特集/連載
AWS vs. Google vs. Azure、各クラウドのコンテナ管理サービスを比較:増えているコンテナ利用の選択肢
クラウド大手各社はコンテナを管理するための独自のサービスを開発している。AWSとAzureとGoogleはいずれもコンテナサービスを提供しているが、各社のコンテナ管理サービスにはどのような違いがあるか。
コンテナはLinux上で軽量な仮想環境を実現する技術だ。コンテナを利用することで企業は仮想化をより効率的に活用できる。ただし、その管理は容易ではないこともある。
コンテナをホスティングするマシンのクラスタを管理するのは難しい作業となる場合がある。IT部門に与えられた選択肢は、「Docker Swarm」や「Kubernetes」といったクラスタ管理ツールを実行するか、Amazon Web Services(Amazon)やGoogle、Microsoftなど、仮想マシン(VM)インスタンスに加えてコンテナ管理サービスを提供する事業者のコンテナサービスを利用するかだ。「Amazon Web Services」(AWS)のコンテナ管理サービス「EC2 Container Service」(ECS)を使えば、企業はコンテナ化したアプリケーションを、AWSが管理する「Amazon EC2」インスタンスのクラスタで実行できる。ECSを利用すれば、IT部門はクラスタ管理インフラのインストールと管理で勘に頼る必要はなくなる。
関連記事
主要クラウド、コンテナ機能比較
Dockerとは?
コンテナ管理術
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.