タブレットだけではない、佐賀県学校IT化の要「教育クラウド」とは佐賀県が取り組む教育IT化の実態【後編】

全県立高校へのBYOD採用が注目を集める佐賀県だが、同県が取り組む教育IT化の取り組みは多岐にわたる。佐賀県教育庁の福田孝義氏の話から、その実態を探る。

2013年11月07日 08時00分 公開
[鳥越武史,TechTargetジャパン]

 前編「佐賀県立高校の『Windowsタブレット5万円自腹購入』はどう決まったのか」では、佐賀県が県立高等学校の学習用標準端末をWindowsタブレットにした理由と、端末購入を生徒の自己負担にし、その額を5万円にした背景を説明した。後編では、佐賀県が整備を進める教育クラウドや教員研修について、2013年10月に開催された「ITpro EXPO 2013」で佐賀県教育庁 教育情報化推進室 室長の福田孝義氏が講演した内容を基に紹介する。

佐賀県の教育クラウド「SEI-Net」とは

ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...