「Windows 11」移行はPC管理体制を見直す“絶好の機会” 何から手を付ける?IT担当者の負担を減らす「Windows」運用管理

2025年10月の「Windows 10」サポート終了と、それに伴う「Windows 11」への移行は、エンドポイント管理にまつわる積年の課題を一掃するチャンスだ。人手や予算が足りない中でも、新しい働き方に即したPC運用管理体制を整えるには。

2023年12月07日 10時00分 公開
[ITmedia]

 「Windows 10」のサポート終了が2025年10月に迫り、企業は「Windows 11」への移行を計画し始める段階になった。PCを買い替えるにしても、買い替えずアップグレードするにしても、PC運用における現状の課題を解決するチャンスだと言える。

 昨今は働き方改革や新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策で、新しい働き方が急速に広まった。以前と同様の考え方や方法でデバイスを準備しようとすると、思いがけない落とし穴にはまる可能性がある。それを無視してWindows 11への移行を進めた場合、PC運用の負荷が肥大化するのはもちろん、セキュリティレベルの低下を招く恐れもある。管理コストの増大につながりかねないため、経営者にとっても無視できない懸念事項だ。

 Windows 11搭載PCに適したキッティング手法や、新しい働き方に即したエンドポイント管理とはどのようなものか。それらの業務をスムーズに遂行するには、どのような体制が必要なのか。そうした疑問への答えを探りながら、エンドポイント管理にまつわる課題の解決策を紹介しよう。

※本稿は、2023年8月4日公開記事の加筆修正版です。


提供:日本ビジネスシステムズ株式会社
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.