/news02.jpg
端末のアクセス管理にも有効

iPhoneの印刷トラブルに効く「Bonjourゲートウェイ」

iOS端末からプリンタなどの機器を利用する際に役立つ「Bonjour」だが、iOS端末と機器が同一LANにないとうまく機能しないという制限がある。この制限を取り払う方法とは?

/tt/news/1210/02/news02.gif
マルウェア対策やタッチ認証、暗号化など

「Windows 8でBYOD」を安全にするセキュリティ機能

米Microsoftの次期OS「Windows 8」には、私物端末の業務利用(BYOD)を見据えたさまざまなセキュリティ機能が搭載される。主要機能を紹介する。

9 月

/tt/news/1209/27/news06.jpg
Dreamforce 2012リポート

ソーシャルとモバイルを支える、Salesforce.comの新しいクラウド基盤

Salesforce.comには、同社の技術の骨格ともいえる9つのプラットフォームサービスがある。Dreamforce 2012では、俊敏性、モバイル、信頼性をキーワードに幾つかの新サービスが発表された。

/tt/news/1209/25/news04.gif
管理項目が限られるなど課題も

iPhoneでのiCloud利用を制限、米Appleの「MDM API」

iCloudを社内で勝手に利用してもらっては困る。そう考えるIT管理者は少なくないだろう。iPhoneなどのiOS端末の場合、iCloudの利用を容易に制限できる方法がある。

/tt/news/1209/24/news05.jpg
盗難・紛失やマルウェアなどの脅威を払拭

BYODを危険にしない「3つの戦略」「4種のツール」

私物端末の業務利用(BYOD)の大きな課題となるのが、セキュリティ対策だ。BYODセキュリティに必要な3つの戦略と、その戦略を具現化するのに役立つ4種のツールを紹介する。

/tt/news/1209/24/news04.jpg
Dreamforce 2012リポート

Chatterの新機能から見る――ソーシャル革命が変える私たちの未来

Salesforce.com主催のカンファレンス「Dreamforce 2012」では、ソーシャル革命をテーマに、多数の事例と新サービスが紹介された。本稿では、企業内SNSの「Salesforce Chatter」の新機能を中心にリポートする。

/tt/news/1209/21/news03.gif
Windows Phone 8搭載端末リリース遅延か?

「Windows Phone 8いまだ完成せず」内部関係者が証言

内部の関係者によると、Windows Phone 8の開発が遅れているらしい。このため、2012年10月と見られていたWindows Phone 8搭載端末のリリースも11月にずれ込んだ。開発の現場で何が起こっているのか?

/tt/news/1209/20/news05.jpg
セキュリティの懸念から、会社支給へと転換

【事例】DeNAがBYODをやめた理由

私物端末の業務利用(BYOD)を解禁していたDeNAが、本社オフィス移転を機にBYODを原則中止。会社支給へとかじを切った。その理由は何か。現状のセキュリティ対策は。同社担当者に聞いた。

/tt/news/1209/19/news03.jpg
現状ではセキュリティに懸念、近く市場再編も

モバイル仮想化の導入を見送るべき理由

BYODの安全性確保の特効薬とされるモバイル仮想化。ベンダーは製品の市場投入を急ぐが、導入を見送るユーザー企業も多い。背景には、製品や市場の成熟度の低さがある。

/tt/news/1209/14/news02.gif
どうなるBlackBerry Messengerサービス

IBMによるRIM買収のうわさ――BlackBerryは幕引き?

米国で、「IBMがRIMを買収する」という可能性が取り沙汰されている。実現すればBlackBerry OSや端末の開発は終了し、定評のある「BlackBerry Messengerサービス」がiPhoneやAndroidに開放されるかもしれない。

/tt/news/1209/12/news03.jpg
スマートデバイスに関する読者調査リポート

読者の業務利用率トップはiPhone? それともiPad?

iPhoneやiPad、Android端末などのスマートデバイスは、企業でどう利用されているのだろうか。導入数トップの端末は。読者調査を基に、スマートデバイスの利用実態を探る。

/tt/news/1209/10/news05.jpg
モバイル/クラウドを生かすセキュリティ対策【後編】

クラウドの問題はベンダーの高慢な姿勢にあり

クラウドを利用する際に企業が直面する課題は少なくない。そうした課題を生み出す一因として、「高慢」で「変化に関心がない」クラウドベンダーの姿勢を指摘する声がある。

/tt/news/1209/07/news03.jpg
パートナーの売り上げデータにiPad Miniの影

「iPad Mini」は既に本格生産が開始されている?

果たして「iPad Mini」は存在するのか? さまざまな臆測が飛び交う中、米Appleの製造パートナーの売り上げデータが話題に。その数値変動が示唆するものは、「新たな製品の製造」なのか?

/tt/news/1209/07/news05.gif
LAN診断の負荷を軽減するサービスも

【製品動向】iOS/Android対応が進む「脆弱性診断サービス」

システムに潜む脆弱性を早期に発見したい。ただし、必要なシステムを自社で用意するのは難しい。そうした企業に最適な「脆弱性診断サービス」の現状や最新動向を示す。

/tt/news/1209/05/news03.jpg
モバイルアプリの選択権は今やエンドユーザーに

スマートフォンやSNSの普及でIT部門はどう変わる?

iPhone/Android端末やFacebookなど、コンシューマー向けITの企業活用が進む。米TechTargetの調査結果を基に、ITのコンシューマー化がIT部門や企業に及ぼす影響を考察する。

/tt/news/1209/04/news04.jpg
クラウド化やDLP機能のモバイル対応が加速

BYODが促す「セキュアWebゲートウェイ」の機能進化

さまざまなセキュリティ機能を1台に納めた「セキュアWebゲートウェイ(SWG)」。攻撃手法の進化やクライアント端末の多様化を受けて進化するSWGの最新像を示す。

/tt/news/1209/04/news02.jpg
無線ネットワークに関する読者調査リポート

読者が直面した無線LAN障害、その最大の原因とは?

IEEE 802.11n準拠の無線LAN製品を導入済みなのは4割未満。障害監視や性能確保、セキュリティ対策が主な課題――。読者調査を基に、無線ネットワークの利用実態を探る。

8 月

/tt/news/1208/31/news05.jpg
リリースは9月? 10月?

これがAppleの「iPad Mini」だ!(臆測、うわさ、リークによると)

今、「iPhone 5」と並んでうわさの的になっている「iPad Mini」。新たな情報を基に、存在すら未確定な製品についてまとめた。

/tt/news/1208/28/news04.jpg
モバイル/クラウドを生かすセキュリティ対策【前編】

私物iOS/Android端末やクラウドを安全にする「VPN」

私物端末の企業利用(BYOD)やクラウド移行の流れを止めず、安全性を確保しつつ業務に生かす。その具体策として有望視されているのが「VPN」である。

/tt/news/1208/24/news02.gif
各社のWindows RTタブレット発売日は?

米Microsoft、Windows RTタブレットの一部詳細を公開

米MicrosoftがブログでASUS、Lenovo、Samsung、DellのWindows RTタブレット計画を発表。「Surface」「ASUS Tablet 600」に続く製品は?

/tt/news/1208/22/news03.jpg
“スマートフォン特需”を取り込むのは高い管理性

【市場動向】2012年、最も選ばれている無線LANベンダーはどこだ?

スマートフォン/タブレットの普及が市場拡大の原動力に。王者シスコシステムズのシェアを専業ベンダーが浸食――。国内無線LAN市場の現状について、ITR甲元氏に聞いた。

/tt/news/1208/22/news02.jpg
医療現場のモバイルセキュリティ対策 8つのテクニック(後)

医療現場のモバイル端末利用には「専用サブネット」が効果的

医療現場でモバイル端末の利用が広がるにつれ、セキュリティの問題も数多く浮上している。だが最近の動向からすると、今後は問題を解消するための方法が数多く提供されることが期待できそうだ。

/tt/news/1208/21/news02.jpg
HTML5アプリ vs. ネイティブアプリ

HTML5はスマートデバイス用アプリ開発に使えるか?

HTML5はスマートデバイス用アプリの開発に使えるのか否か。肯定派・否定派双方の意見から、HTML5のメリット/デメリットを整理する。

/tt/news/1208/17/news03.jpg
次世代規格「802.11ac」の選定ポイントも先取り

失敗しない、“ギガビット化前夜”の無線LAN製品の選び方

急速に高速化が進む無線LAN製品。ギガビット無線LAN「IEEE 802.11ac」製品の登場が目前に迫った今、無線LAN製品をどう選ぶべきか。選定のポイントと注意点をまとめた。

/tt/news/1208/15/news03.jpg
データ保護に一定の効果、ただしライセンスなどに課題も

私物iOS/Android端末の安全性は「VDI」でどこまで高まる?

私物端末の業務利用(BYOD)におけるセキュリティ対策として、「デスクトップ仮想化(VDI)」の有効性を指摘する声がある。VDIは、BYODセキュリティの特効薬になるのだろうか?

/tt/news/1208/14/news03.jpg
多くの企業は802.11nで当面十分

iPhoneでは使えない? ギガビット無線LAN販売を急ぐCiscoの死角

ギガビット無線LAN「IEEE 802.11ac」製品を2013年1月にも発売する米Cisco Systems。ただし、iPhoneなど現状のスマートフォンでは使えないなど、802.11acには課題も多い。

/tt/news/1208/13/news01.jpg
「粉々に砕けている」Android OS

Android OSの多バージョン併存は「多様性」か「断片化」か

Android OSは、競合OSに比べて多くのバージョンが併存している。これを多様な製品(デバイス)の源として評価する声がある一方で、「うんざり」している人もいる。

/tt/news/1208/10/news02.gif
Microsoftのリリース戦略が破綻か

Office 2013はWindows 8のリリースに間に合わない?

Windows 8およびWindowsタブレットの競争力向上とビジネスiPadユーザーの取り込みの鍵になるとみられているOffice 2013。そのリリース時期が2013年になるという臆測が流れ始めている。

/tt/news/1208/10/news03.jpg
産後の育児指導や医療機器の安全管理まで

【製品動向】医療現場の必需品となったモバイル端末、多様化する対応製品

iPadやAndroid端末対応の電子カルテが登場するなど、医療現場でのモバイル端末の導入が加速している。その利用範囲は医療スタッフだけでなく、入院患者やその家族にも広がっている。

/tt/news/1208/03/news03.gif
酷評されるスマートフォン向けのFacebookアプリ

お粗末なFacebookモバイルアプリ、改善のための秘策は?

「使いにくい」「あか抜けていない」「お粗末」。Facebookが提供するスマートフォン向けアプリへの悪評は尽きない。さらにはマネタイズにも失敗している。スマートフォン向けFacebookアプリに改善の余地はあるのか?

7 月

/tt/news/1207/30/news07.gif
業務アプリは優勢、焦点は管理方法と価格

SurfaceがiPadに勝つための2つの条件

「打倒iPad」を目指し、米Microsoftが満を持して放つタブレット「Surface」。業務用タブレットのスタンダードとしての地位をiPadから奪うために、Surfaceが満たすべき条件とは?

/tt/news/1207/27/news07.gif
多くのメディアも失敗を予想

5年前にiPhoneの失敗を予想した4人

iPhoneの登場により世界は一変した。だが、当初は否定的な意見も目立った。ここに取り上げる4人が特に愚かだったわけではない。われわれと同じく、予言者でも占い師でも超能力者でもなかっただけだ。

/tt/news/1207/26/news01.jpg
ホワイトペーパーレビュー

手軽で早いネットワーク検査術が分かる3つのホワイトペーパー

ネットワーク機器や接続状態などの検査を効率化する「ネットワークテスト」製品。本稿は、ネットワークテスト製品の効果や製品動向を示した3つのホワイトペーパーを紹介する。

/tt/news/1207/25/news04.jpg
端末アクセス制御との併用が現実的

Androidの危険はモバイルアプリ管理「MAM」で減るか

不正アプリが相次ぎ発生するAndroid。アプリ管理機能を備えた「MAM」は、企業利用に耐えるセキュリティをAndroidにもたらすことができるのだろうか。

/tt/news/1207/23/news04.jpg
異なるアップデートやアプリ配布方法が悩みの種に

iOSにAndroid、Windows Phone――モバイルOS多様化がもたらす課題

スマートフォンやタブレット向けOSの多様化は、企業の端末管理者に多大な負担をもたらす。OSによって異なる管理方法やアップデート方針にどう対処するかが、大きな課題だ。

/tt/news/1207/18/news04.jpg
ActiveSyncとポリシーでBYODの課題に対処

【事例】コニカミノルタの私物iPhone/iPad解禁を促したセキュリティ対策

約3万5000人の連結従業員数を誇るコニカミノルタホールディングスは、従業員の私物iPhone/iPadの業務利用を許可している。その取り組みを支えるセキュリティ対策を示す。

/tt/news/1207/17/news03.jpg
米物流企業が直面した無線LAN障害の意外な原因

無線LAN障害の原因はチーズ? 解決策は「Wi-Fiビームフォーミング」

無線LANがつながらない。調査を進めると、原因は冷蔵倉庫内のチーズの塊だった――。担当者であれば笑えない、こうした課題に直面した米物流会社が選んだ解決策とは?

/tt/news/1207/13/news02.gif
Windows 8はビジネスユーザーを取り戻せるか?

Windows 8タブレットが対iPad戦で直面する3つの壁

2012年10月に登場するWindows 8は、iPadからビジネスユーザーを取り戻せるだろうか? MicrosoftのSurfaceはiPadと戦えるのか? この戦いの決め手は、機能や性能以外かもしれない。

/tt/news/1207/09/news05.gif
導入を考える「気の早い」企業のために

Office 15の新機能と導入時に検討すべき3つのポイント

ようやくOffice 2010に慣れてきたのに……。確かにそう思うが、Office 15の機能は気になる。リークされた情報から分かったこと、現時点で考えられるOffice 15導入時に検討すべきポイントをまとめよう。

/tt/news/1207/06/news05.gif
タブレットはMicrosoftとAppleの次の主戦場?

どっちを選ぶ? 「Surface」と「iPad」を徹底比較

米Microsoftが自社製タブレット「Surface」を発表したことで、タブレット市場はさらに面白くなった。SurfaceはiPadの牙城を切り崩せるのか? まだ不明な点は多いが、分かる範囲内でSurfaceとiPadを比較してみた。

/tt/news/1207/03/news01.jpg
BYODがベンダー統合やMDMの進化を促す

MDMで私用/業務データの分離も可能に、「BYOD」支援製品の最新動向

セキュリティ企業の多くは、買収やソフトウェア開発を通じて私物端末の業務利用(BYOD)に適した製品の拡充を急ぐ。MDMの機能もBYODを見据えて進化を続ける。最新動向を追った。

6 月

/tt/news/1206/29/news04.gif
Appleはコンシューマーの要望を優先

Apple「iOS 6」のiCloud強化に頭を抱える企業ユーザー

世界中のコンシューマーが待ち焦がれるiOS 6のリリース。だが、IT管理者にとっては頭痛の種が増えることになるかもしれない。iCloudとiOSと各種アプリケーション間の統合は何をもたらすのか?

/tt/news/1206/22/news02.gif
MicrosoftはWindows 8のローンチに集中

10月リリース予定のOffice 15、iOS/Android OS対応版は戦略変更?

iOS/Android OS対応版の開発も順調(ほぼ完成?)とウワサされるOffice 15だが、Windows 8の優位性を重視するMicrosoftは方針を転換したようだ。iOS/Android OS版Office 15の明日はどっちだ?

/tt/news/1206/21/news02.jpg
「ギガビット無線LAN」が目前に

【技術動向】モバイルもギガビットの時代へ、「無線LAN」の高速化技術

1Gbps超のデータ伝送速度を誇る次世代規格の登場が目前に迫る「無線LAN」。本稿は、無線LANの高速化技術の現状や今後の方向性をまとめた。

/tt/news/1206/15/news04.gif
IPOトラブルに続く不安要因はモバイル

Facebookのモバイル事業、出来の悪いアプリで大失敗か

いまだ混乱が続くFacebookのIPO。だが同社にとってはモバイル事業の将来の方が不安だ。“出来の悪い”モバイルアプリ、不透明なマネタイズの行方、使えない検索エンジンなどを改善する方法はあるのか。

/tt/news/1206/15/news03.jpg
アプリ審査手順やコード署名方法に欠陥

AndroidのマルウェアがiOSよりも多い理由

急増するスマートフォンやタブレット向けのマルウェア。その内訳を見ると、マルウェアの数が多いのはiOSではなくAndroidだという。なぜAndroidは攻撃者の標的になりやすいのだろうか。

/tt/news/1206/15/news01.jpg
仮想化で高まる相互運用性が背景に

iPad対応電子カルテが切り開く医療分野のBYODへの道

多くの医療機関は、iPadから電子カルテにアクセスしたいという医師の要求にどう応えようとしているのだろうか、また実際の導入状況はどうなのだろうか。

/tt/news/1206/04/news02.jpg
製品革新の遅れや顧客サービス低下に懸念

スマートフォン管理ベンダーのM&Aが加速、ユーザー企業への影響は?

モバイル関連製品の拡充を急ぐ大手ベンダーの思惑を背景に、モバイルデバイス管理(MDM)ベンダーの統合が加速しつつある。統合の現状やユーザー企業に与える影響を整理した。

/tt/news/1206/01/news04.jpg
LCDは目に悪い?

電子書籍リーダーをめぐるLCD vs. E Ink

電子書籍リーダーに最適なディスプレー方式はLCDだろうか? それともE Inkだろうか? LCDとE Inkはそれぞれ何が優れ、何が欠点なのか。ユーザーはどちらを選ぶべきなのか?

/tt/news/1206/01/news03.jpg
顧客対応スタッフのウケは良かったが

iPadは仮想デスクトップクライアントとして使える? 使えない?

iPadはVDIクライアントとしてデスクトップ端末に取って代わる存在になり得るか。顧客サービスセンターへの導入で成功した事例とともに、残る課題を考えた。

5 月

/tt/news/1205/25/news01.gif
Windows Mobileとの違いに戸惑いの声

Windows Phoneは仕事に使えるか?

各種の企業向け機能があった「Windows Mobile」に対し、よりコンシューマーを意識したWindows Phoneには制約が多い。果たして、Windows Phoneは仕事にも使えるのだろうか?

/tt/news/1205/23/news03.gif
端末間の差異やマルウェア対策が依然課題に

Android 4.0で強化された管理機能は企業利用に耐えるか

セキュリティの懸念などから、Android端末の導入に二の足を踏む企業は少なくない。最新版の「Android 4.0」では管理機能が大幅に強化されたが、検討すべき課題は残る。

/tt/news/1205/22/news02.jpg
セキュリティ対策とユーザー教育が鍵

米医療機関が進めるiPadなどのモバイル端末管理の効率化

iPhoneやiPadを筆頭に医療機関でモバイル端末の利用が拡大している。米医療機関の幹部たちはモバイル端末をサポートするに当たり、セキュリティポリシーの策定とユーザー教育の重要性を強調している。

/tt/news/1205/21/news06.gif
端末種類に応じたアプリ一斉配布などが可能に

iPhone/Androidも統合管理、IT資産管理SaaS「Windows Intune」の新機能

米MicrosoftのIT資産管理SaaSである「Windows Intune」の次期バージョンでは、Windowsマシンに加えて、新たにiPhoneやiPad、Android端末の管理が可能になるという。

/tt/news/1205/21/news04.jpg
ホワイトペーパーレビュー

WAN高速化の導入効果が分かる3つのホワイトペーパー

トラフィック増などによるWANのパフォーマンス低下を防ぐ「WAN最適化製品」。本稿は、WAN高速化製品の導入効果を解説した3つのホワイトペーパーを紹介する。

/tt/news/1205/18/news06.gif
あなたは全部知っている?

iPhone定番Tips & Tricksトップ10

iPhoneは非常に多機能であり、そのTipsも多い。本稿では筆者オススメのTipsを紹介する。知っていて当然の機能も含まれているが、あなたの知らない機能が1つでもあればこの記事は成功だ。

NEWS

スマートデバイスの業務活用が話題、紙の電子化だけではない新たな活用方法を提示

国内企業で導入が進むスマートデバイスを業務にどのよう生かすべきか。スマートフォン&モバイルEXPOでは、スマートフォンの業務活用に関する展示が多く見られた。本稿は注目の展示を2点紹介する。

/tt/news/1205/17/news06.gif
ユーザーアプリやiCloudコンテンツの管理に課題

AppleのiOS標準MDMでできること、できないこと

米Appleは、iPhoneやiPadの管理を効率化するMDM機能を標準提供する。標準MDM機能は端末設定の一斉適用やリモートロックなどが可能だ。一方で、アプリやコンテンツの管理機能には制限がある。

/tt/news/1205/16/news05.gif
モバイルBIは企業でどのように使われている?

導入企業が語るモバイルBIの真のメリット

「当たり前に、特に意識することなく使っている」「もはや従業員をデスクに縛り付けておくことはできない」。米企業のテクニカルアーキテクトが、モバイルBIがもたらす恩恵を語った。

/tt/news/1205/16/news04.gif
ログ監視による侵入検知も免れる

なりすましによる情報漏えいが多発、原因は「パスワード管理の不備」

情報漏えいの半数以上は、デフォルトや推測されやすいパスワードの利用、ログイン情報の盗難が原因――。2011年に発生した情報漏えい事例90件の調査で明らかになった結果だ。

/tt/news/1205/16/news03.jpg
「Japan IT Week 2012春」リポート

センサー情報を業務に生かす「M2M」に注目集まったJapan IT Week 2012春

IT関連の総合展示会「Japan IT Week 2012春」。本稿は、同イベントの中から、ネットワーク関連の展示内容を紹介する。注目すべきは「M2M」に関する展示だ。

/tt/news/1205/15/news04.jpg
「第9回 情報セキュリティEXPO 春」リポート

標的型攻撃の具体的対策が充実、スマートフォン認証やMDMにも高い関心

IT関連の総合展示会「Japan IT Week 2012春」。本稿は、その1つである「情報セキュリティEXPO」の中から注目の展示をピックアップして紹介する。

/tt/news/1205/11/news04.jpg
米国人は「iPad 3」と呼び続ける?

「iPad 3」か「新しいiPad」か──Appleのブランド戦略の真意とは?

物議を醸した新iPadの名称。バージョン表記を排したAppleには、他社タブレットとiPadを差別化するブランド戦略があった。一方、米国の消費者はAppleの意図など気にせず、「iPad 3」と呼んでいるようだ。

/tt/news/1205/10/news05.gif
医師の掌に分析を

モバイルBIが医療機関に普及し始めているわけ

スマートフォンやタブレットといったモバイルプラットフォームでBIを活用できる環境が整ってきた。医療機関従事者のためにモバイルBIの機能、使い方を紹介する。

/tt/news/1205/07/news07.jpg
「ITEM2012」イベントリポート(後編)

2012国際医用画像総合展に見る、モバイル端末利用や地域医療連携の広がり

2012年4月13日から15日までの3日間、パシフィコ横浜で「2012国際医用画像総合展」が開催された。本稿では、モバイル端末や地域医療連携ソリューションなどの出展内容を紹介する。

/tt/news/1205/02/news01.gif
サードパーティー製はMetroアプリのみサポート

Windows RTタブレット:非対応アプリはデスクトップ仮想化で

Windows RT(Windows on ARM)のデスクトップモードで使えるのはMicrosoftアプリのみ。サードベンダーアプリはMetro版しかサポートされない。この制限を回避する方法とは?

4 月

/tt/news/1204/27/news01.jpg
各種設定およびポリシー適用を実現

AppleがiOS端末管理ツール「Configurator」を無償提供

各種機能の無効化やアプリの一斉配布、設定のバックアップとその再インストールなどの管理機能を搭載した無償ツール「Configurator」。何ができて、何ができないのか?

/tt/news/1204/25/news04.jpg
医療機関のiPadセキュリティポリシー設定(前編)

医療機関のiPhone/iPad管理を効率化する5つの「プロビジョニング」

法規制でより厳密なセキュリティ対策が義務付けられている医療機関では、導入が進むiPadをより安全に利用するために、セキュリティポリシーの要件を満たすさまざまな設定が必要となる。

/tt/news/1204/23/news05.jpg
ホワイトペーパーレビュー

スマートフォンアプリ開発の最新動向が分かる3つのホワイトペーパー

複数OSのアプリ開発の効率化や既存業務システムの活用など、スマートフォン向けアプリケーション開発を取り巻く最新動向を示した3つのホワイトペーパーを紹介する。

/tt/news/1204/20/news05.jpg
初代iPadが見捨てられるXデー

古いiPadはもう使いものにならないのか?

新しいiPadがリリースされ、初代およびiPad 2ユーザーは自分のタブレットがAppleやアプリ開発者から見捨てられ、陳腐化することを恐れている。Appleのリリース計画に合わせてひたすら新型を買い続けるしかないのか?

/tt/news/1204/19/news06.jpg
企業無線ネットワークの80%が2015年には陳腐化

BYOD導入でスマートデバイスが企業の無線LAN帯域を圧迫

BYODを導入するとWi-Fiに接続する端末が増大し、既存の無線LAN帯域を圧迫することになる。既にこの問題に直面している米国企業もある。

/tt/news/1204/17/news02.jpg
BYODは国内で普及するか(後編)

私物スマートフォン業務利用の効果を引き出す製品のトレンド

私物端末の業務利用「BYOD」は国内で本当に普及するのか。BYOD採用に踏み切るために必要な対策は何か。後編は、BYOD採用を支援する製品の動向や採用効果を引き出すポイントを解説する。

/tt/news/1204/13/news04.gif
結局、“iPadでいいじゃないか”

Windows 8タブレットが成功しない2つの理由

Windows 8タブレットは当初、豊富なソフトウェア資産とActive Directoryによる管理性により“iPadキラー”になると目されていた。だが、ARM版のWindows 8タブレットの情報が増えるのに従って失望の声も高まっている。

/tt/news/1204/11/news02.jpg
BYODは国内で普及するか(前編)

私物スマートフォンを業務利用させる前に検討すべき3つの項目

私物端末の業務利用「BYOD」は国内で本当に普及するのか。BYOD採用に踏み切るために必要な対策は何か。前編はBYODの国内採用が進まない理由と、採用時に検討すべき項目を示す。

/tt/news/1204/06/news04.jpg
“iPhone 5”──これまでに分かっていることは?

これがAppleの「iPhone 5」だ!(臆測、うわさ、リークによると)

Apple製品をめぐる臆測やリークは、iPhone 4Sと新しいiPadの発売で一段落したかに見えたが、「iPhone 5」のうわさが再燃してきた。現状で分かっている点、分からない点を整理した。

/tt/news/1204/06/news03.jpg
ERPやCRMとの連携基盤構築が急務

タブレットでのドキュメント管理ニーズが増加、課題は拡張性

タブレットをドキュメントの閲覧・作成端末として業務利用する企業が増えている。ベンダー各社はドキュメント管理製品を充実させつつあるが、ERPなどのバックエンドシステムとの連携など課題が残る。

/tt/news/1204/05/news05.jpg
AMDはARMライセンス取得に動くか

ARM・x86統合プロセッサも視野!?  AMD巻き返し戦略の中身

タブレット向けプロセッサ市場で出遅れた米AMDは、新プロセッサの投入で巻き返しを図る。さらに同社は競争力向上の切り札とすべく、英ARMとの関係強化の可能性を探っているようだ。

/tt/news/1204/04/news02.jpg
1ユーザー月額315円のサービスも

【徹底比較】iPhone/iPad向けスマートフォンVPNサービスのコスト

スマートフォンからLANへの安全なアクセスを可能にする「スマートフォンVPNサービス」。本稿は、iPhone/iPad向けのスマートフォンVPNサービスのコストを比較する。

/tt/news/1204/03/news01.jpg
仮想デスクトップ、ネイティブアプリの両方で実証

病院でのiPad利用で求められる9つのセキュリティ対策

医療機関がiPadを利用する際に懸念される「セキュリティ」問題。実際にiPadを導入した病院が実施している9つの対策を紹介しよう。

3 月

/tt/news/1203/30/news08.jpg
App Storeの評価を本当に信じてる?

米Appleもお手上げ? アプリストアにはびこるステルスマーケティング

アプリストアでアプリの評価を不正に引き上げる業者とストア運営者は今も水面下でイタチごっこを続けている。ストア業者はこうした不正業者の存在を認めていなかったが、米Appleが2月にある声明を発表した。

/tt/news/1203/30/news05.jpg
LANアクセスの制限やポリシー策定が急務

iPhoneを郵送してアドホック接続――スマートフォンを悪用したLAN侵入の手口

セキュリティ対策やポリシー設定が不備なままのスマートフォンは、サイバー犯罪者がLANに侵入する際の踏み台になりかねない――。専門家はこう注意を促す。

NEWS

格安航空のピーチが先行採用、「Oracle Fusion Apps」の国内提供開始

日本オラクルは業務アプリケーション群「Oracle Fusion Applications」の国内提供を発表。格安航空会社のPeach Aviationが先行導入したという。

/tt/news/1203/28/news05.gif
情報筋が明かした次期Officeの機能とライセンス形態

iPad用Officeアプリも提供? 見えてきた「Office 15」の全貌

2012年3月末にβ版のリリースが予定されている次期Officeスイート「Microsoft Office 15」。複数の情報筋が語ったOffice 15の機能とライセンス形態をまとめてみよう。

/tt/news/1203/28/news04.jpg
月額料金の最安値は1ユーザー当たり980円

【徹底比較】Android向けスマートフォンVPNサービスのコスト

スマートフォンからLANへの安全なアクセスを可能にする「スマートフォンVPNサービス」。本稿は、Android向けのスマートフォンVPNサービスのコストを比較する。

/tt/news/1203/23/news03.gif
Appleとうまく付き合う方法

Appleの企業向けサポートに不満を募らせるIT担当者

「仮にiPadを1万5000台購入しても、総出荷台数と比べれば取るに足りない」。コンシューマー指向が強いAppleの企業サポートには課題が多い。Apple製品を無視できなくなったIT担当者が取るべき方法は?

/tt/news/1203/22/news03.jpg
携帯電話料金との比較も用意

スマートフォンIP電話サービスのコストを比較する

どのサービスが一番安いのか。携帯電話と比べた場合のコスト削減効果は。本稿は、スマートフォンIP電話サービスのコストを比較する。

/tt/news/1203/21/news05.jpg
医療機関のIT導入事例:電子カルテ向けMDMソリューション

iPad/iPod touchによる電子カルテ操作を低コストで実現 〜北海道社会保険病院

医療分野におけるモバイル端末の活用が進む中、北海道社会保険病院は2012年2月にiPadやiPod touchから電子カルテ機能を利用するシステムを稼働させた。

/tt/news/1203/16/news05.jpg
BI、分析、データ管理の専門家が回答

米調査が示すモバイルBI活用3つの課題

モバイルBIのビジネスケース確立において、セキュリティが大きな障壁であることに変わりはない。だが米調査会社TDWIの調査によると、課題はそれだけにとどまらずさらに大きな課題もあることが分かった。

/tt/news/1203/14/news05.jpg
「スマートフォン&タブレット 2012春」リポート

みずほが導入したiPad会議システムなど――スマートフォン&タブレット 2012春の注目展示

スマートフォンやタブレットの業務活用を支援する製品/サービスの展示会「スマートフォン&タブレット 2012春」。本稿は同イベントで展示されていた注目の製品/サービスを紹介する。

/tt/news/1203/13/news03.jpg
OS更新をIT部門が制御できない?

私物iPhone/Androidの普及が企業にもたらす課題

キャリア/ベンダー主導のOSアップデート、何種類ものプラットフォームの管理――。私物端末の業務利用「BYOD」を進める企業には、幾つもの課題が降りかかる。

/tt/news/1203/09/news02.gif
明らかになったWindows on ARM

ARM版Windows 8で見えてきたMetroの実態

ARM版Windows 8「Windows on ARM」の詳細から、「Metro」の実態が見えてきた。Metroとデスクトップの関係は? アプリケーションの互換性は?

/tt/news/1203/09/news01.jpg
Windowsアプリ接続などの要望も

iPadを筆頭に多様化する医療システムのタブレット対応

医療現場でニーズが高いiPad。医療機関のIT部門では電子健康記録(EHR)システムを評価するに当たって、タブレット端末のサポートが重要になりつつある。

/tt/news/1203/08/news04.gif
不正アプリのダウンロードを40%減少させる効果も

Androidの不正アプリは「Bouncer」で撲滅できるか

GoogleはAndroidアプリのセキュリティ対策として自動スキャン機能「Bouncer」を導入した。野放し同然だったマーケットの安全性を高めることができるのだろうか?

/tt/news/1203/07/news03.jpg
BI分野のホットキーワード「モバイル」&「ソーシャルメディア」

アパレルブランド米GUESSのモバイルBIとFacebook分析先行事例

1999年からBIを活用してきた米アパレルブランドのGUESS。iPadの登場とともにモバイルBIを強化し、Facebookによるカスタマーエクスペリエンスの提供に挑戦している。

/tt/news/1203/05/news02.jpg
社内情報のセキュアな利用を手軽に実現

導入効果を知る! スマートフォンVPNサービス

スマートフォンやタブレットから社内情報を安全に利用するのに役立つ「スマートフォンVPNサービス」。その導入効果や最新動向を解説する。

/tt/news/1203/02/news02.jpg
Apple製品の脆弱性は増加中

AppleのiOSが攻撃されるのは時間の問題──IT専門家

市場シェア的に攻撃対象としての魅力が低かったApple製品だが、iOSはその限りではない。Apple製品の脆弱性も増加傾向にある中、従来の方法だけでiPhoneやiPadはセキュアでいられるのだろうか?

/tt/news/1203/02/news03.jpg
対応端末の不足が普及を妨げるとの声も

スマートフォン仮想化は私物端末管理の特効薬となるか

1台のスマートフォンで複数の環境を切り替えて利用することができる「モバイル仮想化」。私物端末の管理に役立つという評価がある一方で、対応端末の少なさが普及のネックとなるという声もある。

/tt/news/1203/01/news09.jpg
医療現場で役立つiPad/iPhone対応システム:メディカクラウド

積極的な治療参加に活用! 患者説明用iPadアプリ「IC動画 HD」

現在、患者自身が自分の病気を理解して積極的に治療へ参加する「患者参加型医療」が提唱されている。その実現を支援するために開発された無料のiPadアプリを紹介する。

2 月

/tt/news/1202/27/news08.gif
ライセンス問題がBYODの妨げに

私物iPad1台につき1300ドル増!? BYODに必要なMicrosoftライセンス

Microsoftのライセンス体系は、BYODを踏まえた形にはなっていないと専門家は指摘する。BYOD推進のためにはどういったライセンスが必要になるのだろうか。

/tt/news/1202/22/news02.jpg
米国への国際電話が1分3円から

導入効果を知る! スマートフォンIP電話サービス

通話料金の大幅削減がウリのスマートフォンIP電話サービス。その導入効果や課題を検証する。

/tt/news/1202/10/news03.jpg
バイナリ非互換性は問題ではない?

ARM版Windows 8モバイル端末のメリットとデメリット

ARM搭載端末向けのWindows 8がもたらすものはメリットかデメリットか。ARMとx86の非互換性をデメリットとして挙げる声に対して、ARM搭載端末向けWindows 8のメリットはあるのか?

/tt/news/1202/07/news02.jpg
ユーザー任せの端末管理では危険

スマートフォンの管理漏れを一掃するために確認すべき4項目

セキュリティ対策が十分でないスマートフォンが業務利用されるケースは後を絶たない。端末管理を徹底するために、管理者が確認すべき4つの項目を整理した。

/tt/news/1202/06/news04.jpg
2012年は何に注意? モバイルを脅かす5大問題(後編)

スマートフォンによる公衆Wi-Fi利用は危険? 専門家が指摘

専門家の意見を基に、2012年に対処すべきスマートフォンのセキュリティ問題5点を整理した。後編では、残る3点を紹介する。

/tt/news/1202/03/news04.gif
正解は正式発表にて

これがAppleの「iPad 3」だ!(臆測、うわさ、リークによると)

2月には正式発表されると「うわさ」されるAppleのiPad 3。そのスペックについてもさまざまなうわさやリークが飛び交っている。現時点で入手できる情報を基に、iPad 3がどのようなタブレットになるのか予想してみた。

/tt/news/1202/03/news03.jpg
私物端末をサーバに接続させる前にチェック

「BYODは危険」を払拭するWindows Server 2008の6大機能

私物端末の業務利用(BYOD)を進める際に忘れてはならないのがサーバ側の対策だ。Windows Server 2008の機能をうまく使えば、BYOD導入を安全に進められる。

/tt/news/1202/01/news04.jpg
相次ぐ3G回線の障害に備える

スマートフォンの通信障害でも回線を止めない「無線LAN」の活用法

携帯電話事業者の相次ぐ通信障害にいかに備えるか。スマートフォンやタブレットの多くが備える「無線LAN」の活用は現実解の1つだ。

1 月

/tt/news/1201/31/news02.jpg
クラウドが変えるモバイルアプリ開発【後編】

スマートフォンアプリのクラウド移行がもたらすメリット

モバイルアプリの実行環境をクラウドに移行すれば、アプリの処理能力を向上できるだけでなく、管理面やセキュリティ面でさまざまなメリットが得られる。

/tt/news/1201/27/news05.jpg
2012年は何に注意? モバイルを脅かす5大問題(前編)

スマートフォンの位置情報を悪用した情報漏えいが2012年に急増?

モバイル端末を2012年に脅かすセキュリティ問題は何か。専門家の意見を基に、重要な問題5点を整理した。前編はそのうちの2点を紹介する。

/tt/news/1201/26/news03.jpg
クラウドが変えるモバイルアプリ開発【前編】

モバイルクラウドアプリ開発前に検討すべき7つのポイント

モバイル端末で扱うデータ量の増大に伴い、クラウドの能力を生かしたモバイルアプリの重要性が高まる。前編は、クラウドを利用したモバイルアプリ開発で検討すべき点を示す。

/tt/news/1201/23/news03.jpg
モバイル業務利用を阻むコストの壁【後編】

端末数3倍で100万ドル増? モバイル導入で高騰するMicrosoftライセンス

モバイル端末の企業導入を妨げる要因の1つがコストだ。特にMicrosoft製品のライセンス料金の高さを課題と考えるCIOは少なくない。

/tt/news/1201/20/news09.jpg
アプリに暗号鍵をハードコーディング

Androidアプリの40%が欠陥品!? 原因は安易な開発姿勢

米企業がモバイルアプリを分析調査したところ、Androidアプリの40%から「深刻な問題を引き起こしかねない」問題が見つかった。解決にはアプリ開発者の意識改革が必要だ。

/tt/news/1201/20/news06.jpg
在庫管理から交通費精算まで

全26種、SAPのスマートフォン向け業務アプリの全貌

SAPジャパンが2011年9月に一斉に発表した、スマートフォン/タブレット向け業務アプリケーション全26種の機能を解説する。

/tt/news/1201/18/news04.jpg
タブレット市場の覇権を狙うWindows 8【後編】

Windows 8タブレットが“iPadキラー”になるために越えるべき3つの壁

Windows 8タブレットは本当にiPadの牙城を崩せるのか。後編は、Windows 8タブレット普及に当たっての課題を示す。

/tt/news/1201/17/news04.jpg
調査で明らかになったモバイルBIの導入意欲

モバイルBIを重視するも企業規模で異なるモバイル端末導入意欲

調査によって企業がモバイルBI導入を重視していることが分かった。しかし、小規模企業や大規模企業に比べて、中規模企業はモバイル端末導入に消極的だという。その理由とは?

/tt/news/1201/13/news05.jpg
タブレット市場の覇権を狙うWindows 8【前編】

Windows 8タブレットが“iPadキラー”になり得る理由

Windows 8の豊富な機能や特徴、ハードウェアベンダーの盛り上がりは、Windows 8タブレットがiPadの牙城を崩す原動力となる。

/tt/news/1201/13/news04.jpg
モバイル業務利用を阻むコストの壁【前編】

海外出張のたびに5万ドル? スマートフォンに掛かるこれだけのコスト

スマートフォンやタブレットの企業利用に当たって対処すべき課題はセキュリティだけではない。CIOの関心の中心はむしろ「コスト」にある。

/tt/news/1201/06/news03.jpg
定番からニッチまで

ビジネスに役立つスマートフォンアプリ10選

今回は、外出時のちょっとした空き時間を有効活用できるツールを10本紹介する。これらをスマートフォンに入れておくと、いざというときに重宝する。

/tt/news/1201/06/news04.jpg
ポリシーの「策定」だけでは不十分

私物スマートフォンの安全性確保には「ポリシーの強制」が不可欠

私物端末の業務利用を進めるに当たってセキュリティポリシーの策定が重要であるのは確かだ。だがポリシーの策定だけでは脅威を払拭できない。

/tt/news/1201/05/news02.jpg
スマートデバイス積極活用元年

スマートフォン/タブレットを“厄介者”から“成長エンジン”に変える方法

セキュリティ対策やアプリケーション開発などの要素技術が充実した2012年こそ、スマートデバイスの業務利用が本格化する“元年”になる。