“初めてのコンテナ”で直面する課題を解消、Kubernetes導入/運用の最適解とは大部分はGUI上の作業で、ほとんど悩まない

コンテナには拡張性や迅速性などメリットも多いが、一方でオーケストレーションツールであるKubernetesの導入/運用には高度な知識と経験が必要となる。そこで、既存の仮想マシンのノウハウを生かしながら始める方法を紹介する。

2020年12月11日 10時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 市場や顧客ニーズの変化に伴い、ITサービスも急速に多様化が進んでいる。優れたサービスを効率良く開発してタイムリーに提供していくことが、全ての事業者に求められている。このことは、サービスの基盤となるITインフラの形態にも大きく影響を及ぼしている。

 従来のオンプレミスシステムはもちろん、クラウドサービスの活用は当たり前になり、両方の良いところを活用できる “ハイブリッドクラウド”を構築する事業者も増えている。さらに、異なるクラウドサービスを併用する“マルチクラウド”の採用も徐々に広がりつつある。

 こうした複数のインフラで多数のサービスを効率良く提供するには、リソースの最適化や開発期間の短期化にも取り組んでいかなければならない。そこで注目されているのがアプリケーションの実行環境をパッケージ化する「コンテナ」技術だ。コンテナは“高速”に起動し、“軽量”なのでCPUやメモリのリソースを節約でき、オンプレミスでもクラウドでもどこでも起動可能な“可搬性”に優れているためだ。

 だが、スキルやノウハウのない企業がコンテナの導入に取り組み始めると、さまざまな課題に直面することだろう。そこで本稿では、従来の仮想マシンからコンテナに移行する際のポイントをまとめ、どのようなソリューションがあり、どのように解決できるのか、実機検証を基に紹介する。


提供:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.