特集/連載
そろそろ検討したい「Windows 10」移行、8.1ユーザーが気にすべきは:今年のアップグレードは今年のうちに?
「Windows 10」へアップグレードする前には、ハードウェア要件、Windows 8.1の更新プログラム、よく使うアプリの動作保証を確認しておこう。そもそも自分のOSが無償アップグレードの対象になっているか、も忘れず確認を。
米Microsoftは「Windows 10」を“Windowsの最後のバージョン”と位置付け、「Windows 8」の大半のエディションからWindows 10へのアップグレードを2016年半ばまで無償で提供している。Windows 8からWindow 10への移行をそろそろ真剣に検討するのは極めて理にかなったことだ。
アップグレードを実行する前に、そもそも自分のOSが無償アップグレードの対象なのか、またハードウェアがWindows 10のシステム要件を満たしているのかを確認する必要がある。Windows 10への無償アップグレードの対象かどうかとWindows 10のどのエディションにアップグレードされるかは、使用中のWindows 8のエディションによって決まる。
併せて読みたいお薦め記事
Windows 10新機能のおさらい
- “無料OS”「Windows 10」を怪しむ人たち
- 専門家が思わず目を見張る“無料OS”「Windows 10」の目玉機能
- Windows 10の音声アシスタント「Cortana」はどのようにお薦めのレストランを探すのか
- もう見逃さない、見逃せない 「Windows 10」の通知機能がお役立ちな理由
詳しく知りたい、Windows 10への移行
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.