今注目のITキーワード「SDS」の正体を探る特選プレミアムコンテンツガイド

新しい技術である「ソフトウェア定義ストレージ」(SDS)が注目されている。しかし、時としてIT部門を惑わす結果を招いてしまう。

2016年01月15日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
今注目のITキーワード「SDS」の正体を探る

 「ハイパーコンバージドストレージ」と「ソフトウェア定義ストレージ」(SDS:Software-Defined Storage)と呼ばれる新しいキーワードが注目されている。中でも、SDSはエンタープライズストレージ業界で今最もホットなテクノロジーの1つだ。米VMwareから米IBMまで、さまざまなベンダーがSDS製品をリリースしている。だが、SDSが仮想ストレージや普通のストレージ管理ソフトウェアとどう構成が違うのかを理解するのは難しい。

 そもそもSDSとは何なのだろうか。SDSの概要や導入するメリット、導入の注意点などを整理してみよう。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


ITmedia マーケティング新着記事

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...