IIS 8で改良・強化されたCPU調整機能とSSL関連機能:Microsoft IIS 8の新機能【前編】
Windows Server 2012に搭載されるIIS 8には、多くの強化点と新機能がある。今回はCPUサイクルの過剰消費を防ぐCPU調整機能と、管理性が向上したSSL機能について解説する。
Windows Server 2012のβ版に付属するInternet Information Services(IIS) 8には、大規模なWebホストを構成する管理者向けの新機能が導入されている。しかし、規模の小さいホストや個々のサーバを管理する場合にも、これらの機能は役に立つ。
関連記事
- Microsoft、コードネーム「Windows Server 8」の詳細を発表
- さらに進化した「Windows Server 8 β」注目の新機能
- ここまで変わった! Windows Server 2012のHyper-V 3.0の新機能
- Windows Server 2012のファイルシステムReFSの長所/短所
- Windows Server 8のリモート管理機能は合格点?
次世代の“CPUの調整”機能
IIS 7には、ふるまいの悪いサイトによってCPUサイクルが過剰に消費されることを防ぐCPUの調整機能がある。しかし、残念ながら細かい構成ができないため、期待されるような有用性は得られない。
まず、サイトに調整を適用すると、そのサイトのプロセス全体が一定の期間完全にブロックされる。CPUのしきい値とプロセスをブロックする期間を設定できるが、設定された期間はサイトが完全に無効になる。あるサイトでは、あるプロセッサ(または全プロセッサ)の90%のみを使用するといった細かい構成をすることは全くできない。
また、IIS 7では、CPUの調整が特定のアプリケーションプールにバインドされる。これは、Webサイトごとに専用のプールを構成しているのであれば、それほど問題ではない。そのような構成を前提に複数のCPUコアを用意している場合は、そのこと自体は悪い考えではない(1コアしかない場合でも、CPUの使用率が低いサイトであれば問題ではない)。しかし、複数のサイトが同一のアプリケーションプールを共有していて、そのうちの1サイトにCPU調整が適用された場合、全てのサイトがオフラインになる。
この問題の解決策として、IIS 8ではCPUの調整機能に「Throttle(調整)」と「Throttle under load(負荷時の調整)」という2つの新しい操作を導入している。Throttleは特定のワーカープロセスと、そのプロセスから派生した子プロセスのCPU使用率を制限する。Throttle under loadの場合は、サイトは利用可能なだけCPUを消費できるが、他のプロセスとCPUの競合が始まると調整が適用される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.