“最大のセキュリティリスク”は経営者だった?特選プレミアムコンテンツガイド

セキュリティ投資の意思決定権を握る経営陣。しばしばIT部門への相談なしに下されるその決断は、セキュリティの観点からは常に最適だとは限らない。そのまずさの“つけ”が回るのは、他でもないIT部門だ。

2014年12月27日 08時00分 公開
[TechTargetジャパン]

関連キーワード

セキュリティ | CEO | CIO


クリックでダウンロードページヘ

 セキュリティが企業の経営課題として経営陣に認識されることは、IT部門にとってよいことであることは確かだ。最新のセキュリティ脅威に耐えず対処し続けるには、それ相応のIT投資が必要となる。決裁権を握る経営陣がセキュリティの重要性に理解を示してくれていれば、必要なときに必要なセキュリティ投資がしやすくなる。

 ただし、セキュリティの重要性に対する理解が、テクノロジーそのものの理解に直結するわけではない。“自称IT専門家”の経営陣が、IT部門やセキュリティ部門へ相談することなく、一方的な判断でIT投資を進めてしまったとしたら……。製品選定の不備から余計なコストが掛かってしまったり、最悪な場合は不正侵入につながる脆弱性を招く可能性もある。

 経営陣とIT部門とのこうしたすれ違いは、なぜ起こるのか。関係改善の糸口とは。TechTargetジャパンの人気記事を再編集した本資料で検証する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


ITmedia マーケティング新着記事

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...