“AI活用の鬼”Secureworksが「AIを語りたがらない」なるほどの理由:SecureworksのCEOに聞く「XDRの今」【後編】
「AIの波」はセキュリティ業界にも押し寄せている。「XDR」に注力しているセキュリティベンダーSecureworksのCEOは、AI技術の活用についてどのような見解を持っているのか。
Dell Technologies傘下のセキュリティベンダーSecureworksは、「XDR」(Extended Detection and Response)製品の開発や販売に注力している。XDRはPCやスマートフォンといったエンドポイントだけではなく、クラウドサービスやネットワークも含めてシステム全体において脅威を分析し、対処できるようにする。XDR製品に新たな可能性をもたらそうとしているのは、人工知能(AI)技術だ。Secureworks のCEO(最高経営責任者)ウェンディ・トーマス氏は、AI技術をどう見ているのか。
「AI」について多くは語らなかった理由
―― セキュリティ業界ではAI技術を製品に取り入れる動きが広がっています。AI技術の可能性をどう見ていますか。
併せて読みたいお薦め記事
連載:SecureworksのCEOに聞く「XDRの今」
EDRの拡張版「XDR」の実力とは
トーマス氏 AI技術そのものが新しいわけではない。その進化によって今、活用の議論が活発化している。セキュリティ業界では、AI技術を深く理解している人はまだ多くはない。Secureworksに関して言えば、2019年にXDR開発プロジェクトを始めたときからAI技術の活用に取り組んできたが、AI技術という言葉は誤解を招きやすいので、当社は積極的にはAI技術という言葉を使わなかった。機械学習や統計的学習を含めて、AI技術や手法はSecureworksにとって新しいものではない。
セキュリティベンダーのCEOとして、私はAI技術に可能性があることを実感している。AI技術はこれからも進化を続け、社会全体に大きなインパクトをもたらすに違いない。ただし当社が考えるべきことは「AI技術そのもの」ではなく、それに基づいたデータ保護の強化や脅威分析の自動化によってXDR製品をどう強化できるのかだ。
AI活用の議論を巡って、AI技術によるさまざまなリスクがよく指摘される。AI技術が間違った判断をしたらどうなるのか。偽情報の広がりをどう防げるのか。AIチャットbotサービス「ChatGPT」を使ったことがある人なら、誤った回答をもらった経験があるだろう。私がとても重要だと考えているのは、AI技術による回答が正しいかどうかを判断する力だ。人間がその力を身に付けることができれば、AI技術を恐れる必要はない。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.