Microsoftの“OS統一戦略”がもたらす最大のメリットとは?:あらためて見直すWindows RTの利点
Windows 8とWindows RTタブレットを企業で使う場合、管理面でさまざまな問題がある。だが、“エンドユーザー重視”という特性に注目すれば生産性向上につながる大きなメリットが得られる。
既存のアプリケーションを実行できないWindows RT
Windows 8とARMプロセッサベースのWindows RTは、従来以上にコンシューマーに的を絞った製品だ。メリットもあるが、企業のIT管理担当者にさまざまな面で課題をもたらすことが懸念されている。
例えば企業の多くは、他のWindowsベースのデバイスやアプリケーションと連携できるモバイルデバイスを期待していた。だが、Windows RTタブレットはOfficeが付属しているものの、ARMプロセッサベースのアプリケーションしか実行できない。従って、既存の業務アプリケーションを実行するためにはアプリケーションを再開発しなければならない。
Windows RTタブレットの関連記事
- 米Microsoft、Windows RTタブレットの一部詳細を公開
- Windows 8タブレットが成功しない2つの理由
- Windows RTタブレット:非対応アプリはデスクトップ仮想化で
- ARM版Windows 8モバイル端末のメリットとデメリット
Windows RTタブレットを既存のデスクトップPCと同じように管理したいと考える向きも多かった。だが、Windows RTタブレットはドメインに接続できない他、グループポリシーを使って管理することもできない。
Windows RTタブレットはiPhoneやAndroid端末と同じように管理すべき
しかし、どのようなモバイルデバイスでも、デスクトップPCと同じように管理してしまえば、優れた携帯性やビジネスの機動性向上など、モバイルデバイスならではのメリットも失われてしまう。IT管理担当者はWindows RTタブレットをiPhoneやAndroid端末と同じように管理するべきだろう。
Windows RTタブレットならではのメリットもある。例えば、Windows RTタブレットは仮想デスクトップのライセンスを必要としない。Microsoftのソフトウェアアシュアランス契約を利用するWindows PCのプライマリユーザーであれば、仮想デスクトップアクセスのサブスクリプションなしで利用できる。Microsoftはこの特典を他のモバイルデバイスには提供していない。
なお、Windows 8搭載のタブレットなら既存のアプリケーションを実行できる他、Windows RTのような管理面での制限もない。デスクトップPCと同様の感覚でタブレットを利用できる点はビジネスユースにおいて大きな利点になるはずだ。
Windows 8の関連記事
- 知らないと後悔するWindows 8アプリのUIと互換性、6つのポイント
- IT管理者が知っておくべきWindows 8のブート、仮想化、管理機能
- IT管理者がチェックすべきWindows 8の機能と仕様
- Windows 8の新機能に、どう「タッチ」すべきか?
- Windows 8のダウングレード権では解消しない、MSの焦りと企業の不安
ユーザーエクスペリエンス向上に大きく寄与する“OS統一戦略”
Microsoftが提供しているクラウドストレージ、「SkyDrive」を利用できる点もWindows 8とWindows RTの大きなメリットといえる。Microsoftの各種クラウドサービスにログオンできるシングルサインオンのアカウントサービス「Microsoftアカウント」でサインインするだけで、ユーザーはSkyDriveに格納したファイルにリモートからアクセスできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.