検索
特集/連載

Windows Server 2008 R2のRDS新機能トップ10(パート3)新しい仮想デスクトップインフラ機能とは?

Windows Server 2008 R2のリモートデスクトップサービス(RDS)で提供される新機能を取り上げる3回シリーズの最終回。今回は1位を発表する。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 Windows Server 2008 R2のリモートデスクトップサービス(RDS)では、Windows Server 2008のRDSに残っていた粗削りな部分が修正され、多数の新機能が盛り込まれている。その中でも最も目を引くのが、VDI(Virtual Desktop Infrastructure:仮想デスクトップインフラ)機能だ。

 RDSのVDI機能は、ホスト型仮想デスクトップや旧来のアプリケーションを提供できるようにリモートデスクトップインフラを拡張する。この拡張は重要な意味を持つ。リモートユーザーのためにレガシーアプリケーションと本格的なデスクトップをサポートする必要性をMicrosoftが認識していることを示しているからだ。

 ホスト型仮想デスクトップを実現するVDIは、RDSの従来のプレゼンテーション仮想化インフラにインストールできない、あるいはインストールされないアプリケーションをサポートするメカニズムを提供する。また、リモートアクセスが必要な環境のために、完全な(仮想化された)デスクトップをサポートするプラットフォームも提供する。

 MicrosoftによるVDIの実装では、RDSとHyper-Vが組み合わされている。RDSがネットワークトランスポートを可能にし、Hyper-Vが仮想化プラットフォームを提供する仕組みだ。仮想デスクトップは、ユーザーのニーズに応じて以下の2つの形態で作成できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る