海外拠点に現地の商習慣や法制度に適応したERPを導入するのは合理的な選択だが、製品選定や導入を現地任せにしてしまうと、経営面でさまざまな不都合が生じる。この課題を解決する方法とは。
少子高齢化と人口減少が進む日本では、国内市場の規模縮小は避けられない流れだ。さまざまな企業が海外市場に活路を見いだし、海外に拠点を設けたり、海外企業の買収や業務提携に乗り出したりしている。
しかし海外拠点を展開したものの、本社の基幹システムと連携できていないために「経営状況を把握できず、適切な経営判断をタイムリーに下せない」「海外グループ会社の不適切な会計処理を見過ごしてしまう」といった問題に直面している企業は少なくない。しかし、本社が利用しているERP(統合業務システム)を海外拠点にそのまま横展開しようとすると、導入や運用に多大なコストと本番稼働までに多くの時間やリソースを費やすことになり、かえって経営を圧迫することもある。
グローバルビジネスに乗り出した企業のほとんどは、この経営課題に直面して頭を悩ませている。その有効な解決策の一つはSaaS(Software as a Service)型のERPを活用する方法だ。次ページで詳しく説明する。
提供:株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.