特集/連載
「オブジェクト対応NAS」で再確認したオブジェクトストレージの利点:IT部門の選択肢は(2/3 ページ)
多くのベンダーが、拡張性の高いオブジェクトレベルのストレージ製品を提供している。これらの製品はファイルインタフェースを備えることで、NASに代わる選択肢として手軽に利用できるようになってきた。
オブジェクトストレージを理解する
オブジェクトベースのストレージは、バイナリデータ(オブジェクト)を保存する手段としては比較的新しい技術だ。1990年代半ばにFilePoolという企業が「コンテンツにアドレスできるストレージ」というアイデアを発表したのが同技術のルーツだ。FilePoolを買収したのがEMC(現社名はDell EMC)で、FilePoolの技術は「EMC Centera」製品として登場した。その後、多数のベンダーが非構造型コンテンツを大量に保存する機能を提供するアイデアを携えて市場に参入した。
共通ファイルシステムに対する改善策
物理ストレージアーキテクチャとしてのオブジェクトストアは、NAS製品が用いるファイルシステムに非構造型データを保存するのに伴う性能問題と整合性問題の多くを解消する。これはオブジェクトストアがファイルシステムという概念を採用せず、単一のフラットな名前空間あるいは階層にデータを保存するからだ。
以下に示すように、オブジェクトレベルのストレージは幾つかの重要な点でNASと異なる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.