特集/連載
徹底入門:知らないと損をする「アプリケーション仮想化」の基本:その仕組みとメリットを解説
アプリケーション仮想化によって、IT管理者はPCやモバイルデバイスにリモートアクセス経由でアプリを直接提供できる。だが、アプリケーション仮想化とは何であり、どのように機能するのだろうか。
ユーザーからの特定の業務アプリケーションへのアクセスを管理したい企業は、アプリケーションを仮想化すれば、アプリケーションの提供が幾分容易になる。必要なインフラとリソースをそろえるにはそれなりにコストが掛かるが、アプリケーション仮想化はIT管理者に多くのメリットをもたらし、ユーザーにはほとんどマイナス影響を及ぼさない。
関連記事
- 5つの仮想化方式を一覧表で比較 〜デスクトップ仮想化導入で準備すべきこととは
- どれを選ぶか 3大ベンダーのアプリケーション仮想化技術比較
- 専門家が解説する、2つのアプリケーション仮想化
- アプリケーション仮想化でCitrix XenAppを選ぶ理由とは?
- アプリケーション仮想化の2大製品、ThinAppとXenAppの違いとは?
そもそもアプリケーション仮想化とは何か?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.