検索
ニュース

シスコが拠点向けルータの新機種、ルータの「統合サーバ化」進めるNEWS

シスコは拠点向け統合ルータ「ISR G2」をリリースした。アーキテクチャを大幅に改良し、複合サービスエンジンを強化することで、音声やビデオなど多様なアプリケーションが利用可能となった。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 シスコシステムズは10月21日、拠点向け統合型ルータ「Cisco ISR G2」(以下、ISR G2)を発表、販売を開始した。従来製品からアーキテクチャを一新、約5倍の性能を実現しつつ、WAN高速化やセキュリティなどのサービス機能をソフトウェア形式で容易に追加できるようにした。

画像
ミッドレンジモデルの2900シリーズ(写真左)とエントリーモデルの1900シリーズ(写真右)

 ISR G2は、ワイヤレスやセキュリティの機能を1台で賄える同社の統合型ブランチルータとしては第2世代に該当する製品。ユーザー規模や収容するサービスの種類、性能などで「1900」「2900」「3900」の3シリーズが用意されている。マルチコアCPUの搭載、高速なモジュール間通信が可能なファブリックの採用、管理コンソール用のUSBポートの装備など第1世代の「ISR」のアーキテクチャを大きく改良した。動画処理や呼制御に最適化されたDSP(Digital Signal Processor)モジュールを搭載すれば、高密度なビデオ会議やIP電話が利用できる。

 またISR G2では、ISRで採用した機能拡張用モジュールで実装できるサービスの種類が多様化した。同ルータにさまざまなサービス機能を追加する拡張モジュール「Cisco SRE(Service Ready Engine)」(以下、SRE)の中身は、CPUやHDDを搭載したLinuxベースのサーバ。第1世代では、例えばWAN高速化の機能などを追加する場合は別途専用のハードウェアモジュールを本体に装備する必要があった。そこで新モデルでは、SREを高性能化することにより、WAN高速化だけでなくDNSやネットワーク解析、無線LANコントローラー、IPS(侵入防御システム)といった複数の管理・セキュリティ機能をソフトウェアとしてSREに容易に取り込んで動かせるようにした(関連記事参照)。

画像
SREのモジュール。ロードマップでは、仮想化サーバの機能がサードバーティーから提供される予定である

 SRE対応のカスタムアプリケーション開発用に同社が提供するフレームワーク「AXP」を通じて、照明、空調などのファシリティーのコントロールが可能になるほか、サードパーティー製のカスタムアプリケーションも既存のもの(IVR機能)を含め今後拡充する予定だ。

画像
「ブランチは顧客と密接にコンタクトする前線として、ボーダーレスネットワークを実現しなければならない」と語るエンタープライズマーケティングシニアマネジャーの北川裕康氏

 加えて、WAN機能も強化した。ISR G2からバックアップ回線として携帯の3G網を利用可能とするワイヤレスWANモジュールを用意。また、遅延やジッタ、MOS(音声品質)値といった計測項目を基準に拠点間で最適な経路を選ぶ独自の「Perfomance Routing」機能にも対応した。

 ISR G2の参考価格は、3900シリーズが9500米ドル、2900シリーズが1995米ドル、1900シリーズ(11月販売開始予定)が1595米ドルから。SREは1000米ドルからとなる。

 シスコは、企業内外で利用するアプリケーションとそこに接続するユーザーの場所やデバイスといった、利用障壁(ボーダー)となり得る要因をなくす次世代の企業ネットワーク像「ボーダーレスネットワーク」をコンセプトに掲げる。ハードとソフトを分離した仮想サービスを展開しやすいISR G2は、本社−支社間の“ボーダーレス”を実現する製品として中心的な役割を果たすという。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る