PR
4種のクラウドを比較:最適なクラウドを手に入れるカギは“選択肢”にあり:注目の「Piston OpenStack」も解説
「自社のシステムをどうクラウド化するか」の解は1つではない。システムの内容やセキュリティポリシー、予算などによって、最適なクラウドは異なるからだ。各種クラウドと事業者選びのポイントについて解説する。
最近は、企業のシステム開発においても“クラウドファースト”が主流になりつつある。システムの更新に合わせてクラウドへ移行しよう、新しいサービスはクラウドで開発しようという企業は少なくない。
クラウド化に当たって、考慮したいキーワードの1つとして「資産の所有」が挙げられる。一般的な「プライベートクラウド」は、ハードウェアやソフトウェアなどは自社で保有する点ではオンプレミスシステムと同様である。一方、パブリッククラウドは、資産を持つことはないが、サービスプロバイダーの設備をユーザー同士で共有することになる。
これらのメリットを享受しつつ、デメリットは互いに補いたいというニーズから、双方を組み合わせて使用する「ハイブリッドクラウド」を検討するユーザーが増えている。さらに最近では、専有ハードウェアを借りて、資産を持たずに構築する「ホステッドプライベートクラウド」も注目されている。
問題は、自社のシステムをどうクラウド化するかという点にある。いずれかの方式で要件を満たすのか、ビジネスや組織に変更があったときに対応できるのか、最大のポイントは事業者選びにかかっていると言っても過言ではない。
そこで本稿では、より柔軟なクラウドの構築を目指して、各種のクラウドと事業者選びのポイントについて解説しよう。
提供:株式会社ビットアイル
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.