発電側課金制度への対応によって、関西電力送配電は請求業務システムの導入を迫られていた。そして同社は、わずか3カ月という短期間で請求業務システムの導入に成功した。プロジェクトを主導した3人に導入時の話を聞いた。
関西電力送配電は「発電側課金制度」への対応で適格請求書(インボイス)の発行と送付の業務が生じ、請求業務のシステムを開発する必要に迫られていた。新たな請求業務のインボイスは各地点の契約を束ねる発電契約者に対してではなく、発電事業者へ直接送付する形式であるため、帳票の開発も必要だった。
インボイス制度の施行まで時間がない中、制度理解やコストなどの面で自社開発は難しいと判断した同社は、既存のソフトウェアを組み合わせることで3カ月で請求業務システムを構築した。どのようにして短期間でのシステム導入を成功させたのだろうか。プロジェクトを主導した3人に話を聞いた。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して会員登録あるいはログインしてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:ウイングアーク1st株式会社
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.