特集/連載
マイナー技術AoEプロトコルが企業ストレージに採用される理由:データストレージマネジャーのためのATA over Ethernetプロトコル入門(後)
大量ストレージセグメントでSASの代用として利用されるATA over Ethernet(AoE)。より広範に普及するには、ニッチ製品というレッテルを超えなければならない。
前編「イーサネットリンクを最大限に活用するAoEプロトコル」に続き、ATA over Ethernet(AoE)の概要とAoEプロトコルの将来が米Coraidのビジネスの展望に深く結び付いている理由を説明する。私が取材した数少ないAoEユーザーは、AoEの拡張性を高く評価しており、同プロトコルはあらゆるイーサネットリンクを最大限に活用すると主張する。
ある金融会社のIT管理者は、繁殖力の強さで知られる植物の葛(くず)にAoEを例えて「成長力がものすごく、データセンターでアプリケーションとデータを圧倒的な勢いで吸収している」と話す。
関連ホワイトペーパー
ストレージ | 運用管理 | ギガビットイーサネット | SAN | VMware | クラウドコンピューティング | データセンター | Linux | レプリケーション | サーバ | Symantec(シマンテック)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.