マンガで解説:紙と「Excel」の販売管理から卒業したい 実現しやすい方法は?ペーパーレスと自動化を同時にかなえる

事業成長や属人化の解消、デジタルインボイス対応などを考えると、中小企業が商品の仕入や在庫管理を紙資料や「Microsoft Excel」だけで遂行するのは限界がある。販売管理業務のシステム化をスムーズに実現するにはどうすればよいのか。

2025年04月02日 10時00分 公開
[ITmedia]
イラスト

 「このまま取扱商品を増やすって……むちゃじゃない?」。ふとそんな独り言を漏らしたのは、老舗中小企業A社の社長だ。同社は長年、商品の仕入れから在庫管理、見積もり、受注、売上、請求などの業務に「Microsoft Excel」と紙資料を使ってきた。取引件数がそれほど多くはなかったこともあり、なんとかこなしてきたのだが、手間がかかることは否めない。商品数の追加、販路拡大を検討する中で、このまま同じやり方が通用するのかどうかという不安は大きい。

 さらに同社は、これらの作業を一手に引き受けていたベテラン社員の定年退職が間近に迫っている。いよいよ“脱Excel”“脱紙資料”を考えるべきなのか。システム化すれば本当に楽になるのか。A社社長の悩みの解決方法を、マンガを交えて確認していこう。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:株式会社ミロク情報サービス
アイティメディア営業企画/制作:アイティメディア編集局

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.