検索
特集/連載

データの“正当な盗み見”はそもそもあり? Apple「E2EE」騒動から考えるAppleのE2EEに対する賛否【第6回】

Appleは「iCloud」のセキュリティ強化に「エンドツーエンドの暗号化」(E2EE)を導入した。同社の取り組みに対して、FBIとセキュリティ専門家の見解が分かれている。双方の言い分とは。

Share
Tweet
LINE
Hatena

関連キーワード

Apple | セキュリティ | 暗号化


 Appleは、同社のオンラインストレージサービス「iCloud」に、新たなセキュリティ機能「iCloudの高度なデータ保護」(Advanced Data Protection for iCloud)を導入した。iCloudの高度なデータ保護の中核技術は、データの送信元から送信先までの通信を暗号化する「エンドツーエンドの暗号化」(E2EE)だ。

 E2EEを活用するAppleの試みに、米連邦捜査局(FBI)は難色を示したものの、複数のセキュリティ専門家が歓迎している。どのような見方があるのか。

そもそも「正当な盗み見」なんてあるのか?

 「iCloudの高度なデータ保護は、エンドユーザーのプライバシー保護強化と、第三者によるデータ監視の排除につながる」。米TechTargetの調査部門Enterprise Strategy Group(ESG)で、シニアアナリストを務めるジャック・ポーラー氏はこう述べる。

 E2EEを活用したプライバシー保護の動きについて、プライバシー保護団体Access Nowは「オンラインのプライバシーとセキュリティに資するものとして歓迎する」と称賛。他のITベンダー、特にクラウドストレージと通信プロバイダーに対して、Appleに続くことを奨励する。

 特定のエンドユーザーしかデータの中身を見ることができないE2EEは、警察などの法執行機関による監視を阻害するというのが、FBIの懸念だ。サイバーセキュリティとプライバシーを専門とするPKF O'Connor Daviesのパートナー、ニック・デリーナ氏は、こうした見方をけん制する。「暗号化技術にバックドア(抜け道)を設けることは、たとえ正規の目的であっても暗号の安全性を脅かす」(デリーナ氏)

 2021年にAppleは、エンドユーザーがiCloudの「写真」フォルダに保存した画像をスキャンして、児童性的虐待コンテンツ(CSAM)を見つけることを提案した。この計画は物議を醸したため、同社はこの計画を撤回した。写真フォルダはE2EEによるセキュリティ強化の対象となる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る