自由度の高いデスクトップ仮想化を実現するベストプラクティス富士通が提供するデスクトップ仮想化ソリューション

クライアント管理にまつわるさまざまな課題を解決してくれるデスクトップ仮想化だが、その運用管理に十分気を配っておかないと、思わぬトラブルや出費を余儀なくされるかもしれない。

2012年10月09日 00時00分 公開
[ITmedia]

 近年、急速に注目度を高めつつあるデスクトップ仮想化ソリューション。サーバ機の性能向上や仮想化ソフトウェアの高機能化に伴い、デスクトップ仮想化は企業規模を問わず身近なソリューションになった。各ITベンダーもこぞってデスクトップ仮想化の製品やサービスを打ち出すようになったが、中でも日本国内においてトップクラスのシェアを持つベンダーが富士通だ。

 同社のデスクトップ仮想化ソリューションの大きな特徴は、あらゆる規模の環境で効率的なシステム導入を可能にする、多様なソリューションメニューを用意している点にある。例えば、小〜中規模のシステム向けには、デスクトップ仮想化環境を安心・迅速に導入可能なハードウェアとソフトウェアをパッケージングした「Cloud Ready Blocks」というオールインワンソリューションを提供している。また大規模システム向けには、これまで富士通がさまざまな大規模プロジェクトで培ったノウハウをブループリントとして顧客に提供している。

 これらに加え、同社は企業がより円滑にデスクトップ仮想化環境を運用できるよう、さまざまな運用管理ソリューションを提供している。一般にデスクトップ仮想化は、システム運用管理の担当者、特にクライアントPC管理者の手間を劇的に減らす効果があるとされる。その一方で多数のクライアント環境がサーバ上に一極集中するため、サーバ管理者に掛かる負荷が大幅に高まってしまう恐れもある。この課題に対して、富士通では大きく分けて2種類のソリューションを提供している。

 1つが、個々の仮想デスクトップ環境を集中的に管理できるソリューション。これを可能にするのが、同社が提供する「Systemwalker Desktop Keeper」と「Systemwalker Desktop Patrol」だ。Systemwalker Desktop Keeperは、各仮想デスクトップにおける特定のユーザー操作の制限や操作ログの記録・監査といった管理作業を、物理環境の端末と合わせて一括管理できる製品。Systemwalker Desktop Patrolは、各仮想デスクトップのセキュリティ管理や資産管理を一括して実施できるツールだ。

 もう1つが、各仮想デスクトップ環境が稼働する仮想化基盤の可用性を高め、かつ管理を効率化するためのソリューション。同社が提供するミドルウェア製品「ServerView Resource Orchestrator」である。サーバ機器の故障予兆の検知と自動リカバリによりシステム全体の可用性を高めるとともに、サーバの稼働状況を詳細に可視化する。これにより、トラブルの防止やリソースの確実なプロビジョニング、さらには電力消費量の削減などを可能にする。さらにユニークな機能として、仮想デスクトップ環境の利用申請や取得をユーザー側から直接行えるようにするサービスポータル機能も備えている。ServerView Resource Orchestratorを活用することで、インフラ管理者に掛かる負荷を大幅に軽減できるというわけだ。

 デスクトップ仮想化をよりスムーズかつ安全に運用するためのさまざまな仕組みを提供している富士通。同社が提供するこれらのソリューションの詳細は、別途ホワイトペーパーで紹介されている。本稿を読み興味を持った方はぜひ参照されたい。

この記事に興味のある方におすすめのホワイトペーパー

デスクトップ仮想化が一気に身近な存在となり、多くの企業が導入検討を始めているが、一方で導入はしたものの思わぬコストやトラブルに悩まされるケースも少なくない。こうした事態を防ぐには、デスクトップ仮想化に特有の運用ノウハウが必要だ。

ホワイトペーパーのダウンロードページへ (TechTargetジャパン)

関連セミナー(2012年12月12日開催)

Citrix XenDesktop/XenAppの導入に当たり、期待通りの効果を得るためには、当初から運用を考えた導入が必要です。富士通が今まで顧客企業とともに構築してきたノウハウを基に解説します。詳しくはこちらまで。


提供:富士通株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTarget編集部