「ChatGPT」「Gemini」の比較ならスペック以上に面白い“個性と違い”はこれだ:OpenAIとGoogleの生成AIを比較【第3回】
代表的な生成AIサービスの「ChatGPT」と「Gemini」には、それぞれどのような強みと弱みがあるのか。専門家によるレビューや比較検証の結果を基に、“スペックの比較表”だけでは分からない特徴を解説する。
テキストや画像を自動生成する人工知能技術「生成AI」(ジェネレーティブAI)の市場が活況だ。各ベンダーが生成AIサービスの開発と提供を進める中で、ユーザー企業は自社の用途や使用環境に適したサービスを選ぶ必要がある。
本稿は、代表的な生成AIサービスである、OpenAIのAIチャットbot「ChatGPT」とGoogleのAIモデル「Gemini」(旧称Bard)それぞれの強みや弱みを、複数の専門家によるレビューと検証結果を基に解説する。
「ChatGPT」「Gemini」のスペックには表れない“個性と違い”はこれだ
併せて読みたいお薦め記事
連載:OpenAIとGoogleの生成AIを比較
生成AIツールの特徴を解説
一般的に、言語ベースのタスクにはChatGPT、画像や動画も扱いたい場合はマルチモーダルAIのGeminiが適するといわれる。マルチモーダルとは、数値や画像、テキスト、音声など複数種類のデータを組み合わせて、あるいは関連付けて処理できることを意味する。
カーネギーメロン大学(Carnegie Mellon University)とAIベンダーBerriAIは、より公平で詳細な回答ができるAIモデルの開発を目指し、検証を進めている。検証では、10種類の言語ベースのタスクを用いてGeminiのLLM「Gemini Pro」の性能を評価し、ChatGPTのLLM「GPT-3」「GPT-4」の性能と比較した。
結果、Gemini Proは長文や複雑な推論プロセスの処理、言語翻訳が得意なことが分かった。一方で短所として以下が挙げられた。
- 数学的推論においては、数字が大きくなるほど推論に苦戦した
- 多肢選択式の問題に対する回答内容にバイアス(偏り)が見られた
- コンテンツフィルタリング機能により、回答がブロックされやすい傾向にあった
研究者による総括では、Gemini ProはGPT-3やGPT-4の性能には及ばないが、複雑な推論が可能な点や、推論の深さにおいて強みを発揮する、と結論付けられた。
フューチャリスト(未来学者)であり、書籍「Generative AI in Practice」の著者でもあるバーナード・マー氏は、「Geminiの性能はChatGPTと同じレベルに達しつつある」と評価する。ChatGPTが対話型のユーザーインタフェースとして秀でているのに対し、Geminiは効率的な情報処理やタスクの自動化に向いている、というのがマー氏の見解だ。
共通の課題も
ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)でAI技術を研究するイーサン・モリック氏は、Googleが2024年2月に発表した生成AIサービス「Gemini Advanced」について、「ChatGPTとほぼ同等のレベルに達した初のAIモデル」と評価した。
検証によると、Gemini Advancedに搭載されるLLM「Gemini 1.0 Ultra」は説明や検索において優れた性能を発揮したという。一方のGPT-4は、テキストベースの難しいタスクの処理や、ソースコードの生成、解説が得意だった。
モリック氏はChatGPTとGemini Advancedの共通の課題として、「回答に一貫性がなく、想定していた以上に不正確な回答を出力する幻覚(ハルシネーション)が起きた」ことを挙げる。
OpenAIとGoogleは、どちらもハルシネーションのリスクをユーザーに周知している。ChatGPTとGeminiのプロンプト入力画面の下部には免責事項が記載されており、機密情報を入力しないよう警告が出ている。
Geminiの公式WebサイトにおけるFAQ(よくある質問とその答え)には、次のようなアドバイスが掲載されている。
- Gemini は家族、友人、教師、医師など、大切な人々の代わりになることはできません
- Gemini はユーザーの代わりに仕事をすることはできません
- Gemini はユーザーに代わって人生の重要な意思決定を行うことはできません
「ChatGPT」「Gemini」以外のAIモデルにも注目
生成AIは日進月歩の技術だ。ChatGPTとGemini以外にも、以下のようなさまざまな生成AIサービスが提供されている。
- AIベンダーAI21 Labsのリライト(テキストの書き換え)ツール「Wordtune」
- OpenAI の元メンバーによって設立されたAIベンダーAnthropicのチャットbot「Claude」
- AIベンダーGlean TechnologiesのAIアシスタント「Glean」
- AIベンダーJasper AIのマーケティング向け生成AIツール「Jasper」(旧称「Jarvis」)
- AIベンダーWritesonicのチャットbot「ChatSonic」
- 中国の検索エンジン大手Baidu(百度)のAIチャットbot「ERNIE Bot」(中国名:文心一言)
次回は、ChatGPTとGeminiに同じプロンプトを渡した際の出力内容を比較する。
TechTarget発 先取りITトレンド
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.