一歩進んだスマートフォン、タブレットのセキュリティ対策:読者の「知りたい」にベンダーが答える!
スマートフォンやタブレット端末の導入に期待する効果として多く聞かれるのが業務効率の向上だ。一方でセキュリティ対策が気になる。そうした企業に向けてソリューションベンダーが実績ある最適な製品を提案する。
セキュリティ担保と生産性向上の両立を
TechTargetジャパンは2011年6月6日から20日、会員を対象に「企業のスマートデバイス利用」に関するアンケート調査を実施した。ここでは、調査から見えた以下3点の課題に対し、ソリューションベンダーからの提案をお届けする。
現在抱えている課題
課題1:スマートデバイスを利用して業務効率の向上を図りたい
課題2:端末の紛失・盗難対策やリモートアクセス環境を構築したい
課題3:管理ポリシーの策定など、従業員の端末を一元管理したい
株式会社NTTPCコミュニケーションズ
スマートフォンのセキュリティ課題を4ステップで解決
スマートフォンの導入検討企業に向けて、「本人認証」「端末認証」「端末管理」「情報漏えい対策」という4大セキュリティ課題を解決するサービスを紹介する。
株式会社ソリトンシステムズ
マルチデバイスでセキュアにファイル共有する仕組みとは
スマートデバイスのビジネス活用が注目を集めているが、セキュリティ上の懸念やデータ共有の仕組みなどの課題があることも事実だ。しかし、それらをアプライアンス製品で迅速に解決するソリューションがあるという。
マクニカネットワークス株式会社
スマートデバイスで、いつでも、どこからでも、安全に社内業務を! 〜次世代型SSL VPNリモートアクセス〜
日々爆発的に進化していくスマートフォン、スマートタブレット市場。手軽かつ高機能なスマートデバイスをどのようにビジネスに活用できるのか、セキュリティも十分に考慮されたリモートアクセスソリューションを紹介する。
読者調査結果リポート
「企業のスマートデバイス利用」に関するアンケート調査リポート
44.6%の企業はスマートデバイス導入も、「端末の紛失・盗難」に不安
2011年6月に実施した調査から、TechTargetジャパン会員のスマートデバイス利用状況を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.