特集/連載
アプリをダウンロードせずに「ストリーミング」で利用、Android新機能で“さざ波”:“よけいなお世話”かアプリの未来か(1/2 ページ)
Googleの新しいアプリストリーミング機能はモバイル端末の使い勝手向上を目指している。ユーザーにとっては朗報であるが、開発者にとって、それはよい知らせなのか、それとも悪い知らせなのか?
ユーザーはスマートフォンにたくさんのアプリをインストールしている。しかし、最近の調査によると、スマートフォンを利用する時間のほとんど(およそ80%)は、そのうちから3つのアプリしか使っていないという。
では、ほとんど使われることのないアプリには、一体どのようなものがあるのだろうか? そうしたアプリでもユーザーのスマートフォンでメモリ領域を占有している。このスペースは今日、数多くの新作がひしめき合うモバイルアプリ市場において、ますます貴重なものになりつつある。
「ユーザーは、もうアプリをダウンロードしたくないという一種の飽和点に達している」と述べるのは、米調査会社451 Research 上級アナリストのラウル・カスタノンマルチネス氏だ。
関連記事
モバイルOSの比較
- Androidデバイスが「iPhone」「iPad」にまだまだ勝てない“2つの理由”
- Androidが「iPhoneより危険」といわれ続ける不名誉な理由
- 5分で分かる新OS「Android M」、主要機能をサクッと確認
Android搭載デバイス
- 徹底レビュー:「Sony Xperia Z5」から漂う「カメラとディスプレイでは絶対負けない」という強い意思
- 徹底レビュー:「Sony Xperia Z5 Premium」、4Kスマホは革命か、やり過ぎか?
- 徹底比較:「iPhone 6s Plus」が唯一「Galaxy Note5」に劣る点と、それでも揺るがない結論
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.