データは組織にとって価値ある資産の1つであり、その損失はビジネスに甚大なダメージを与える。停電や災害、破損や人為的エラー、サイバー攻撃など常にリスクにさらされるデータをいかに守るか。そのためにデータ保護戦略を策定し、実行する必要がある。
かつてデータ保護といえば、データ復旧を目的としたバックアップが求められていたが、今や飛躍的に増加するデータボリュームを保護しながら、システム継続も求められる。こうした状況下、DR対策として「データレプリケーション」は組織にとって不可欠となっている。しかし、オンプレミスやクラウド、仮想環境など多様化するIT環境の管理は既にIT部門にとって大きな負担となっており、ここにレプリケーションの管理が加われば、その負担はさらに増す。
本資料では、このような課題を解決する、あるストレージアプライアンスを紹介する。同製品のネイティブ非同期ブロックレプリケーションのテクノロジーを中心に、メリットや管理について解説するので、データレプリケーション円滑化の参考にしてほしい。
※【本キャンペーンは終了しました】資料をダウンロードいただいた方の中から抽選で10名に「Amazonギフト券5000円分」をプレゼントいたします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.