特集/連載
iPadが学校用タブレットのナンバーワンになった4つの理由:操作感や安全性などが評価の鍵
数あるタブレットの中でも、Appleの「iPad」を導入する教育機関は比較的多い。教育機関のタブレット活用に詳しい、KDDIの野本竜哉氏の講演内容を基に、その理由を示す。
小学校から大学に至るまで、教育機関での導入や活用が進みつつあるタブレット。中でも導入率、導入意欲ともに高いのが、Appleの「iPad」だ。TechTargetジャパンが2013年10月に実施した読者調査でも、授業でのiPadの導入率は32.6%と、11.3%のWindows 8/RTタブレット、10.6%のAndroidタブレットと比べて高いことが分かった(参考:授業用タブレット、一番人気はiPad? それともWindows 8端末?)。今後の導入意向でも、iPadはWindows 8/RTタブレットやAndroidタブレットを上回る。
iPadは、なぜ教育機関で他のタブレットよりも導入が進んでおり、かつ今後の導入意欲も高いのか。2013年11月7日に産業技術大学院大学で開催されたiOS専門イベント「iOS Enterprise & Developers Conference 2013」で、教育機関のIT導入の動向に詳しいKDDIの野本竜哉氏が講演。本稿は野本氏の講演内容を基に、教育機関でiPadが評価されている理由を探る。
関連記事
- 私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、「タブレットは新たな文具」
- iPadで授業を変えた学習塾、「板書時間」から「考える時間」へ
- 公立高校が「生徒入学時のiPad購入」を義務化できた理由
- 学生にはiPadよりもWindowsタブレット、教育機関が決断した理由は
- 「iPadより安く、移行が簡単」 教育機関で勢いを増すWindows 8タブレット
- iPadはビジネス向けタブレットのナンバーワンではない?
iPadが好まれる4つの理由
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.