コラボレーションツールは本当に生産性を向上させたのか?コラボレーションツールの功罪(前編)

メール増加の弊害から、各種コラボレーションツールの利用が広がった。だが、本当に生産性は向上したのか。コラボレーションツールが「第2のメール」になっているのではないか。

2018年09月27日 08時00分 公開
[Peter Ray AllisonComputer Weekly]

 コラボレーションツール「Slack」のユーザー数が1日当たり800万人を突破した。またチャットツール「Microsoft Teams」は20万社を超える企業が利用している。こうしたツールが人気を集めているが、本当に宣伝通りに生産性を上げているのだろうか。

 電子メールの増加が英国労働者の生産性を下げていると報告されたのは2015年のことだ。電子メールへの依存度が高くなると、不要なメッセージの対応に追われて自身のプロジェクトに専念できなくなる。結果、企業の生産性が落ちるという論旨だった。

 それ以来、電子メールが人々の精神状態や社会福祉に与える影響についての研究が数多く実施され、「テクノストレス」という全く新しい心理学の分野も形成されている。

 「電子メールは最も有害だ」という観察結果を語るのは、マンチェスター大学の組織心理学教授のケイリー・クーパー氏だ。「電子メールは人々の私生活、社会生活、休日を阻害し、生産性に大きな影響を与える」

 電子メールがもたらす影響が叫ばれて以来、職場でコラボレーションツールの導入が増えるのを目の当たりにしてきた。企業はSlackや「Skype for Business」などのビジネスメッセージングアプリから、「GitHub」や「Asana」などのプロジェクトコラボレーションツールまで、たくさんのオンラインツールの中から好みのものを選べる。

情報過多

 Clarizenが2017年に発表したコラボレーションテクノロジーに関する調査結果で特筆すべきなのが、コミュニケーションを改善する措置を取っているにもかかわらず、プロジェクトの進捗(しんちょく)を常に把握したり管理監督したりする方法をいまだ持ち合わせていないと答えた回答者が81%もいたことだ。

 コラボレーションツールの目的は生産性の低下を回避することだが、不適切に使用すると図らずも生産性をさらに悪化させてしまう恐れがある。つまり、多くのチャネルからたくさんのメッセージが送信されると、仕事への集中力が大きくそがれる。

 Glass Onionの共同創設者であるイアン・アームストロング氏は次のように話す。「ソーシャルコラボレーションツールが原因で生産性が急激に低下しているのは間違いないと思う」

コラボレーションと知識の共有を可能に

 だがコラボレーションツールにもメリットはある。




続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。






ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...