過去記事一覧 (2011 年)

12 月

/tt/news/1112/27/news03.jpg
Google Appsの企業利用を考える【第5回】

クラウド移行の不安を解決するGoogle Apps拡張セキュリティ製品

これまでのグループウェア環境からGoogle Appsに移行を考える場合、やはりセキュリティ要件に懸念が残る企業は少なくない。本稿では代表的なセキュリティ拡張製品を紹介する。

/tt/news/1112/27/news01.jpg
クラウドガバナンス座談会【前編】

2011年クラウド業界を振り返る 〜IaaSの発展、混沌としたPaaS業界の行方

2011年は日本においてIaaSが非常に発展した年だった。専門家8人が、2011年印象に残ったクラウドサービス、今後注目のPaaS、事業継続におけるクラウドの活用について語り合った。

/tt/news/1112/26/news03.jpg
企業が取るべきIaaSセキュリティ【後編】

IaaSでセキュリティテストを実施、韓国から1万件を超える攻撃

RackspaceのIaaSを使いセキュリティテストを実施。検知されたプルーブはどこから発信されたのか? 侵入ログを分析し、プローブ発信数の国別ランキングを調査した。

/tt/news/1112/26/news02.jpg
クラウドガバナンス現在進行形【第4回・後編】

クラウドが直面する各国の法制度 〜パトリオット法の影響とは?

パブリックおよびハイブリッドクラウドを実現した際に、必ず直面する世界の法制度問題。日本と同等または個人情報保護体制がより整備されていそうな国・地域を絞るとともに、パトリオット法が与える影響を考えた。

/tt/news/1112/21/news02.jpg
クラウドガバナンス現在進行形【第4回・前編】

クラウドはオンプレミスとデータ連携ができる? どうなる連携コスト

ハイブリッドクラウドの実現に向け、技術的・法的課題は何か。前編では、オンプレミスとクラウドのデータ連携についての課題や技術的構造を整理してみよう。

/tt/news/1112/20/news05.jpg
企業が取るべきIaaSセキュリティ【前編】

IaaSセキュリティはどこが危ない? テスト結果を公開

クラウドサービスの中で、企業が負うセキュリティ維持の責任が最も重いモデルがIaaSだ。RackspaceのIaaSを使った標準的な仮想サーバでセキュリティテストを実施。企業が取るべきセキュリティ対策が明らかになった。

/tt/news/1112/20/news03.jpg
「NetApp Innovation 2011 Winter」リポート【後編】

インフラ標準化によりプライベートクラウドを構築した日本通運の“想定外”

サイロ型で非効率なシステムが乱立していた日本通運は2009年、国内システムのインフラ標準化に着手。ストレージ多層化などを進めた結果、同社が構築したシステムは当初予想していなかった形態になった。

/tt/news/1112/19/news02.jpg
クラウドベースのビッグデータ分析、主権を握るのは?

Google、Oracle、Microsoft、IBMのビッグデータ対応アプローチ

いち早くクラウドベースのHadoopアプリケーションをリリースしたAmazon。それに続き、Google、Oracle、Microsoft、IBMがビッグデータ分析のためのHadoop対応を進めている。各社のアプローチを見ていこう。

/tt/news/1112/16/news04.jpg
雲屋クラウドセミナーリポート 〜北米クラウド最新事情アップデート

クラウドを導入したい経営者と反発するIT部門

クラウド導入は経営者の判断に懸かっている。経営者がクラウドの導入を進める方法や、クラウド導入で変わるIT部門の役割についてリポートする。

/tt/news/1112/15/news02.jpg
「CIO研究会セミナー」リポート【前編】

病院情報システムのクラウド化メリット 福井大学病院の場合

仮想化技術を活用して病院情報システムのクラウド化を進めてきた福井大学医学部附属病院。クラウド化によるメリットは一体どれくらいあったのだろうか?

/tt/news/1112/14/news02.jpg
会社を元気にする次世代アプリケーション【第1回】

マーク・ベニオフ氏が出資、経費精算を極めた「Concur」の機能を見る

企業に浸透しつつある次世代アプリケーションを紹介する。連載第1回ではクラウド、スマートフォンを活用し、経費精算の効率性や透明性を高める「Concur」を取り上げる。

/tt/news/1112/09/news01.jpg
ホワイトペーパーレビュー

企業のクラウドストレージ導入に役立つ3つのホワイトペーパー

クラウドコンピューティングの利用を検討する企業が増え、ストレージ分野でも関連製品やサービスが登場してきた。本稿では、クラウドストレージを実現する技術や活用事例などを解説したコンテンツを紹介する。

/tt/news/1112/08/news04.jpg
クラウドERP製品カタログ【第6回】日本オラクル

「JD Edwards」が狙う次の成長市場、企業の海外進出をクラウドで“安く早く”

長い歴史を持つグローバルERPである「JD Edwards EnterpriseOne」をホスティング、SaaSで提供するサービスが始まった。ユーザー企業が得られるメリットとは。

/tt/news/1112/08/news03.jpg
診療所向け電子カルテ製品紹介:メディカルアイ

地域医療連携のポータルを目指すクラウド型電子カルテ「医歩ippo」

診療情報の外部保存の解禁を受け、既存の電子カルテに情報の公開機能を追加するケースが多い。一方、複数の医療機関による情報共有を前提として開発された電子カルテも登場してきた。

NEWS

ニフティクラウドストレージが採用したパッケージ製品 Gemini

ニフティが9月に正式公開した「ニフティクラウドストレージ」は、Amazon S3準拠のAPIをベースにしたマルチテナント型クラウドストレージを採用している。

/tt/news/1112/06/news04.jpg
パブリッククラウドとプライベートクラウドの違い【後編】

40%がセキュリティを理由に見送り――パブリッククラウドのメリット/デメリット

コスト、セキュリティ、災害対策といった観点で、プライベートクラウドと比較したパブリッククラウドのメリット/デメリットを検証する。

/tt/news/1112/05/news03.gif
導入企業が伝授

Office 365導入、成功のための7つの教訓

Office 365導入で注意すべきポイントは何だろうか。これからOffice 365の導入を考える企業のために、導入から1カ月がたつ企業の担当者が7つの教訓を伝授する。

11 月

/tt/news/1111/30/news01.gif
標準ツールでは足りない!? サーバ仮想化の運用管理【第2回】

自社データセンターで磨かれた技術を仮想化・クラウド環境に 〜NRIのSenju Family V12

野村総合研究所の「Senju Family」は、自社データセンターの管理ノウハウが詰め込まれた、仮想化・クラウド環境における統合運用管理ソフトウェアである。

/tt/news/1111/28/news02.gif
オープンソースPaaS基盤ソフトウェア活用事例

楽天がプライベートPaaSを構築――「Cloud Foundry」を選んだ4つの理由

「世界市場で勝つには技術力も必要」という思想の下、内製主義にこだわる楽天。同社はオープンソースのPaaS基盤ソフト「Cloud Foundry」のカーネルで、自前の“プライベートPaaS”を構築。その取り組みを紹介した。

/tt/news/1111/22/news05.jpg
パブリッククラウドとプライベートクラウドの違い【前編】

導入しても管理が難しい、プライベートクラウドの利点と制約

既存のIT資産を生かしてオンデマンドや自動化といったクラウドの利点を享受できるプライベートクラウド。前編では、プライベートクラウドの具体的な利点や制約を検証する。

/tt/news/1111/22/news04.jpg
【連載コラム】医療ITの現場から

クラウド解禁は地域連携ネットワークを加速させるか

最近、地域連携ネットワークへの参加を目的として電子カルテの導入を検討する診療所が増えてきた。しかし、実際には参加メリットを把握できないまま検討する医師が少なくないようだ。

/tt/news/1111/17/news02.jpg
クラウドガバナンス現在進行形【第3回】

クラウドは安全か? 事業者との責任分界点、注目すべき安全基準とは

「クラウドはオンプレミスに比べて安全ではない」は本当か? そもそも「安全」とは何か、そしてクラウド利用における利用者と事業者の責任分界点、事業者の安全基準を測るポイントを解説する。

/tt/news/1111/16/news03.jpg
最善のSLAを締結するために

クラウドのSLA策定を脅かす4つのリスク──ネック はネットワーク

エンドユーザーがクラウドサービスプロバイダーに求めるサービス品質保証(SLA)の内容はさまざまだ。本稿では、特に多く問題に挙げられる4つのSLAについて紹介する。

/tt/news/1111/16/news01.jpg
ストレージ最新動向解説【第2回】

企業における効果的な「クラウドストレージ」利用方法

クラウド技術を利用したさまざまなサービスが登場する中、ストレージ分野におけるクラウドサービスの効果的な利用方法が明らかになってきた。

/tt/news/1111/11/news04.gif
iCloudとSiriの障害で浮かび上がる問題

トラブル続きのAppleクラウド「MobileMe」「iCloud」はなぜ信頼される?

Appleのクラウドサービスはトラブル続きだ。あるコンサルとは、「ユーザーは、Appleのクラウドに何を置くかについて、知的な判断ができない」と語る。同社クラウドの問題点とは?

/tt/news/1111/07/news01.jpg
クラウドERP製品カタログ【第5回】インフォコム

“機能全部入り”でERPの本流を追求する「GRANDIT for Cloud」

新興のERPである「GRANDIT」は最新の技術トレンドを盛り込んでいるのが特徴。クラウドERPの展開でもその先進性をユーザーに提供し、ERPの本来の価値である統合性を追求している。

/tt/news/1111/04/news04.jpg
クラウドセキュリティ戦略はたったの2種類

企業システムのクラウド化を成功させるセキュリティ戦略

企業システムを安全にクラウドへ移行するためには、クラウド事業者の選定、クラウド上でのデータ保護や監視といった情報セキュリティ対策が重要だ。ここでは、クラウド利用のためのガイドラインを幾つか紹介する。

/tt/news/1111/04/news02.gif
標準ツールでは足りない!? サーバ仮想化の運用管理【第1回】

サーバ仮想化計画からクラウド運用までを総合的に支援するJP1 V9.5

仮想化に対応した統合運用管理ツールの代表格ともいえる日立製作所の「JP1」。最新版のV9.5には、仮想化の導入前からクラウド環境の運用に至るまで、幅広い運用管理業務を支援する機能が備わっている。

10 月

/tt/news/1110/27/news01.jpg
どれを選ぶ? パブリッククラウド比較【第2回】

代表的な4つのPaaSを比較、使いやすいものはどれだ?

企業利用の視点に立って代表的なPaaS(Amazon EC2、Google App Engine、Force.com、Windows Azure)の機能やサービスを比較した。

NEWS

産業医向け情報管理機能をSaaS提供 日立ソリューションズ

日立ソリューションズが産業医の管理業務を支援する機能をSaaSで提供。人事情報と健康診断情報を分離して管理することで情報漏えいリスクを軽減する仕組みを採用している。

/tt/news/1110/19/news05.jpg
クラウドの課題「パフォーマンス管理」を解決する【後編】

AWSとWindows Azureのパフォーマンスを管理するには

Amazon Web ServicesやWindows Azureは、それぞれのユーザーがクラウドサービスのパフォーマンスを管理するための手法や情報を提供している。

/tt/news/1110/17/news02.jpg
Google Appsの企業利用を考える【第4回】

Googleに聞くGoogle Apps導入のメリットとユーザーの声

Google Apps for Business導入企業はどのような変革を実現しようとしたのか。他社製品からGoogle Apps for Businessへと移行したユーザーの声をGoogleに聞いた。

/tt/news/1110/14/news02.jpg
Google Appsは補完的な位置付け?【後編】

Google Appsが向かない企業、それでも「クラウドに移行したい」なら

Google Appsは今のところ企業にとって万全なサービスとはいえず、当然導入には向かない企業もある。それでもクラウドに移行したいと考える企業に、ある事例を紹介する。

NEWS

Azure利用の「世界分散ストレージサービス」発表、日本MSとNRIセキュア

日本マイクロソフトとNRIセキュアテクノロジーズは、データの安全性や可用性に配慮したクラウドストレージサービスを発表した。米MicrosoftのPaaSであるAzureを運用する世界6カ所のデータセンターにデータを分散保存する。

/tt/news/1110/12/news03.jpg
Google Appsの企業利用を考える【第3回】

Google AppsをNotes、Exchange、サイボウズと比較する

Notes、Exchange、サイボウズといった主要グループウェアとGoogle Appsは何が違うのか。他社製品の優れた機能を挙げるとともに、「生まれの全く異なる」Google Appsの優れた点を紹介する。

/tt/news/1110/11/news02.jpg
クラウドの課題「パフォーマンス管理」を解決する【前編】

パブリッククラウドのパフォーマンスを監視するオンラインリポートツールの利用

PaaSやIaaSプロバイダーのSLAは稼働率をカバーしているが、レスポンスタイムはカバーしていない場合がある。クラウドサービスのパフォーマンスを監視するためのツールを紹介する。

/tt/news/1110/07/news04.jpg
Google Appsは補完的な位置付け?【前編】

Google Appsは法人市場で大成功を収められるか

激増するGoogle Apps導入企業。ただし、数年前と異なり、企業の関心はGmailを超えたところに向けられている。Google Appsは今現在、企業でどのように使われているのだろうか?

NEWS

NSSOL、スマートフォンの端末管理SaaSとアプリ開発サービス発表

スマートデバイスの情報漏えい対策や端末管理、アプリケーション開発を効率化に推進したい。こうした企業のニーズに応えるべく、新日鉄ソリューションズは端末管理SaaSとアプリケーション開発支援サービスを発表した。

/tt/news/1110/05/news05.gif
MicrosoftとGoogleのビッグデータ計画【後編】

Google Fusion TablesでGoogleが示すビッグデータ活用の未来

後編ではGoogleのビッグデータ活用サービスを紹介。Google DocsやGoogle Mapとの連携で、ビッグデータの先進的な活用方法を示している。

NEWS

NECビッグローブ、Android向けのコンテンツ配信SaaSを提供開始

NECビッグローブは、Android端末向けのコンテンツ配信を支援するSaaSを提供開始した。配信機能や会員情報管理機能といった基本機能を備えるのに加え、携帯電話事業者が提供する課金サービスを利用可能にしたのが特徴だ。

/tt/news/1110/04/news02.gif
居場所を模索するIntel

「インテル入ってる」「ウィンテル」の次は? Intelのモバイル&クラウド戦略

Intelのよりどころとなってきた「強力なノートPCとデスクトップPCが市場をけん引する」というパラダイムはさほど意味を成さなくなってきた。Intelはクラウドとスマートフォンにどう対応するのか。

/tt/news/1110/03/news04.gif
MicrosoftとGoogleのビッグデータ計画【前編】

Microsoftのビッグデータ投資の成果がいよいよ形に

MicrosoftとGoogleは、ビッグデータ活用によるビッグマネー獲得を現実に近づけてくれるかもしれない。前編ではMicrosoftが提供するビッグデータ活用ソリューションの詳細を紹介する。

9 月

/tt/news/1109/28/news02.jpg
ERP NOW!【第9回】

「SAP ERPは月額料金で利用」が当たり前になるか

オンプレミス、ライセンス課金で利用されてきたSAP ERPを月額料金で利用できるクラウドサービスが増えてきました。ERPに関するユーザーの不満を解消し、普及するのでしょうか。代表的なサービスを紹介します。

/tt/news/1109/27/news02.jpg
クラウドERP製品カタログ【第4回】NEC

老舗ERPがSaaSに、「EXPLANNER for SaaS」の新しさとは

中堅企業向けERPとして広く使われている「EXPLANNER」のSaaS版は単にアプリケーションをネットワーク経由で利用させるだけの製品ではなかった。企業のニーズを満たすその機能とは。

/tt/news/1109/22/news05.jpg
Amazonはクラウドのリーダーであり続けるか

「小売業者には負けられない」Amazonを追いかけるクラウドプロバイダー

クラウドサービスで一歩先を行くAmazon。キャッチアップしようとしている競合クラウドプロバイダーはさまざまな差別化策を思案している。そんな中でユーザー企業がクラウドサービスを選ぶ際の指針とは。

/tt/news/1109/22/news01.gif
クラウドガバナンス現在進行形【第1回】

“オレオレクラウド”にはこりごり、クラウドの本質を知る

ベンダー独自の“オレオレクラウド論”が横行している。企業利用者の多くはこれに懐疑的だ。本稿ではクラウドの本質を理解すべく、従来のホスティングサービスとの違い、NISTによるクラウドの定義を解説する。

/tt/news/1109/20/news02.jpg
OSSクラウド基盤 OpenStackの全て【最終回】

OpenStackの大容量ストレージサービス、Swiftの使い方

OpenStackの大容量ストレージサービス、Swiftの利用方法について解説する。インストールや環境設定の仕方、サービスの起動/停止、Swiftコマンドの使い方などを詳しく紹介する。

/tt/news/1109/15/news04.jpg
どうする? モバイルワーク時の共同作業

iPad×クラウドで「会議」「メール」を快適に

企業が用意している通信環境は、モバイル端末の技術的進化やユーザーニーズに対応しきれていないとユニファイドコミュニケーションの専門家は語る。

/tt/news/1109/14/news01.jpg
どれを選ぶ? パブリッククラウド比較【第1回】

今さら聞けない! 各種クラウドサービスの違い

国内外ともに充実してきたクラウドサービス。その種類は幅広く多様だ。連載「どれを選ぶ? パブリッククラウド比較」第1回では、SaaS、PaaS、IaaS、HaaSといった各種サービスの違い、特徴をあらためて整理しよう。

/tt/news/1109/09/news03.jpg
Google Appsの企業利用を考える【第2回】

Google Apps for Businessの「使いづらさ」を解決する手段

非常に多機能な「Google Apps for Business」だが、当然ながら他社製グループウェアに比べて劣る部分が存在する。そうした使いづらさを解決し、全社利用を促進する手段を紹介する。

/tt/news/1109/06/news04.jpg
業務課題別おススメForce.comアプリ紹介【第3回】

Webサイト構築を支援するForce.comアプリケーション

Force.comではWebサイト構築機能として「Force.com Sites」機能がある。本稿ではForce.com Sites機能を解説するとともに、よりリッチなCMS機能を持つForce.comアプリケーションを紹介する。

/tt/news/1109/01/news08.gif
パートナー支援は約束したが

MicrosoftがWindows Azureを成功させる条件

Windows Phone開発、料金体系、セキュリティ認定……。Windows Azureのロードマップはいまだベールに包まれている。本気でパートナーに参戦してほしいなら、タイムリーな情報開示が必要だ。

8 月

/tt/news/1108/31/news05.gif
Googleと「Google+」で変わる思考と社交【前編】

Googleは本当に記憶力を低下させているのか?

どこかで読んだ調査によれば、私たちはGoogleのせいで頭が悪くなっているわけではないそうだ。もし必要ならリンクをツイートしよう……いや、もう送ったっけ?

/tt/news/1108/30/news04.jpg
グループウェア導入事例:GRIDY グループウェア

「モッズ・ヘア」店舗と本社をつなぐSaaS型グループウェアとは?

「モッズ・ヘア」ブランドで知られるエム・エイチ・グループが、SaaS型グループウェアへのリプレースを行った。目指したのは本社と直営サロン22店舗とをつなぐ情報共有基盤の構築だ。

/tt/news/1108/25/news02.jpg
クラウドERP製品カタログ【第3回】エス・エス・ジェイ

真の意味でのSaaS――「SuperStream-NX」が提供する価値とは

多くのユーザーを抱える「SuperStream-NX」のSaaS版が登場した。中堅・中小企業だけでなく、グローバル展開するような企業もターゲットにした製品だ。「真の意味でのSaaS」の真意を探る。

/tt/news/1108/16/news05.gif
企業利用の注意点は?

IT部門が押さえておきたいiCloudのセキュリティリスク

AppleのiCloudは他のストレージサービスと比較して、まだセキュリティリスクが多いようだ。本格的な普及を前に、iCloudを企業利用する際にIT部門が気を付けるべき項目をまとめる。

/tt/news/1108/16/news02.gif
SMBのためのサーバ仮想化導入のポイント【第1回】

クラウド時代に中堅・中小企業がサーバを仮想化する7つのメリット

クラウド時代といわれる中、企業はITを一足飛びにクラウド化できていないのが現状である。そこでクラウド移行への準備として検討されるのがサーバ仮想化だ。本稿ではSMBのIT事情とサーバ仮想化のメリットを解説する。

/tt/news/1108/12/news03.jpg
満たされないユーザーニーズ

VMware vCloud Expressがいまいちはやらない理由

VMwareのクラウド事業者向けプログラム「VMware vCloud Express」の不振が続いているようだ。その理由をサービスプロバイダーが明かす。

NEWS

日本HP、クラウド環境の早期構築を支援する「Cloud検証センター」を設立

日本HPが本社内に「Cloud検証センター」をオープン。ヴィエムウェアの製品を組み合わせた検証環境を提供し、仮想化/クラウド環境基盤の早期構築を支援する。

NEWS

IT資産管理ソフトベンダーKaseyaが日本市場に本格参入

ITシステム自動管理ソフトウェアを提供するスイスのKaseyaが日本支社を設立した。9月にはモバイル端末管理用モジュールを提供予定。

/tt/news/1108/01/news03.jpg
Microsoftの思惑はユーザーメリットにもなるか?

MicrosoftがOffice 365を推進する4つの理由

クラウドとOffice 365への移行を推し進めるMicrosoft。その思惑がわれわれユーザーにとってメリットとなれば問題ないのだが。

7 月

/tt/news/1107/29/news07.jpg
NEWS

世界6カ国比較に見る日本企業のクラウド利用実態

トレンドマイクロが実施したクラウドセキュリティに関する調査では、世界6カ国の中で日本はクラウド導入率が低い傾向にあり、インフラとデータセキュリティに強い懸念を持っていることが分かった。

/tt/news/1107/28/news03.jpg
Google Appsの企業利用を考える【第1回】

Google Apps for Businessのコストと機能、そして気になるセキュリティ

既に300万社以上が利用しているというGoogle Apps。Google Apps for Businessの概要とコスト、代表的な機能を解説するとともに、Googleのデータセンターのセキュリティについても解説する。

/tt/news/1107/26/news04.jpg
プライベートクラウドを成功へ導く4つのステップ(前編)

プライベートクラウド導入に向けたIT資産の考え方

データセンター全体を抽象化するプライベートクラウドによって、企業のIT環境は大きく変化する。前編では、プライベートクラウドの定義とプライベートクラウドで必要なコンポーネントについて紹介する。

/tt/news/1107/22/news05.jpg
BIツール最前線:プランニングツール編

クラウドサービスが登場し始めたプランニングツールの最新動向

プランニングツールに求められるWhat-if分析機能を解説するとともに、代表製品を紹介。プランニングツールは予算編成、予算執行管理などの業務アプリケーション機能を併せ持つため、SaaSも登場している。

/tt/news/1107/21/news03.jpg
クラウドERP製品カタログ【第2回】ネットスイート

クラウドERPの先駆け「NetSuite」が探る次の成長機会

低コストな基幹システム構築、海外進出という2つのトレンドがクラウドERPの普及を後押ししている。クラウドERPで老舗といえるNetSuiteは日本企業のIT投資への考え方の変化を捉えて、成長機会を探る。

/tt/news/1107/15/news02.jpg
次世代クラウド基盤、CloudStackとRightScale(後編)

RightScaleが実現するクラウドマネジメントの世界 〜Amazon Web Servicesとの違いは?

CloudStackとRightScaleのイベントリポート。後編では、RightScaleの特徴である「サーバテンプレート」機能、RightScaleとAmazon Web Servicesの比較、RightScaleの新しいハイブリッドクラウド製品について紹介する。

NEWS

JD EdwardsをクラウドERPとして提供、日本オラクル

日本オラクルがパートナーと協力してERP「JD Edwards EnterpriseOne」をクラウドで提供する。運用管理を代替するサービスの他、従量課金でJD Edwardsを利用できるサービスも用意する。

/tt/news/1107/14/news02.jpg
3つのテーマで開発

ここまで分かった! XenServer 6.0の新機能

米Citrix Systemsは2011年7月5日、「XenServer 5.6」の次期バージョン「XenServer 6.0」のβ版を発表した。「クラウド」「デスクトップ」「エンタープライズデータセンター」をテーマに、大幅な機能強化を図る。

NEWS

日医標準レセプトソフト「ORCA」をクラウドサービス化 S&I

S&Iが日医標準レセプトソフト「ORCA」の機能をインターネット経由で利用できるようにするサービスを2011年10月から診療所・クリニック向けに提供する。

/tt/news/1107/13/news03.jpg
社内クラウド化の方法

プライベートクラウドの導入・実装における3つの考慮点

プライベートクラウドを構築するには、「既存の仮想インフラの活用」「プライベートクラウドのスケーラビリティと融通性」「プライベートクラウドの管理」といった3つの観点を考慮する必要がある。

/tt/news/1107/12/news03.jpg
Amazon EC2の料金表をチェック

Amazonクラウドサービスの選び方

Amazon EC2の利用形態には、標準的なスタンダードインスタンスの他にもオプションを含めて多数の選択肢がある。自社にとって最も採算性の高い利用形態を選ぶ方法を解説。

/tt/news/1107/07/news04.jpg
次世代クラウド基盤、CloudStackとRightScale(前編)

CloudStackを導入したZyngaの事例と北米クラウド最新動向

CloudStackとRightScaleのイベントリポート。前編では、北米のクラウドコンピューティング最新事情をはじめ、プライベートクラウドソリューション選びのポイント、CloudStackの特徴と導入事例を紹介する。

/tt/news/1107/07/news03.jpg
Office 365をひも解く【第1回】

Officeスイートだけじゃない! Office 365のサービス内容

ついに正式サービスを開始したOffice 365。連載の第1回では、Office 365で提供されるサービス内容をまとめる。

/tt/news/1107/05/news02.gif
自社システムのAzure適性チェック

Windows Azure導入前に確認すべき3つの項目

Microsoft製品を広く採用している企業にとっては魅力的に映る「Windows Azure」だが、自社システムの運用状況によっては導入しない方がよい場合もある。Azure導入前に確認すべき3つのチェック項目を紹介する。

/tt/news/1107/01/news02.jpg
OSSクラウド基盤 OpenStackの全て【第5回】

OpenStack、商用への品質強化と“Everything as a Service”の方向へ

2011年4月に開催されたデザインサミットのトピックを中心に紹介する。技術的なトピックでは、必要な機能を全てサービス化するEverything as a Service、商用品質に向けた強化で幾つかの方向が示された。

6 月

/tt/news/1106/30/news02.jpg
ユーザーvs.ベンダー、クラウドトークバトル(後編)

クラウドコンピューティングの今後の行方 〜利用実態と将来展望を議論

JUASのセミナー「今あらためて探るクラウド活用」の後半では、パネリストとして参加したユーザー、ベンダー各社が、JUASやIPAの調査結果を踏まえ、クラウドの現時点での利用と今後の行方について議論を交わした。

/tt/news/1106/24/news04.jpg
クラウドBI導入事例

短期実装が可能なクラウドBIはグローバル企業向き?

導入が進むクラウドベースのBI。しかしアナリストは「従来のBIを一時的なクラウドBIに置き換えるべきではない」とくぎを刺す。クラウドBIがマッチする条件とは?

/tt/news/1106/24/news01.jpg
ユーザーvs.ベンダー、クラウドトークバトル(前編)

JTB、東京海上、リコー、先進ユーザーのクラウド活用事例

クラウド活用をテーマに、ユーザーとベンダーが本音でトーク。クラウドは企業システムのどこまでに適用可能か? クラウド活用を検討している企業、これからのITインフラの在り方を模索している企業は一読の価値有り。

/tt/news/1106/23/news03.jpg
OSSクラウド基盤 OpenStackの全て【第4回】

OpenStack実用化への勢い 〜NASAは開発から使う立場へシフト

2011年4月に実施されたデザインサミットのトピックを中心に、その後のコミュニティーの動向と、OpenStackプロジェクトの今後について紹介する。

/tt/news/1106/09/news05.jpg
クラスタで実現できる可用性のレベルは?

クラウドコンピューティングはクラスタリング技術を滅ぼすのか

可用性や負荷分散に用いられてきたクラスタリングは今、その座をクラウドに奪われつつある。だが、クラウドでは対応できない用途もあることを理解しておく必要がある。

/tt/news/1106/09/news03.jpg
クラウドERP製品カタログ【第1回】富士通

「GLOVIA smart きらら」はクラウドERP市場で輝けるか

ERPの新たな選択肢として浮上してきたクラウドERPに企業が注目している。その中で富士通の「GLOVIA smart 会計 きらら」は「本当の稼働に耐える」ことを強調する。

NEWS

クラウドに最適化されたネットワーク構築の支援を表明 ブロケード

ブロケードがクラウドに最適化したネットワーク構築の支援を目的とした新製品やソリューション、アーキテクチャ、事業戦略などを発表した。

/tt/news/1106/03/news04.jpg
VDIのバックアップをクラウドで

VMwareのVDI/クラウド戦略に統合されるMozy

米VMwareが最近買収したクラウドベースのバックアップサービス「Mozy」。Mozyの買収は、VMwareのバックアップ/ストレージ戦略よりもクラウド戦略に沿ったものだと思われる。

/tt/news/1106/01/news02.jpg
アナリストいわく「Dellはクラウドを正しく理解している」

Dellのクラウド戦略、その狙いと製品を探る

クラウドサービスと製品を着実に強化してきた米Dell。彼らのクラウド戦略はユーザー企業に受け入れられるだろうか?

5 月

NEWS

被災地3県の医療機関や自治体に電子カルテサービスを無償提供

メディカルアイとケイ・オプティコムが、岩手、宮城、福島の3県の医療機関や自治体を対象に、インターネット経由で電子カルテ機能を利用可能なサービスを3カ月間無償で提供する。

/tt/news/1105/31/news03.jpg
業務課題別おススメForce.comアプリ紹介【第2回】

ソーシャルメディアマーケティングを支援する3つのForce.comアプリケーション

FacebookやTwitterをはじめとするソーシャルメディア。これらのデータや運用をSalesforce CRMと連携することで、顧客の生の声を生かしたマーケティングが可能になる。

/tt/news/1105/30/news03.jpg
企業向けシステムを構築するパブリッククラウド

IIJの国内初モジュール型データセンターが登場 〜クラウドEXPO観戦記(後編)

クラウドEXPOリポートの後編。最大級の展示物として注目を集めたのは、IIJによる国内初のモジュール型データセンター。また、Amazon、セールスフォースブースがにぎわう中、MSはなぜかWindows Azureを出展しないという選択に出た。

/tt/news/1105/26/news03.jpg
企業向けシステムを構築するパブリッククラウド

エンタープライズクラウド開花予想 〜クラウドEXPO観戦記(前編)

大盛況に終わった2011年春のクラウドEXPO。クラウドベンダーの動向やユーザー企業のクラウドへの意識は、2010年と比べてどう変化したのか。また、今後の動きも予想する。

/tt/news/1105/25/news05.jpg
Microsoftのクラウド戦略はまだまだ初期段階

Office 365の料金体系をめぐるIT管理者の不信感

Office 365の料金体系を見たIT管理者は不安を感じている。MicrosoftにはOffice 365の多様なライセンスオプションについての明確な説明が求められているようだ。

NEWS

福島県立医科大学へ巡回診療支援システムを無償提供 NTTデータ

NTTデータが、避難所の巡回診療を実施している福島県立医科大学に対して、診療情報の共有化などを支援するシステムを構築、無償提供した。

/tt/news/1105/24/news02.jpg
マルチプラットフォーム対応開発がポイント

iOS、Android、BlackBerry対応のモバイルクラウドアプリのススメ

2011年の投資ポイントは、iPhone/iPad、Androidといったスマートフォンやタブレットへの対応になる。これらの端末で動作するアプリを開発する際は、「作成は一度だけ」の原則で臨むべきだ。

/tt/news/1105/23/news06.gif
マイグレーションの問題点を解決できるか?

Office 365への移行をサポートするサードパーティー製品が登場

「Office 365」へ移行するためのサポートツールが出始めた。しかし、オンプレミスアプリケーションとクラウドが共存するハイブリット環境では、Office 365のメリットが損なわれる恐れがある。

/tt/news/1105/19/news05.jpg
ついに定まった!? IBMのクラウド戦略

IBM、パブリッククラウド進出でAmazonに対抗

IBMがパブリッククラウド分野で独占的な存在になるのかどうかはまだ分からない。しかしそのために必要な全てを同社は持っている。

NEWS

医療症例データ収集用クラウドサービスを提供 学会研究会jp

医療・研究機関を対象に難病や新疾患、希少疾患などの診断法・治療法に関する情報収集を支援するサービスを提供する。

/tt/news/1105/18/news01.jpg
Amazon Web Services CTO特別寄稿

IT導入の新世界・クラウドで主導権を握るのはユーザー

従来のオンプレミスによるIT導入は、ベンダー主導の導入プロセスで進められてきた。だが、クラウド登場で、ユーザーが主導権を持つ構図に変わったという。AWS CTOの寄稿記事を掲載する。

/tt/news/1105/12/news01.jpg
3社の事例から見えるクラウド移行の実際【後編】

Office 365への全面移行を決断した総合病院の狙いとは?

米国フロリダ州の総合病院Tampa Federalは、2つの課題を解決するためにMicrosoftのクラウドサービス「Office 365」への切り替え作業を進めている。

NEWS

富士通、SaaS型地域医療ネットワークサービスを販売

富士通が、複数の医療機関が保持する医療情報をインターネット経由で共有するネットワークサービスを販売。富士通のデータセンターを中継に各医療機関の電子カルテシステムを連携させる。

/tt/news/1105/10/news04.jpg
3社の事例から見えるクラウド移行の実際【前編】

ライセンス更新やリプレースを契機にクラウド移行を決断

クラウドへ移行する企業にはどのような戦略的決断があるのだろうか。前編では、ライセンス更新やリプレースを契機にクラウド移行を実施した2社の事例を紹介する。

NEWS

SQL Azure開発支援ツールを提供開始 システムインテグレータ

クラウド型データベース「SQL Azure」の開発支援ツールのβ版を無償提供。2011年秋に製品版の発売を予定している。

/tt/news/1105/09/news06.gif
Microsoft Officeをいかに安く利用するか【後編】

Microsoft Officeへのリモートアクセスを安価に実現する3つの方法

前編に引き続き、Microsoft Officeへのリモートアクセスを安価に実現する方法を紹介する。

4 月

/tt/news/1104/26/news01.gif
開幕直前! 情報セキュリティEXPOプレビュー:シマンテック

「情報中心」のセキュリティでモビリティ強化も支援するシマンテックの展示

コンシューマー化が進む企業ITとその加速要因とされるクラウド、スマートフォンなどの新技術。シマンテックはこの新しいIT環境に対する情報中心型の保護・管理を提唱する。

/tt/news/1104/25/news04.gif
Microsoft Officeをいかに安く利用するか【前編】

Microsoft Officeにリモートアクセスするための有利なライセンスは?

Microsoftのオープンライセンスプログラムを利用するよりも安価にMicrosoft Officeへのリモートアクセスを実現できる方法を、前後編に分けて紹介する。

NEWS

日本IBMなど3社が合弁、IBM基盤のクラウドサービスをフジテレビ系列に提供

放送業界向けのクラウドサービス環境が立ち上がる。クラウド基盤には日本IBMの従量課金型サーバホスティングサービス「IBM マネージド・クラウド・コンピューティング・サービス」を活用する。

NEWS

BSP、Force.com上で活用するITサービス管理サービスを提供

ITIL v3で定義されているITサービス管理機能を、セールスフォースのクラウド基盤上で利用するサービス「LMIS on cloud」を提供する。

/tt/news/1104/18/news05.jpg
クラウド移行に残された課題

パブリッククラウドプロバイダーは信頼できるか?

大企業特有の企業文化とプロセスがクラウドへの移行を阻む障害になっているようだ。ユーザー企業やクラウドプロバイダーはそのハードルを乗り越えることができるだろうか。

NEWS

倉敷市の玉島第一病院、NECのSaaS電子カルテサービスを採用

NECのSaaS電子カルテサービスの利用を開始。自院でシステムを構築した場合と比べて、TCOコストを約30%削減できると見込んでいる。

/tt/news/1104/13/news02.jpg
業務課題別おススメForce.comアプリ紹介【第1回】

社内外コラボレーションを促進する3つのForce.comアプリケーション

セールスフォース・ドットコムのAppExchangeで入手できるForce.comアプリケーションを業務課題別に紹介する本連載。第1回ではChatterとSkypeを活用してコラボレーションを促進するアプリケーションを紹介する。

NEWS

シミック、クラウド環境を活用した治験管理システムを導入

ウィプロと日本オラクルの技術を活用したSaaS治験管理システムを導入し、国際共同治験の事業を強化する。

/tt/news/1104/07/news02.jpg
クラウドのセキュリティは信頼できない

米調査結果:クラウドDRは実用可能だがセキュリティが課題

米国のIT担当者1473人を対象とした調査から、災害対策の課題が見えてきた。障害の原因、障害への対応時間、ダウンタイムそしてダウンタイムコストは?

/tt/news/1104/06/news01.jpg
ERP Now!【第6回】

基幹系クラウドの期待と現実、調査結果で赤裸々に

企業のIT部門はクラウドコンピューティングをどう見ているのでしょうか。JUASの調査結果からはベンダー発の情報からは分からない基幹系システムのクラウド化への期待と現実が伺えます。

/tt/news/1104/05/news04.jpg
パブリッククラウドの10大リスク──対処のヒント【後編】

クラウド提供者の運用管理手法と明確化されていない法的責任に注意

後編ではユーザー企業が確認しておくべき、クラウド提供者の運用管理に関する手法や取り決めについて、6つの項目で解説する。

/tt/news/1104/04/news02.jpg
OSSクラウド基盤OpenStackの利用方法

OpenStack Compute、Novaの利用方法

OpenStackプロジェクトの最新動向、OpenStackを構成するOpenStack Computeのうち、Novaの具体的な利用方法について解説する。

3 月

NEWS

ベリサインなど、高度認証とクラウド管理・MDMを融合した新サービス

ベリサインの認証技術とアイキューブドシステムズのクラウド・デバイス管理技術を融合。各種モバイル端末からクラウドへのセキュアなアクセスを可能とする。

/tt/news/1103/30/news04.jpg
パブリッククラウドの10大リスク──対処のヒント【前編】

パブリッククラウド利用前に押さえておきたい4つのセキュリティリスク

パブリッククラウドを利用する上でユーザー企業が押さえておくべき10大リスク。前編では主にセキュリティリスクに関する4項目を解説する。

/tt/news/1103/30/news03.jpg
企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【DR編】

パブリッククラウドは災害対策で役に立つのか? AWSとGIOも検証

パブリッククラウドは基幹系システムのDRに役立つのだろうか。Amazon Web Services、IIJ GIOを例に見てみよう。

/tt/news/1103/28/news04.jpg
「日本のクラウドをガラパゴスにさせないために」(後編)

クラウド標準化への道、米国と同じ土俵で戦うには?

日本のクラウドのガラパゴス化を避けるというテーマの討論会。「日本のクラウドはガラパゴス化にすらなれない」という厳しい意見が飛び出す一方で、「世界に対してもっと自信を持っていい」という楽観論もあった。

/tt/news/1103/28/news02.jpg
クラウドのセキュリティを考える【第8回】

クラウド時代を乗り切る認証強化の勧め

クラウドの普及でアクセス端末や方法が多様化する中で、正規ユーザー認証の重要性が再びクローズアップされている。ベリサインにクラウド時代の認証について聞いた。

NEWS

トレンドマイクロ、クラウド活用と端末の多様化に対応する2011年戦略

「クラウド環境の保護」「エンドポイントの保護」「データ中心の保護」「アプリケーションの保護」の4点を意識した販売戦略を取る。

NEWS

「ゼロデイ攻撃」防ぐレピュテーション技術、シマンテックが他社との違いを解説

エンドポイントセキュリティ製品の新版に搭載するマルウェア検知技術「Insight」についてシマンテック担当者が解説した。

/tt/news/1103/24/news03.jpg
Amazon、Google、Microsoftのクラウドサービス無料プラン比較(後編)

Windows Azure Platformの無料プランの利用価値総額

クラウドプロバイダーの提供する無料プラン紹介。後編ではWindows Azure Platformの無料プランの詳細を解説する。

/tt/news/1103/22/news07.jpg
「日本のクラウドをガラパゴスにさせないために」(中編)

楽天のシステムを支える5つのベストプラクティス

「クラウドネットワークシンポジウム2011」リポートの中編。国内屈指のクラウドサービスIIJ GIOのプラットフォームサービスと、大量のトラフィックをノンストップで処理する楽天のシステムについて紹介する。

/tt/news/1103/11/news04.jpg
Amazon、Google、Microsoftのクラウドサービス無料プラン比較(前編)

Amazon Web ServicesとGoogle App Engineの無料プランの利用価値総額

クラウドプロバイダーはユーザー企業のクラウド活用を促進するために無料プランを用意している。前編ではAmazon Web ServicesおよびGoogle App Engineの無料プランの詳細を解説する。

/tt/news/1103/10/news06.jpg
「日本のクラウドをガラパゴスにさせないために」(前編)

日本のクラウド技術は世界に通用するのか? 日系クラウドの現状と課題

日本のクラウド技術やサービスが世界に進出するに当たり、ガラパゴス化を回避するための課題は何か。主要ベンダーの動きを紹介する。

/tt/news/1103/10/news03.jpg
ERP製品カタログ【第9回】NEC

SaaS提供で独走狙う「EXPLANNER」の一日の長とは

中堅・中小企業向けERPとしてオフコン時代を含めて長い歴史を持つ「EXPLANNER」に注目が集まっている。その理由はSaaS版への先進的な取り組みだ。EXPLANNERの強みを担当者に聞いた。

/tt/news/1103/03/news03.gif
ベンダーサポートへの不安は消えない

MicrosoftとGoogle、オンラインサービスの品質保証契約を改善

Microsoftは新しいサポートライフサイクルポリシーを発表、GoogleはSLAを改訂し、ダウンタイム容認の条項を削除した。

/tt/news/1103/03/news01.jpg
中堅・中小企業向けグループウェアSaaS探究:ネオジャパン

ユーザー251万の国産グループウェアをそのままSaaS化「desknet’sクラウド」

ネオジャパンのカフェテリア方式クラウドアプリケーション「Applitus(アプリタス)」。その中核にあるのは、同社の看板グループウェアをそっくりSaaS化した「desknet’sクラウド」だ。

NEWS

GEヘルスケア、ソフトバンクテレコムが医療クラウドで連携

GEヘルスケア・ジャパンとソフトバンクテレコムが医療ITにおける業務提携を発表。医用画像のホスティングサービスを展開する。

/tt/news/1103/01/news06.gif
クラウド対応のための準備を整理する

Windows Azureサービスに関してIT管理者が知っておくべきこと

本稿ではITの視点からWindows Azureのライフサイクルを捉え、クラウドコンピューティングの世界とIT部門がどのように結び付くのかについて解説する。

2 月

/tt/news/1102/28/news09.jpg
検証済みハードウェア構成がプライベートクラウドを進化させる

Microsoft Hyper-V Cloudプログラムを支える技術

Microsoftがパートナーとともに進めるプライベートクラウド導入推進プログラム「Hyper-V Cloud」の中核をなすハイパーバイザー、ハードウェア、その他の技術を分析する。

/tt/news/1102/25/news03.jpg
回復に向かう2011年のIT予算と優先課題(後編)

世界2300社が選ぶ2011年のIT投資優先課題、1位はサーバ仮想化

世界2300社のITマネジャーを対象に、2011年のIT投資に関する優先課題を聞いた。ITマネジャーたちが選んだ最優先課題はサーバ仮想化だった。

/tt/news/1102/24/news06.jpg
言葉だけではないIBMの本気度

クラウド関連パートナーを巧みに取り込むIBMの中堅市場戦略

IBMが従業員数1000人以下の中堅市場でのシェア拡大を目指し、ビジネス分析およびクラウドコンピューティング関連のパートナー向けインセンティブを発表した。

/tt/news/1102/24/news04.jpg
ホワイトペーパーレビュー

iPhone、iPad向けのセキュリティ製品選定に役立つ3つのホワイトペーパー

TechTargetジャパンのホワイトペーパーダウンロードセンターに登録されているホワイトペーパーの中から、モバイル端末向けのセキュリティ製品を提案している3つのホワイトペーパーを紹介する。

NEWS

CAがArcotの認証技術を組み込んだスマートフォン対応セキュリティ

CA Technologiesは、ソフトウェアベースのトークン認証ソリューションと不正行為防止ソリューションを発表。クラウド提供にも対応する。

/tt/news/1102/23/news06.gif
パブリッククラウドに消極的なユーザーは振り向くか?

Windows Azureへの移行を誘うMicrosoftの巧みな手段

MicrosoftはWindows AzureプラットフォームをWindows Serverの将来のバージョンと統合することで、Azureを使用するよう顧客を誘導することになるとアナリストはみている。

/tt/news/1102/22/news04.jpg
回復に向かう2011年のIT予算と優先課題(前編)

2011年のIT投資優先課題、ITインフラよりもアプリケーションへの支出再び

世界2300社のITマネジャーを対象に、2011年のIT投資について聞いた。ITインフラよりも、事業の成長を支援するアプリケーションへの投資を再び重視する傾向がみられた。

/tt/news/1102/21/news07.jpg
サービス事業者が課す制約が裏目に

パブリッククラウドを使ったアプリケーション管理の限界

パブリッククラウドを利用した場合、ホスティングされているアプリケーションの管理はさまざまな制約を受ける。

/tt/news/1102/18/news01.jpg
クラウドのセキュリティを考える【第7回】

クラウド導入で見直すアイデンティティー管理

サービスを利用する上で必ず発生するログイン時に安全性を付加する。クラウドサービスのセキュリティや管理レベルが不安であれば、こうした仕組みで「管理できる」安全性を用意できる。

/tt/news/1102/16/news02.jpg
プライベートクラウドソリューション最前線【第8回】

アクセンチュア、コンサルファームの強みを生かしハイブリッドクラウドに

ITコンサルティングの視点でクラウドソリューションに取り組むアクセンチュアは、パブリッククラウドや業界クラウドのメリットを生かしてプライベートクラウドを構築する、ハイブリッドクラウドが得意だ。

NEWS

クレオ、SaaS型IT資産管理ツールをフルリニューアル

ITILをはじめとする各種マネジメントプロセスに対応できる柔軟性などを強化し、システム運用の工数削減とサービスレベル向上を支援する。

/tt/news/1102/14/news03.jpg
クラウドのセキュリティを考える【第6回】

米シマンテック担当者に聞く、「クラウド利用」を公言できない米国事情

米国でも日本同様、セキュリティなどへの懸念からクラウド導入に慎重な企業は多い。しかし近い将来、そのせきも一気に切られると米シマンテックの技術戦略担当ディレクターは予測する。

/tt/news/1102/08/news04.jpg
中堅・中小企業向けグループウェアSaaS探究:日本マイクロソフト

エンタープライズ製品の機能をクラウドで マイクロソフトのグループウェア「BPOS」

「Microsoft Online Services」は、マイクロソフトの企業向けサーバソフトで提供している機能をオンライン利用できるサービス。そのスイート版「BPOS」には同社の業務生産性に対するこだわりが込められている。

1 月

NEWS

初期投資が10分の1に、TISがSAP ERPをクラウドで提供

TISが自社のPaaS/IaaSを使ったSAP ERPのクラウド提供を始めた。月額料金でERPの機能を利用でき、初期費用も自社所有と比べて10分の1に抑えることができるという。

/tt/news/1101/27/news01.jpg
プライベートクラウドソリューション最前線【第7回】

運用最適化を重視した富士通のプライベートクラウドサービス

サーバベンダー、SIerとして国内大手の富士通がプライベートクラウドで注力するのは、アウトソーシングサービスと移行サービス。

/tt/news/1101/21/news01.jpg
プライベートクラウドソリューション最前線【第6回】

“日立クラウド”の実績で提供 〜プライベートクラウドを3週間で構築するレディーメード型パッケージ

自社事例のノウハウを基にクラウドソリューションを体系化した日立は、必要なハードウェア/ソフトウェアがあらかじめ設定された、レディーメード型のプライベートクラウドパッケージソリューションを提供する。

/tt/news/1101/19/news03.jpg
Salesforce Chatterでできること・できないこと【最終回】

Chatterの拡張性と9つの技術的な制約

Chatterはモバイル対応や外部連携といった豊富な拡張性を持つ一方で、幾つかの技術的な制約もある。現時点におけるユーザー視点で気になる制約をまとめた。

/tt/news/1101/19/news02.jpg
OSSクラウド基盤OpenStackの全て【後編】

注目のOpenStackプロジェクトの全体像 〜コミュニティーと主要コンポーネント

後編では開発コミュニティーの状況と今後のスケジュールおよびOpenStackを構成する主要コンポーネントの技術的な概要を解説する。

/tt/news/1101/17/news07.jpg
クラウドが普及し続けるこれだけの理由

2011年のクラウドコンピューティング市場を展望する

クラウドは2011年も成長が続き、新しい分野の付加価値クラウドサービスも進展するだろう。

/tt/news/1101/14/news03.jpg
失敗しないRFPの書き方【後編】

リプレース案件のRFP作成で注意すべき「3つの移行」

RFP作成は新規導入だけではなく、リプレース案件でも重要なテーマになる。オンプレミス型からSaaS型へのグループウェア移行を例に、RFP作成の注意点を解説する。

/tt/news/1101/12/news05.jpg
中堅・中小企業向けグループウェアSaaS探究:エイムラック

ダウンロード数25万のOSSから生まれたグループウェアSaaS「アイポプラス」

エイムラックの「アイポ」は、無償のインストール版か有償のSaaS型から選択できる。グループウェアを手軽に利用したい企業、自社の業務に合わせてカスタマイズしたい企業などさまざまな要求に応えるサービスだ。

/tt/news/1101/11/news01.jpg
クラウドのセキュリティを考える【第5回】

VMware vShieldにセキュリティ機能を組み込んだEMCのクラウド

クラウドでのセキュリティサービス提供は予定していないと話すEMCジャパン RSA事業本部。同社は、同社ならではの視点でクラウドセキュリティを捉える。

/tt/news/1101/05/news01.jpg
Salesforce Chatterでできること・できないこと【第2回】

ChatterとTwitter/Facebookの違いと、Chatter利用時の注意点

Twitter、Facebook、Yammerといった最新のコラボレーションツールや既存グループウェアとChatterは何が違うのか? また、セキュリティをはじめとするChatter利用時の注意点を解説する。