特集/連載
PC不況で米Intelが失速、モバイル投資100億ドルで復活なるか:コスト/消費電力削減など課題は山積
縮小する一方のクライアントPC市場に依存できない米Intelは、モバイル市場への投資を本格化させた。この決断は、同社にとって業績向上の特効薬となるのだろうか。
世界最大のクライアントPC向けプロセッサメーカーである米Intelが、モバイル市場への本格参入を進めている。見通しを下回る決算報告を終えた同社は、研究開発に130億ドルを投じて、モバイル市場でのシェア拡大を図ることを発表した。
関連記事
- 「インテル入ってる」「ウィンテル」の次は? Intelのモバイル&クラウド戦略
- ARM・x86統合プロセッサも視野!? AMD巻き返し戦略の中身
- Surface「RT」と「Pro」をユーザー目線で比較、ITのプロが選ぶべきは
2013年1月17日(米国時間)に発表されたIntelの2012年第4四半期決算は、予想を下回るものだった。売上高は、136億ドルの予想に及ばず135億ドルとなり、通年では前年比1.2%減の533億ドルに終わった。
予想以下の業績となったが、Intelは研究開発費を引き上げる方針だ。2012年の101.5億ドル、2011年の83.5億ドルに対して、2013年は研究開発に130億ドルを投じるという。だが米Bloombergの複数のアナリストによると、実際には130億ドルではなく、100億ドルにとどまる見込みだという。
Intelは、この資本投資をモバイルプロセッサの開発に充てるという。同社は、着実に進行するクライアントPC市場の縮小を踏まえて、活路を見いだすべく新市場の開拓をもくろんでいる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.