特集/連載
VMwareが仕掛ける自動化されたデータセンターとは?:クラウドプロバイダーの競争力に貢献
物理リソースを抽象化してソフトウェアで機能を定義するアプローチが注目されている。中でも、データセンターインフラ向けのアプローチは、クラウドプロバイダーの作業負荷やユーザーのコスト削減などに有効だ。
可用性と拡張性に優れたクラウドサービスをライバル製品よりも安価に、しかもユーザーが自社で配備するよりも低いコストで提供するのは、プロバイダーにとって容易なことではない。
米VMwareによると、ソフトウェア定義型データセンター(SDD:Software-Defined Datacenter)は新しいアーキテクチャ手法であり、これにより「プロバイダーおよびデータセンター運用者は、ハードウェアインフラだけでなく、ネットワークリソースや可用性関連のリソースも統合できる」という。VMwareで「vCloud Suite」を担当する上席クラウド戦略担当者のニーラ・ジャック氏は「データセンターインフラ向けのソフトウェア定義型アプローチは、プロバイダーにとっては柔軟性とコスト削減につながり、ユーザーにとってはより良いサービスを意味する」と説明する。
関連記事
- エンタープライズクラウドを構成する4つの利用モデル
- 信頼できるクラウドサービスプロバイダーの選び方 〜第三者認証の一覧表も
- CIOに聞いたデータセンターの理想像とは?
- データセンター信奉者がクラウドに移行する意味
――サービスプロバイダーの視点から見た場合、従来のデータセンターとSDDの最大の違いはどこにあるのですか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.