基礎から始める「オブザーバビリティ」(可観測性) まずやるべきことは?:オブザーバビリティを高める「8つのポイント」【前編】
複雑化するシステムの問題を予測して、未然に防ぐ手法として「オブザーバビリティ」の向上がある。そもそもオブザーバビリティとは何か。実現方法とは。
システム設計における「オブザーバビリティ」(可観測性)とは、「システムで起きていること」を可視化することで、問題発生の予測や問題の解消ができるようにすることを指す。そのために、システムからさまざまなデータを出力して監視、分析する。オブザーバビリティの向上は、システムのパフォーマンス監視やセキュリティといった分野で重要だ。
企業はオブザーバビリティを向上させることで、システム構成が複雑になっても安定した運用を実現しやすくなる。特にオンプレミスのインフラとクラウドサービスにシステムが混在するハイブリッドクラウドにおいて、オブザーバビリティの向上が有効だ。オブザーバビリティには信頼できるデータが必要になる。何がデータ収集の基本になるのか。
1.“あれ”を特定するために「ネットワーク構成」を把握する
併せて読みたいお薦め記事
「オブザーバビリティ」を成功させるには
ネットワーク構成が分からなければ、オブザーバビリティに必要なデータソースを特定できない。ネットワーク構成を把握するためには、通信のログを記録するツールが必要になる。ネットワークを仮想化している場合、ログ記録ツールが物理的なネットワーク機器を特定する必要はない。ログ記録ツールの大半は、ネットワーク機器の追加や削除があっても、問題なくログを記録できる。
2.「ログ生成」を有効にする
可能な限り、ネットワーク機器の監視・制御プロトコル「SNMP」(Simple Network Management Protocol)やその他の標準形式のログを生成するツールを使用する。独自形式を採用しているツールを使う場合は、確実にデータにアクセスできるようにするための設定が重要だ。他には、ツールに付属する機能や専用のツールを使い、独自形式を標準形式に変換する手もある。
中編は、分析するデータの絞り方や、分析ツールに必要な機能などを説明する。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.