特集/連載
もし“普通の公立中学”がiPadで英語授業を始めたら:「iTeachers カンファレンス」リポート
iPadを英語授業に生かす佐賀市立大和中学校。教育IT化の先進県といわれる佐賀にあって、同校のiPadは教員が自腹を切って購入した6台のみだという。同校の取り組みを見ていこう。
2014年度に県立高校の全入学生約7000人がWindows 8タブレットを授業で利用するなど、教育現場へのIT導入に積極的なことで知られる佐賀県。ただし、県下の全ての学校が、十分な数のIT機器を導入/活用しているわけではない。佐賀市立大和中学校もその一例だ。同校は、教員が自己負担で購入した6台のタブレットを授業に生かすべく知恵を絞っている。
教育現場へのIT活用を実践する教育者チーム「iTeachers」が2013年8月に開催した教育関係者向けイベント「iTeachers カンファレンス 2013 Summer」で、大和中学校の英語科教諭である中村純一氏が講演。iPadを活用した英語授業の取り組みを披露した。
関連記事
- 大阪大学がiPadで語学学習、「発音の個別指導」を講義で実現
- 私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、「タブレットは新たな文具」
- iPadで授業を変えた学習塾、「板書時間」から「考える時間」へ
- 中高生はiPadでどう勉強するか? 広尾学園が授業を公開
- 学生にはiPadよりもWindowsタブレット、教育機関が決断した理由は
iPad導入の経緯:“アンフューチャースクール”で何ができるかを模索
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.