ハイブリッドクラウドで全体把握が困難に、IT運用・監視はどう変わるべきか?ハイブリッドクラウドの悩ましき課題

ハイブリッド/マルチクラウドが普及する一方、ITインフラ運用担当者からすると、複数の管理対象を個別に取り扱う必要があるため全体像が見えづらいのに加え、俯瞰的かつ横断的な監視が難しいなど課題も多い。これらを解消する方法とは?

2021年09月03日 10時00分 公開
[ITmedia]

 ITインフラの選定において、IT調達コストの最適化と運用負荷軽減を目的にクラウドを優先候補とする「クラウドファースト」の姿勢は主流となりつつある。ただし、企業のシステムが全てクラウド移行に適しているわけではない。個人情報や機密情報を扱うシステムの他、特にレスポンス性能を重視するデータベースやファイルサーバなどはパブリッククラウドに置かないようにしている企業もある。現在は複数のクラウドとオンプレミスを併用するハイブリッドクラウドやマルチクラウドを運用する企業が多くなった。

 だがITインフラ運用担当者からすると、ハイブリッドクラウドやマルチクラウドは監視環境が異なる複数の管理対象を個別に取り扱う必要がある。そのため全体像の把握も難しくなりがちだ。用途ごとに複数のクラウドを利用している場合はリソースの全体最適化や平準化がしにくく、インフラ全体を俯瞰的かつ横断的に監視できない点も問題だ。こうした課題を解決し、効率的かつ網羅的な監視を実現するには何が必要なのか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:SB C&S株式会社、ネットアップ合同会社
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.