特集/連載
Microsoft純正DaaS「Windows Virtual Desktop」はどう進化する? 課題は?:「Windows Virtual Desktop」の弱点とは【前編】
MicrosoftはDaaS「Windows Virtual Desktop」(WVD)の機能拡充やパートナーとの協業を進めている。WVDでは今後、どのようなことができるようになるのか。WVDの課題とは。
Microsoftがクラウドサービス群「Microsoft Azure」で提供するDaaS(Desktop-as-a-Service)の「Windows Virtual Desktop」(WVD)は、デスクトップ仮想化市場に大きな影響を与えている。WVDは複数のユーザー企業がインフラを共有するマルチテナント方式のDaaSだ。WVDのユーザー企業は、提供したい仮想デスクトップと仮想アプリケーションの管理のみ気にすればよい。
併せて読みたいお薦め記事
「Windows Virtual Desktop」についてもっと詳しく
- Windows Virtual Desktopで実現できる「マルチユーザー版Windows 10」とは?
- Windows Virtual Desktopでも心配な「印刷問題」とは? その回避策を紹介
- Windows 7は「Windows Virtual Desktop」で延命可能 その利点と“代償”とは?
「リモートデスクトップ」についてもっと詳しく
WVDはクライアントOSの「Windows 10」をマルチユーザーで利用できるようにしている。AzureをメインのIT環境と位置付け、インフラとアプリケーションをAzureに移行しているユーザー企業にとって、WVDは魅力的なサービスとなっている。
2018年にMicrosoftは、ユーザープロファイル管理製品を提供するFSLogixを買収した。オフィススイート「Office 365」と組み合わせてWVDのユーザープロファイル管理を可能にするためだ。MicrosoftはFSLogixの技術を利用してユーザープロファイル機能をコンテナで稼働可能にすることで、ユーザープロファイルをOSから分離できるようになった。
WVDのこれからと課題
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.