Windowsの「回復パーティション」を削除する簡単な方法:ディスク容量の拡張が必要になるとき
Windowsの「回復パーティション」がディスクの容量を圧迫する要因になることがある。通常の操作で回復パーティションを削除することはできないが、特定の手順によって削除できる。どうすればよいのか。
LenovoのノートPCであれASUSTeK Computer(ASUS)のデスクトップPCであれ、「回復パーティション」は隠されている可能性が大きい。回復パーティションは、「Windows」を出荷時の状態に戻すためのデータを保存している。
回復パーティションの存在は通常であれば問題にならない。ただし、例えば大容量のシステムクローンを作成する場合は、回復パーティションを削除しなければCドライブ(システムパーティション)を十分に拡張できない。
回復パーティションを削除する具体的な手順
併せて読みたいお薦め記事
「Windows」を快適に使うこつ
- Windowsやスマホの“迷惑プリインアプリ”を消す方法
- 「“遅いWindows 10”をレジストリ掃除で解消」は危険なだけで無駄だった?
- Windows 10を「セーフモード」で起動させる簡単な方法
「Windows」更新に関する問題
残念ながら、Windowsの回復パーティションは簡単に削除できない。標準的なパーティション(ディスクを分割した単位)であれば、Windowsの「ディスクの管理」を開き、該当するパーティションを右クリックして「削除」を選択すれば済む。だがこのやり方は回復パーティションに対しては利用できない。その代わりに、ディスクを管理する「diskpart」のコマンドを幾つか実行する必要がある。
回復パーティションを削除するには、「Windows 10」であれば検索バーかコマンドプロンプトに「diskpart」と入力し、以下のコマンドを順に実行する。
- list disk
- コンピュータ内の全てのディスクと、対応するディスク番号を表示する。以下は操作対象のディスク番号が「0」の場合を想定する。
- select disk 0
- ディスク番号が0のディスクを選択する。
- list partition
- 選択したディスク内のパーティションと、対応するパーティション番号を表示する。以下は回復パーティションのパーティション番号が「3」の場合を想定する。
- select partition 3
- パーティション番号が3のパーティションを選択する。
- delete partition override
- 選択したパーティションを削除する。
手順「2」と「3」で指定するディスク番号とパーティション番号は、ユーザー自身のPCの設定によって異なる。
この手順で回復パーティションは削除できる。
TechTarget発 先取りITトレンド
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.