特集/連載
LINEを悪者扱いする前に「情報モラル」を学ぶべき:失敗しない「学校IT製品」の選び方:セキュリティ編【中編】(2/2 ページ)
学習者にとって身近な存在となったSNSは、ときに“犯罪の温床”のような見方をされる。その考えは本当に正しいのか。「情報モラル教育」の重要性が高まっている。
重要性高まる「情報モラル教育」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
学習者にとって身近な存在となったSNSは、ときに“犯罪の温床”のような見方をされる。その考えは本当に正しいのか。「情報モラル教育」の重要性が高まっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.