IT導入支援事業者のいとうは、長野県で建設業界のDX実現を支援している。「建設物の3次元データをいかに活用するか」が建設業界におけるDXの鍵になる――という考えの下、同社が重視した「演算能力が高く、使いやすいPC」の姿は。
働き方改革やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進によって、事業規模や業界、地域にかかわらず、働き方が大きく変容している。建設業界では国土交通省がITの全面活用によって生産性向上を図る「i-Construction」(アイ・コンストラクション)を推進するなど、テクノロジーによる業務効率化や働き方の変化が顕著だ。
長野県で建設業界向けの機器やシステムを販売する企業「いとう」は、地域企業が抱える“建設業界ならではの課題”を解決すべく、ITを活用したビジネス支援を提供している。
近年の建設業界では「建設物の3次元データをいかに活用するか」が重要な課題の一つになっている。施工現場や住民説明会などで、「CAD」(コンピュータ支援設計)ソフトウェアで作成した3次元画像を活用する場面は増えつつある。3次元データを高速に処理できる演算能力を持ったハイスペックなPCが、建設業界のDXの鍵になる。いとうが重視した「演算能力が高く、使いやすいPC」の姿とは。システム営業部営業課課長の清水晃治氏と、営業本部営業企画課課長の横山 公一郎氏に聞いた。
※本稿は、ITmediaビジネスオンラインからの転載記事です。
提供:株式会社マウスコンピューター
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.