特集/連載
“じわじわ”が成功の鍵、「ハイパーコンバージドインフラ」の賢い導入方法:既存サーバと共存可能
ハイパーコンバージドインフラ構成をデータセンターに導入するに当たっては、必ずしも最初から全ての機能を盛り込む必要はない。
ハイパーコンバージェンス(超垂直統合)を企業に導入する際に採用すべき“唯一の共通手法”というようなものは存在しない。具体的なアプローチとタイムテーブルは、企業独自のニーズと目標によって異なる。だが、ハイパーコンバージェンスは段階的に導入すべきだというのが一般的な考え方だ。
データセンターのストレージ、ネットワーキングおよびサーバを手作業で統合するという従来の手法は構成が複雑化し、企業にとってコストと労力の両面で大きな負担となる。データセンター全体のIT機器をフォークリフトで一気に取り払い、それと同時にハイパーコンバージドシステムを導入するというやり方はお勧めできない。導入に伴うコストと混乱が大変なものになるからだ。そうではなく、通常はハイパーコンバージドインフラ構成を既存のエンタープライズ環境に付加する形で、特定のプロジェクトや技術要求に対応させていく。
併せて読みたいお薦め記事
ハイパーコンバージドインフラとは何か
- 5分で分かる「ハイパーコンバージドシステム」の仕組みと主要製品
- 今さら聞けない「コンバージドインフラ」と「“ハイパー”コンバージドインフラ」の違い
- 「ハイパーコンバージドストレージ」「SDS」、最新トレンドがIT担当者を惑わす
ハイパーコンバージドインフラ製品比較
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.