特集/連載
【技術解説】仮想マシンを離れたデータセンターへ移動できる「DCI」:大規模DCの課題を解決するネットワーク最新技術【第3回】
仮想マシンを稼働させたまま遠く離れたデータセンターへ移動できれば、災害対策や可用性確保に大いに役立つ。その実現をネットワークから支える「Data Center Interconnect(DCI)」を解説する。
ネットワークで接続されたデータセンター間で仮想マシン(VM)のライブマイグレーションを実行したり、アプリケーションのクラスタリングやデータの同期をしたいというニーズが高まっている。企業のBCP(事業継続計画)の取り組みや高い可用性の確保といった要件に応えるためだ。仮想化技術を使って複数のデータセンターにVMを配置し、ワークロード(アプリケーションの処理負荷)の分散や災害対策が実現できれば、データセンターはますます戦略的なITインフラになることは間違いない。
こうしたニーズを満たす手段として注目すべきなのが、データセンター間をレイヤー2で接続する「Data Center Interconnect(DCI)」である。データセンターをまたいだVMのライブマイグレーションを実現するには、マイグレーションの前後でVMのIPアドレスを維持する必要がある。このため、レイヤー2ネットワークをデータセンター間に延伸するDCIが不可欠になるというわけだ。本稿は、DCIの概要や要素技術、導入時に注目すべきポイントを解説する。
連載:大規模DCの課題を解決するネットワーク最新技術
第1回 【技術解説】ファブリックから仮想化対応まで、ネットワーク構築/運用技術5選
第2回 【技術解説】ネットワークの設計や拡張を容易にする「ファブリック」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.