検索
特集/連載

テレワーカーが喜ぶ「Web会議デバイス」の“あの機能”とはハイブリッドワークで脚光「Web会議デバイス」の今【第1回】

Web会議の体験改善に役立つのが、外付けWebカメラをはじめとする「Web会議デバイス」だ。特にテレワーカーは、Web会議デバイスにどのような機能を期待しているのか。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 テレワークとオフィスワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」といった新しい働き方が浸透するほど、共同作業におけるWeb会議の役割は重みを増す。Web会議ツールのエンドユーザーは、Web会議の音質や画質といった品質だけではなく、使い勝手をも改善する「Web会議デバイス」に関心を寄せるようになってきた。

そもそも「Web会議デバイス」とは? テレワーカーが喜ぶ“あの条件”

 「ノートPC内蔵のWebカメラは画質が良くない」と不満を感じるエンドユーザーは少なくない。Web会議デバイスはテレワークでも、オフィスワークでも、Web会議の品質や使い勝手を改善する上で重要な役割を果たす。主要なWeb会議デバイスには、

  • 外付けWebカメラ
  • ビデオバー(Webカメラ、マイク、スピーカーが一体化したデバイス)
  • オールインワンデバイス(ビデオバーとディスプレイが一体化したデバイス)

などがある。

 Web会議デバイスの中には、雑音や環境音を除去するノイズ抑制機能や、Webカメラのピントを顔に合わせ続けるオートフレーミング機能などを搭載する製品がある。こうした機能を備えたWeb会議デバイスを使えば「長時間に及ぶWeb会議のストレスはかなり減る」と、調査会社Metrigyのアナリストであるアーウィン・レザー氏は主張する。

 ハイブリッドワークを採用するのであれば、テレワーカーとオフィスワーカーの間に障壁を作らないように注意しなければならない。オフィスではなく、業務に特化していない自宅を職場にするテレワーカーには、特に配慮が必要だ。こうした事情を踏まえてWeb会議デバイスベンダー各社は、テレワーカーにとってのWeb会議の体験改善を目指している。

 Cisco SystemsのWebex Devices担当シニアバイスプレジデント兼統括マネジャーであるスノーレ・キャスブ氏によれば、Web会議デバイスの鍵となるのは、テレワーカーなどのエンドユーザーにとっての「使い心地」「自分の姿の見え方」「Web会議に必要な作業の量」という3つの要素だ。同社はWeb会議デバイス「Webex Devices」を設計する際に、これらの要素を考慮。特にオーディオの音質とWebカメラの画質に配慮し「自宅に専用の仕事部屋を持っていないテレワーカーでも、他の参加者にそう感じさせないようにした」(キャスブ氏)という。

 NeatframeはWeb会議デバイス「Neat Frame」を設計する際、テレワーカーがZoom Video Communicationsの「Zoom」やMicrosoftの「Microsoft Teams」といったWeb会議ツールをどこからでも簡単に実行できるよう、小型化を図った。同社CEOサイメン・テイグレ氏によると、キッチンや寝室など作業したい場所に持ち運びやすくするために、Neat Frameの背面には持ち手が付いている(写真)。

Neat Frame
写真 Neat Frameの外観(出典:NeatframeのWebサイト)《クリックで拡大》


 第2回は、オフィスワーカーがWeb会議デバイスに求める機能を解説する。

関連キーワード

リモートオフィス | 在宅勤務


TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る