特集/連載
信じていたら要注意、ビッグデータに関する撲滅すべき8つの迷信:米Gartnerのアナリストがズバリ指摘
ビッグデータがこれだけ取り沙汰されているにもかかわらず、多くの人々にとって実態のよく分からないものになっている。米Gartnerのアナリストがビッグデータにまつわる事実と迷信を区別する。
最高情報責任者(CIO)は2020年までにビッグデータを新しい標準にすることができるのだろうか。米Gartnerのアナリスト、マーク・バイエル氏によると、そのためには、まずビッグデータにまつわる事実と迷信を区別することが肝要だという。
ビッグデータを定義するよう10人の最高情報責任者(CIO)に問い掛けてみてほしい。恐らく10通りの回答が返ってくることだろう。米Gartnerのアナリスト、マーク・バイエル氏は、このような現象が生じるのには理由があるという。これだけ取り沙汰されているにもかかわらず、企業で働いているIT担当者にとって、ビッグデータは依然として標準ではないのだ。
バイエル氏は2014年10月上旬に米国で開催された「Gartner Symposium/ITxpo 2014」で行った講演で次のように話している。「何かが身近なものになると、それが標準であるように感じ始める。IT担当者の任務は2020年までにビッグデータを標準にすることだ」
関連記事
- 読めば分かる! ビッグデータのためのデータウェアハウス(DWH)とは?
- 佐川急便の荷物は年間13億件 そのビッグデータ処理技術とは
- ビッグデータで車の故障を予測 アナリティクスで変わる製造業
- Amazon、Google、NTTドコモの事例が示すビッグデータの可能性
- Googleの新サービス投入で風雲急を告げるビッグデータ分析市場、次の主戦場は?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.