複数のコラボレーションソフトを導入してはいけない理由 デメリットはたくさんある

コミュニケーションプラットフォームが複数存在すると、IT部門のコラボレーション管理は難しくなる。また、社内に存在するアプリの種類が多くなり過ぎると、全体の効率が低下する。

2018年04月17日 05時00分 公開
[Jon ArnoldTechTarget]

関連キーワード

Box | コミュニケーション | Dropbox


 企業にさまざまなグループコラボレーションソフトウェアが存在すると、プラス面よりもマイナス面が大きくなる。本来、チームコラボレーションとは同じ目標に向かって連携することだ。だがニーズがぶつかり合うとこれが難しくなる。コラボレーション作業のほとんどが1つの部門内や業務内で行われるのであれば、各チームが独自のグループコラボレーションソフトウェアを求める理由は理解できる。

 とはいえ、コラボレーションは多くの場合、部門、事業単位、支社にまたがっている。ソフトウェアを複数導入することは、企業全体をサポートする一元管理型のコラボレーションプラットフォームを用意することに比べて効率が悪い。

 企業は、各チームで調整をする必要がある。グループコラボレーションソフトウェアの理想は、各チームの希望に完全に合わせることになるだろう。その逆は、IT部門が全社共通のコラボレーションプラットフォームを1つだけ用意し、適切なアプリケーションも提供せず、カスタマイズのニーズに応じる柔軟性もない場合だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...