米投資信託大手フィデリティにみるオープンソース採用プロセスCase Study

「購買決定に際しては、オープンソース製品とプロプライエタリ製品の両方を平等に検討する」というポリシーおよびガバナンス構造を確立しているオープンソース活用の先駆企業、フィデリティの採用プロセスを紹介する。

2006年02月08日 08時37分 公開
[TechTarget]

 米投資信託大手のフィデリティは、1995年にはオープンソースツールのtclスクリプティング言語を導入しており、同社のサイトはApacheを使って運営されている。さらに同社は先ごろ、「購買決定に際しては、オープンソース製品とプロプライエタリ製品の両方を平等に検討する」というポリシーおよびガバナンス構造を確立し、企業によるオープンソースソフトウェアの採用に弾みをつけた。

 フィデリティだけではない。ガートナーは、フォーブス誌の「Global 2000」に名を連ねるIT企業は、2010年までにインフラ向けのソフトウェア投資の80%、そして事業向けのソフトウェア投資の25%にオープンソース製品を採用することになると予測している。

 ここでは、フィデリティがオープンソースを導入する際の評価プロセスを紹介する。

ITmedia マーケティング新着記事

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...