柔軟性や拡張性などに強みを持つクラウドサービスをアプリケーションの開発に生かすケースが増えてきた。しかし、クラウドサービスを利用する際は、脆弱性などのリスクがあることを忘れてはならない。どう対策を進めればよいのか。
企業がクラウドサービスを活用してITシステムを実装することは、もはや珍しくなくなった。クラウドの特性を生かした新しいサービスが次々と登場し、素早く導入でき、可用性、柔軟性、拡張性に強みを持つことや、企業の多様なニーズに応えられることから導入が広がっている。
一方で、クラウドサービスの利用が新たなリスクを生んでいる点にも注目しなければならない。クラウドサービスの脆弱(ぜいじゃく)性が放置されると、サービスの停止や顧客情報の流出を招く可能性がある。本稿はクラウドネイティブなサービスを開発、運用管理する上での課題と、効率的かつ包括的に保護する方法について解説する。
※本稿は、@ITからの転載記事です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:フォーティネットジャパン合同会社
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.