「Exchange Online」の便利で柔軟なグループ機能、スケジュールをクラウド化するメリットクラウド時代のオフィススイート選定術【第5回】(1/3 ページ)

従来は手帳やホワイトボードといったアナログの手段を使ったスケジュール管理が主だった。その手段をデジタルツール、特にクラウドサービスに置き換えた場合どうなるのだろうか。

2017年02月02日 09時00分 公開
[大川典久, 脇本 孝太郎富士ソフト]
Exchange Onlineの公式ページにあるGoogleカレンダーの紹介ページ《クリックで拡大》

 現代のビジネスにおいて電話に次ぐ主要な連絡手段であるメール。前回(「Exchange Online」と「Gmail」ってどう違う? それぞれの特徴的なメール管理方法とは)は、そのメールの代表的なクラウドサービスである「Office 365」の「Exchange Online」と、「G Suite」(旧Google Apps)の「Gmail」について解説した。今回は、ビジネスでのスケジュール共有に使える、クラウドカレンダーサービスについて解説する。

Exchange OnlineとGoogleカレンダーの共通点

なぜカレンダーを共有するのか

       1|2|3 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...