個人と組織はどうすればデジタル化を味方に付けられるのか。RPA総研が開催した「オンラインイベントリレー 2020 Autumn」のキーノート「結局、自動化とは何か? デジタル化とは何か?」のポイントを紹介する。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって生じたコロナ禍を受けて、社会やビジネスのデジタル化が急速に進む。デジタル庁創設を例に挙げるまでもなく、新たな様式への変革は国全体で加速するだろう。
企業がデジタル化の潮流に乗り、発展するにはどうすればよいのか。従業員という個々人の単位で何を考え、何を目指すべきなのか。解決の一助となり得るパネルディスカッションが「オンラインイベントリレー 2020 Autumn」(主催:RPA総研、2020年10月12〜16日)で実施された。デジタル化の中で最も身近なものの一つとなるRPAに焦点を当て、個々人の単位で自動化と働き方をどう受け止めるかを中心に議論を深めた。
本稿は、キーノート「結局、自動化とは何か? デジタル化とは何か? 〜RPAで考える『ウィズコロナ時代のゲームルール』で勝つ方法〜」の様子を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.